好きな商品のレビューを書けば、あなたのブログがつながる。
「ドミノ」なんだけど、上手に紐付けできないと何がなんだかわからなくなる。 本編はあれなんだろうけど、他の方の後日談も読んでみたい。
電車の中で本を読むと、驚くほどに進みます。疲れて寝てしまう場合を除けば、ですが。ここ2,3日で、長時間移動している間に、2冊読了しました。彼に薦めてもらった本でもあったので、最初から興味アリアリの状態で入りましたが、2冊ともタイプが違って、とても面白かった…。
作家別マイベスト第6回目です。今回は、恩田陸さんで行きたいと思います。恩田さんは…結構ミステリアスな世界観の話を書くことが多いですよね。まさに恩田ワールドって感じの。消化不良で終わってしまう作品… 【このレビューの続きを見る】
ドタバタコメディーってやつですか。 登場する多数の人々の視点から、それぞれの人生が東京駅での数時間うちの出来事で交差するのを描いたお話です。 こんな映画ありそうですね。 芸能人がちょろっ… 【このレビューの続きを見る】
5月の総括です。5月に読んだ本は21冊、見た映画は5本でした。古いのから新しいのまで色々と読んでみたんですが、意外と面白いのが多かったので良かったです。オススメは…「追想語断章(米澤 穂信)」「ドミノ(… 【このレビューの続きを見る】
【あらすじ】 いつも多くの人で溢れかえる東京駅。その日も、そこは、大勢の人で溢れ返っていた。あるOLはおやつを買いに来ており、ある老人は友人と待ち合わせをしていた。またある少女は演劇のオーディ… 【このレビューの続きを見る】
ドミノ 恩田陸 角川書店/角川文庫 一見無関係な人々の行動が 次から次へと文字通りドミノ倒しになって 事件になっていくお話。 登場人物多すぎ!そしてみんなとても個性豊か。 それにしても変装していた彼女のその後は どうなってしまったんだろう。
JUGEMテーマ:読書 JUGEMテーマ:小説/詩 BOOK OFFで105円だったので買っちゃいました。 最初のページを見てびっくりしました。 「登場人物、多っ!!!!?( ̄ロ ̄;」 もう一瞬どうしようか迷いました… 【このレビューの続きを見る】
JUGEMテーマ:小説全般 中古でGETしたはいんだけど、しばらく積読状態にあった本。 読む本が無くなったので手に取ってみたが、いやぁ、久々に電車で酷い目にあった。 ニヤニヤしながら読むのは辛い。でもはん… 【このレビューの続きを見る】
月1で本を読もうと思って 夏休みに買ってすぐ読んだ本・e・ なぜみんな 紙袋を持っているのか なぜどらやだかとらやなのか ええと、 いや、それを言っちゃおしまい なんですけどね← 読み始めたら 一気に読んじゃいました。 ひとつひとつの話が集まって ドミノ!!みんなが主人公! て感じでした。 また恩田さんの本読んでみよー
●ドミノ読みました お姉ちゃんに薦められて読んだ本。ドタバタパニックコメディー。 おもしろかった。文章も読みやすいし。登場人物がとても多いけどひとりひとりの個性や人格が分かりやすく書き分けられているか… 【このレビューの続きを見る】
いやはや。 面白いんですよ、面白いんですけど。 何故★3つか、と言うと、 読んでも、何も得られないから(笑) なんか、バタバタバタバタしてて、 読み終わって、ああ、疲れた…って言う… まず、登場人物が多… 【このレビューの続きを見る】
JUGEMテーマ:読書 あーー 図書館って今まであまり利用した事無かったんですけど、あそこは夢の花園ですね…! 勉強しに図書館に行ってみよう!とGW中は図書館通いするつもりだったんですけど、とんだ間違い… 【このレビューの続きを見る】
『ドミノ』恩田陸 読了。 痛快!周りを巻き込んで駆け抜ける、ジェットコースターのような一作。 実に楽しませていただきました。 三十人近い登場人物がそれぞれ役割を持ち、東京駅を中心に絡み合い終わり… 【このレビューの続きを見る】
出版社/著者からの内容紹介些細な事件が大騒動に発展していく、パニックコメディの大傑作! 一億の契約書を待つ生保会社のオフィス。下剤を盛られた子役の麻里花。推理力を競い合う大学生。別れを画策する青年実… 【このレビューの続きを見る】
今回超ひさしぶりにたらいまわし本のトラックバック企画に参加してみたいと思います。 たらいまわし本のトラックバック企画とは? 今回の主催者は、 「りつこの読書メモ」のりつこさん。 今回のテーマは、 … 【このレビューの続きを見る】
登場人物が繋がっていく、伊坂幸太郎さんの作品に多いパターンのストーリー。面白かったです。 生命保険会社では締め切りに追われ大慌て、俳句同好会の仲間に会いに来たが東京駅で迷子になる老人、オーディ… 【このレビューの続きを見る】
些細な事件が大騒動に発展していく、パニックコメディの大傑作! 一億の契約書を待つ生保会社のオフィス。 下剤を盛られた子役の麻里花。 推理力を競い合う大学生。 別れを画策する青年実業家。 昼下がりの東… 【このレビューの続きを見る】
ずっと気になっていた一冊ですがようやく読了。特に読みにくいわけではなく、通勤本にしていました。大勢の人が行き交う瞬間運命のドミノが次々と倒れてゆく、文庫裏表紙の紹介通りのドタバタ劇でした。本当に大勢… 【このレビューの続きを見る】
二つの紙袋が偶然入れ替わったことが,運命の「ドミノ」の最初の1ピースを倒した。 ラストまで突っ走るドタバタコメディ。 主人公級の登場人物が28人というなかばやけっぱちのような設定。 よほど記憶力がない… 【このレビューの続きを見る】
とうとう恩田陸にチャレンジ。 初めて読む作家の作品にはどきどきします(面白いかわからないし・・)。 それに女性の作家の作品が苦手なワタシはさらにどきどき・・。 だが、しかし。 面白かったです!! … 【このレビューの続きを見る】
なんかコントでも見ているようなドタバタ小説。 久しぶりにウケた一作でした。 主人公が27人+1匹もいるのに全員個性的で 年齢も職業もバラバラ。 なのに、東京駅を舞台にドタバタコメディみたいな感じで ラストに向かって見事に収束してくる・・・。 かなり面白かったです(笑)
本好きの妹に薦められて読んだ本。 スピードがあって 一息に読めてしまいました。 登場人物がすごく多くて 全員がバタバタとあっちこっちに奔走する訳ですが すごく解りやすきすっきりまとまってるのが凄い… 【このレビューの続きを見る】
小さな偶然が次から次へと積み重なって、総勢27人+1匹の大騒動に発展していく! まず冒頭に27人の説明と一言を見た地点で、とても不安になってくるのです…。 そんな大勢覚えられない…!一度読んでも覚えられな… 【このレビューの続きを見る】
さて。本年度4冊目の本は、恩田陸さんの「ドミノ」でした。 買ってから、1年以上放置しっぱなしだったのですが…^^; 読んでみたらとっても面白かった☆ 「夜のピクニック」と同じ作者だなんてビックリです。 … 【このレビューの続きを見る】