好きな商品のレビューを書けば、あなたのブログがつながる。
まずは、アメリカは ボストンにいる 新島襄 です。 密航したのは、えっと・・・ 第10回「池田屋事件」の回だったのですね。 5年前、八重さんはまだ尚之助さんと結婚していなかった頃。 大きく変わりましたよね、日本は・・・。
鶴ヶ城の籠城は続き、ますます戦況は厳しくなっています。 恭順を進言するも受け入れられなかった西郷頼母は、城を去ってゆきます。 入るのには厳しかった城も、出るときは 案外と簡単なものなのか・・・
JUGEMテーマ:日本のTVドラマ 八重さんもかっこよすぎてたまらないのですが、 板垣さんかっこよすぎたーーーーー!! *・゚+(*´Д`*) +゚・* 会津の皆さんが大変な時に、不謹慎にも板垣退助にドキドキしてしまいました… 【このレビューの続きを見る】
ついにきました、決戦のとき! 三郎の形見の軍服を着て、スペンサー銃を手に、 鉄砲隊の指揮をする八重。 勝ち目のなさそうな戦い・・・ でも、戦わなければならないのです。 「お城は 渡さねえ。ならぬことは ならぬのです!」
奥羽 鎮撫使(ちんぶし)は、 「東北一円を戦乱に巻き込む 地獄の使者 であった」 見るからに凶悪な顔をした、ケルベロスみたいな世良。 今日の主題歌は、いつもよりも重い響きのように感じます・・・
Amazon評価平均:
Amazon評価平均:
Amazon評価平均: