好きな商品のレビューを書けば、あなたのブログがつながる。
【海堂尊 宝島社文庫】 読み終わってから、バチスタもおさらいでさらっと読んでみて確信したのだけれど、このシリーズはフーダニットに重点は置いていないんだな。 バチスタのと時はあまりに犯人がわかりやす… 【このレビューの続きを見る】
本日、海堂尊氏のナイチンゲールの沈黙(下)を読了しました。 内容は、瑞人の父が殺害され、桜宮署の加納警視正は、田口のところに訪れていた白鳥と再会する。加納と白鳥は大学時代の友人で、加納は病院内… 【このレビューの続きを見る】
「チーム・バチスタの栄光」の直接の続編で、殺人事件に小児科医療の問題を絡ませたミステリです。途中SF的な設定も入りますが、全体としてはオーソドックスな医療ミステリと言っていいと思いました。小説としては非常におもしろいと思ったのですが、個人的には結末がやや残念。
JUGEMテーマ:読書 「チーム・バチスタの栄光」のバチスタシリーズ第2弾「ナイチンゲールの沈黙」を読みました。やはり、おもしろいです。
展開はけっこうわかりやすかったし、ラストも予測はついた。 でも最後は私は鮮やかというか…スピード?があってすっきりした感じ。 事件後がすっきりしてたし、よかったかな。 バチスタよりもエンターテイ… 【このレビューの続きを見る】
お風呂での半身浴のお友達でした。 一日の読書時間が30分になるか、ならないかくらいだったので、遅々として進まないこと! 久々に小説への情熱が復活したので、ガツガツ読んで行こうと思います。ええ、今、読まな… 【このレビューの続きを見る】
続きが読みたい。 いやいや…この下巻で話は完結してるんですが、 このシリーズが何ともいえぬ面白さです。 「チームバチスタの栄光」にまったく引けをとらない内容でした。 眼の癌である網膜芽腫(レティ… 【このレビューの続きを見る】
JUGEMテーマ:読書 「チーム・バチスタの栄光」の続編。 ロジカルモンスター白鳥がなかなか出てこないので 今回は出番なし?と思ったら後半にようやく出てきました。 でも同じくらい濃いキャラクター加納警… 【このレビューの続きを見る】
やっと、白鳥さんでてきました。 でも、前回の作品に比べると、田口先生や白鳥さんのインパクトが弱いなー。 ストーリーとしては、今後もさらに続いていくようなので、楽しみです。
読み終わりました〜!ラストに向けて一挙に1日でね。 まぁ結末としては、予想通りかな?という感じもしたけど 最後まで飽きずに読めました。 バチスタを読んで、あの流れなのか〜と思って読むと 終わりに近づくにつれ、ちょっと違和感を感じる人も いるのかな〜と思いました。そこが賛否両論分かれる所? さて、手元にはまだまだ本が。次を読まなきゃ〜
さて、下巻です。 とりあえず、読んだ感想は、まあ、落ちは着いたかなという感じでした。1作目のような感情が沸く感じは、正直起きず、普通の小説というレベルでした。一応、医療ミステリという名目だと思うので… 【このレビューの続きを見る】