好きな商品のレビューを書けば、あなたのブログがつながる。
山に挑む男達。1924年第3次エベレスト遠征隊のメンバーのジョージ・マロリー、同じ隊のメンバーであったアンドリュー・アーヴィンのエベレスト初登頂への挑戦。そして遭難。二人が残した謎である登頂は達成された… 【このレビューの続きを見る】
岳人(雑誌の岳人ではない)なら必読の作品とも言える、「神々の山嶺」を、いまさらながら読んでみました。 作者は夢枕獏。 ヒマラヤのエベレスト登山を題材とした作品ですが、非常に面白い。 この人(作者)は、… 【このレビューの続きを見る】
孤独な登山家と山岳カメラマンの話。 熱くて寒くて深い本です。(←意味不) 高度8000メートルの山に挑む男達。 想像もつかないような世界なのに、描写がリアルでその過酷さがありありと伝わってくる。 大きな謎… 【このレビューの続きを見る】
間違いなく私は山岳というジャンルに弱い。 そのことに気付いてしまった。 この本は、友人が引越しの際に置いていったものの一つ。 山岳ものとして初めて読んだのはセブン・イヤーズ・イン・チベット。 ドイ… 【このレビューの続きを見る】
深町がカトマンドゥで出逢った古いカメラ・・・そこから物語ははじまります。 登山史上最大のミステリーといわれる、エヴェレスト初登頂の謎。 このカメラは、1924年に登頂に挑んで消息を絶ったマロリーのもの? … 【このレビューの続きを見る】