好きな商品のレビューを書けば、あなたのブログがつながる。
JUGEMテーマ:漫画/アニメ これはもう考えさせられるし、今期で一番好きです^^実写映画化なんて出てしまってるけど、アニメよりは良くならないだろうし、失敗するだろうな〜〜〜やっぱり家畜動物に対して悩んで、回答のないものだけれど、真剣で。そんな中でも楽しく生きているって凄いよね〜(漫画の世界だけど、実際も大変だろうし、楽しい事もあるしね)次回も見たい・・・というか漫画買うかな^^
あの「鋼の錬金術師」でお馴染みの荒川弘さんの農業エッセイ漫画。 そもそも、荒川弘さんって女性だって知らんかったよ・・・ しかも、「弘」って「ひろむ」って読む事も知らんかった・・・ まぁ、そんなこはど… 【このレビューの続きを見る】
うるま市のキングタコスなるお店へ行ってみました。 何を頼めばいいか分からないので、タコスとタコライスを頼んでみた。タコライスは野菜&チーズ入りってやつ。 「初めて食べるんですよ。どうやっ… 【このレビューの続きを見る】
銀の匙は今注目のマンガ。 賞をとれたのは実力あるからです。 でも、面白いマンガとうまいマンガ、あるとすると結局は面白いほうがマンガだと思うんです。 これを読んだ後、ワンピースを読んだのですがその… 【このレビューの続きを見る】
11月に読んだコミックをφ(..)メモメモ。 「海月姫」10巻 東村アキコ 蔵之介は自分の位置を見つけたみたいだね。 でもいつまで魔法使いの立場でいられるかなー? ずっと気になってる目白先生。 月海に政… 【このレビューの続きを見る】
マンガ大賞という賞で大賞を取ったとかでテレビでガンガンとCMを流しててウッゼーなとか思っていたのですが・・・書店で見かける度に気になってしょうがなくなってしまいついに買ってしまったのです。読んでみたら…… 【このレビューの続きを見る】
超ヒット作『鋼の錬金術師』の荒川弘の最新作! 大自然に囲まれた大蝦夷農業高校に入学した八軒勇吾。授業が始まるなり子牛を追いかけて迷子、実習ではニワトリが肛門から生まれると知って驚愕…などなど、都会育ちには想定外の事態が多すぎて戸惑いの青春真っ最中。仲間や家畜たちに支えられたりコケにされたりしながらも日々奮闘する、酪農青春グラフィティ!!
酪農ってすごいなあと思いながら読んでます。 農業高校ってこんなシビアなことを生徒に体験させてるのかぁとかそんな感想も持ったり。 まったく酪農に縁のない八軒がどうしてこんな高校に来てるのか、とか、そんな… 【このレビューの続きを見る】
JUGEMテーマ:漫画/アニメ こんにちは!! 昨日の夜1時から朝の6時にかけて、もやしもんアニメをずっと見てました。 オリゼーと青カビの声が可愛いですvv 農大が基になっているものと言えば ハガレンの作者・荒川弘… 【このレビューの続きを見る】
テレビで紹介されていたマンガ。 今年のマンガ大賞に選ばれたそうです。 生物系学校モノはかなり惹かれます。 なので購入してみました。 面白かった。 現実を見ながら揺れ動きながら、素直に両方を見つめ… 【このレビューの続きを見る】
いつも巡回している本屋さんで、百姓貴族の第2巻を購入しました。 すでに第1巻は読了していたので、覚悟しながら読んでいたのですが、不覚にも吹き出してしまいました。やっぱり、このお話は面白いです。 というわけで、くれぐれも電車の中では読まないことにします。
前回の更新から一年以上が経ち。。 この間、 満くんに2人目の子どもが出来たと噂が。。。 そして、いつの間にか、満くんの出身校が漫画になっていました。。 銀の匙
「百姓貴族」も面白かったがこれも面白かった。馬かわいー。豚かわいー。子豚の名前は全て「ウマソー」でいいと思う私年寄り。ちょうどついこないだ「じゃじゃ馬グルーミンUP」を読破したところだったので私の脳内の北海道のイメージがどんどんすごいことになってます…
JUGEMテーマ:オススメの本 キタ ピザきたぁぁーーーーーー!!!! 昼飯まだなのにこの漫画を読んでしまってなんともいえません。 こんにちは、猫子です。 北海道の大蝦夷農業高等学校。 農業・酪農・林業に関… 【このレビューの続きを見る】
鋼の錬金術師を全巻電子化しKindleで読み終えました。いや、よくできた漫画でした。ハガレンの最大の一言である「すべてのものは等価交換」と言っているのだが、その等価交換を描きながら結論はそこから新しいセカイに踏み出していく成長の物語であったと思う。荒川先生はなかなかすごいよね。個人的には現在の銀の匙もかなり好きです。
はじめてやってきたときのちいちゃん。 ふたりぼっちのワールドカップに興じるちぃちゃん。 ちいさいトートバッグの中に入っちゃうちぃちゃん。 Amazonの箱の中に入っちゃうちぃちゃん。 ひとくち支援活動… 【このレビューの続きを見る】
進撃の巨人 6 まとめて読みたい。 よつばと 11 よつばが持ってるカメラと同じのあったはずだけどどこいったかなー。 そして売れてると評判の銀の匙 2 面白いけどそこまで売れるとは思いませんで… 【このレビューの続きを見る】
