[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
6月9日(月) ママボトル 7匹 抱卵3匹 ちびちびっ子5匹 5匹?! いっぱいおる〜💗 ジュニアボトル 6匹 ちびちびっ子1匹 ちびっ子ボトル 11匹 チビちびっ子4匹 ごはんをあげたら みんな、ツマツマ食べてる! 後日、どのボトルか把握しなかったけど 卵ごと脱皮してる子がいた 貝も食べてる!! (笑) JUGEMテーマ:ペット
today\'s ぷちシアワセ ぶろぐ | 2025.07.11 Fri 11:41
6月3日(火) ママボトル 8匹 抱卵4〜5匹? やたらみんな抱卵してるぞ💦 あったかくなってきたからか? 半分以上がメスってことか💦 ジュニアボトル 13匹 抱卵1匹 チビちびっ子5匹? 小っちゃいのが めっちゃ泳いでる このまま増えると このボトルは飽和状態になっちゃうなぁ〜💦 ちびっ子ボトル 10匹 抱卵1匹 チビちびっ子1匹? あとは見つけられなかった チビちびっ子が増えるのは 嬉しいなぁ〜💗 JUGEMテーマ...
today\'s ぷちシアワセ ぶろぐ | 2025.07.09 Wed 16:04
5月31日(土) ちょっとだけ この日じゃないけど 放鳥すると 肩には乗って来るけど どう思っているのかなぁ〜 いちごちゃん 早く 自由にできる環境を整えて あげたいなぁ〜 JUGEMテーマ:ペット
today\'s ぷちシアワセ ぶろぐ | 2025.07.09 Wed 15:03
5月26日(月) あっ! えびちゃんで 初めて死んでる子を見た 減ってる気がしてる時でも その証拠になるものは 見たことがなかったから ただの?寿命的なものなら いいけど、水質がとか 何か病気が要因で。。。 となると心配 水質なんて それそこ今更なんだけど💦 ↑ ママボトル内 8匹 抱卵2匹 ジュニアボトル 7匹? うおーーー! いっぱい めっちゃ小っちゃい子がいるーーー! 5〜6匹? 上手く育つといいなぁ〜♪ ちびっ子ボトル 11匹 抱卵2匹? ...
today\'s ぷちシアワセ ぶろぐ | 2025.07.08 Tue 16:22
5月19日(月) ママボトル 7匹 抱卵2匹 ジュニアボトル 7匹 ちびっ子ボトル 8匹 上手く確認できなかったから 不確か💦 いつもだけど そうそう 先週から置き場所を変更してて この日の翌日 三つのボトルの場所を入れ替え してるんだけど 貝は一つのボトルでしか生存して ないと思ったら もう一つのボトルでも生きていた!! もしくは別な貝が生まれていたり したのかな?? 冬眠してた?? ( ̄▽ ̄) とりあえず 生きていて良かった♪ ...
today\'s ぷちシアワセ ぶろぐ | 2025.07.08 Tue 15:51
5月13日(火) ママボトル 7匹 抱卵2匹 ジュニアボトル 10匹 抱卵1匹 デカい気がする (笑) ちびっ子ボトル 10匹 抱卵3匹 ちびっ子1匹 写真は撮らなかったし どちらにしても あの5〜6mmのサイズの ちびっ子は撮りようがない ( ̄▽ ̄) JUGEMテーマ:ペット
today\'s ぷちシアワセ ぶろぐ | 2025.07.08 Tue 15:11
JUGEMテーマ:ペット 意味深な題名ですが、暑くなると聞こえてくる あの音ですよ❕❔ 分かりますか❔ 蝉ですよセミ❕❕ 暑くなるとミンミンと鳴き出し、夏の風物詩でもある 蝉の鳴き声が聞こえないのよ 家の前の公園でも蝉が大合唱をすると あまりの五月蠅さにアシュリーも、こんなお顔をするのよ・・・・(*´з`) なるのよね(;´∀`) 梅雨が明けてからでないと本当に鳴かないのか❔❔ 去年位から思ったのは、蝉も暑すぎると日中...
アッシュとアシュリーと気ままな飼い主 | 2025.07.07 Mon 09:24
JUGEMテーマ:ペット 暑くなってきて、暑ければ水遊び💦 場所は足柄上郡の松田町の酒匂川 この日は浅瀬をバシャ💦バシャ💦 ちょっとアシュリーの目線の先には鮎釣りをしているおじ様 すれ違う時にアシュリーに手を振ってくれました(*´▽`*) 暑かったけど水に入ると暑さも忘れるほど涼しい もっちょっと深さがある場所で泳がせようかと思いましたが この日は慣らし慣らし ちなみにこの場所ですが、松田町ではBBQなどでは賑わっていたりしますが...
アッシュとアシュリーと気ままな飼い主 | 2025.07.06 Sun 17:20
JUGEMテーマ:ペット ペット忌引き 『リオ・グランデ・ド・ノルテ州ナタル市議会は6月26日、犬や猫などペットの死去に際して、同市の公務員が1日の忌引きを年間最大3回まで取得できる法案を可決した。 この措置は、ペットを家族同様の存在として捉える社会的な意識を反映し、飼い主が適切な手続きや対応を行うために休暇を取る権利を保障するものだと6月30日付メトロポレスなどが報じた。 同法案は、市議が緊急審議の形で採決し、現在は市長の署名の可否を待つ段階だ。法文によれば、...
世界発信 gidoの好奇心 | 2025.07.06 Sun 11:56
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)