内容説明 大人気酪農青春グラフィティ第2弾・夏編! 都会育ちの八軒勇吾は、戸惑いながらも大自然に囲まれた大蝦夷 農業高校での日々に馴染んでいく。 そして季節は、命ほとばしる夏へ。美味しかったり… 臭… 【このレビューの続きを見る】
しばしの間、男性で荒川弘(あらかわ・ひろし)という名だとばかり思っていた漫画家さんは、実は女性で名は“ひろむ”。しかも子持ち!(笑)おもしろすぎる『銀の匙(さじ)』の作者さん。『鋼(はがね)の錬金術師… 【このレビューの続きを見る】
農業高校が舞台の学園モノ。農業にこれと行って思い入れのなかった主人公・八軒が農業やら畜産やらを通して人との関わり合い、自分の将来を見なおしていく……という感じの展開。学園のあり方自体が見どころになっているので、彼らの日常生活が描かれるのを見ているだけで面白いです。伏線は仕掛けられているので、今後の展開も楽しみです。
農業高校出身の作者が画くリアル農業高校マンガ、普通に描いたら何も面白くないものをちゃんと面白くかけるのは本当に凄い、鋼錬とは違うノリだけど基本的にこの人のマンガはキャラの内面がキチンと画けてて… 【このレビューの続きを見る】
大自然に囲まれた大蝦夷農業高校に入学した八軒勇吾。 授業が始まるなり子牛を追いかけて迷子、実習ではニワトリが肛門から生まれると知って驚愕・・・などなど、都会育ちには想定外の事態が多すぎて戸惑いの青春真っ… 【このレビューの続きを見る】
実家に帰ったときに、本当は「ジャイキリ見るぞうおおおおお!!!」と思ってたんだけど、ジャイキリ見ないで見てたのが、↑これと『3月のライオン』。でも今回は銀の匙が圧倒的だったかも。とりあえず農業高… 【このレビューの続きを見る】
銀の匙1巻を借りたので読んでみた感想です。 鋼の錬金術師の作者ということで、たぶんかなり比較される作品でしょう。 まぁ、まったくべつもんなんで比較するもんじゃないんじゃないかな? 農業高校を舞台にした… 【このレビューの続きを見る】
買おっかなーどうしよっかなーうーんうーん…と散々悩んで結局購入。 荒川弘がサンデーに移籍と聞いた時はそれはもう驚いた。と同時にガンガンの行く末を心配した…。 農業高校を舞台にしたお話。あんまりサンデー… 【このレビューの続きを見る】
荒川弘「銀の匙」1 寮があるという理由で農業高校に入学した八軒は、これまで全く想像したこともなかった生活に振り回される。 「鋼の錬金術師」でも生きること・死ぬことについて何度も画面を通して語ってきた… 【このレビューの続きを見る】
ハガレンの荒川センセの新作全く違う雰囲気の漫画ですが、レビューは概ね高評価気が向いたら読んでみます。JUGEMテーマ:漫画/アニメ
気になったので買ってみた。 鋼の作者の人のだし面白いだろうとは思っていたけど。 ほんとに面白かった。 面白さの中にある、現実の重たさとか。 農業関連の厳しさとか。 そういうものが垣間見える気がする。 笑いながら学んで、なにかを考える。 そんなきっかけになるような漫画だなー。
※この漫画読んだ直後には、TKG喰いたくなるので注意※ と言う訳で、卵とごはんを確保してから読みましょう。 Amazonさんでポイント10%付与だったんで注文して引き取って読んで…ようやく感想書きに来ま… 【このレビューの続きを見る】
ついに少年漫画で馬術部が取り上げられました。 来年、夏季オリンピックあるけど、馬術は民放でやるのか疑問ですが、 日本も馬術の競技人口増やそうと必死やからなんか特集やってくれんかな! とか思う今日… 【このレビューの続きを見る】
銀の匙って漫画を買って読みました。面白かったです。 ハガレンの人が書いてる漫画ですが、今回はファンタジーではなく農業高校漫画。しかも、ガンガンでなくてサンデーでの週刊連載。ガンガン編集部と何らかの確… 【このレビューの続きを見る】
1話を読んだのって最近の気がするのに、もう1巻なの!!??と思ったら サンデー掲載でしたか。これからも2〜3か月に1冊のペースですな。 鋼とは全く内容が違うけど(こちらは農業高校が舞台)、どちらも「厳しさ」 に直面する話だと思いました。 主人公の頑張りに期待したいけど、まずは「やりたいこと」が見つかると いいね〜
【商品内容】 [話題商品] 買取価格¥200 * 2011年7月20日現在 * 買取価格は日々変動しますのでご了承くださいませ ★★プラモデル・レゴブロック買取強化中★★ ★★ただいま査定金額+買取商品の点数… 【このレビューの続きを見る】
ナタリーさんのところでハガレンの作者「荒川弘」先生の新連載「銀の匙」が発売とのことで日曜日に購入しました。内容はちょこっと先生の前作「百姓貴族」の内容も入っていたりしていますけれど「命」と「(将来の)… 【このレビューの続きを見る】
こんばんみー。 さてさて突然思い出したかのように、ポッとブログの更新をするどうしようもない主です。 いわゆる、きまぐれってやつですね。 だって、近況はつぶやきまっくてますものwww なんだって急に更新… 【このレビューの続きを見る】
本日のオススメは、週刊サンデー連載の 荒川弘最新作「銀の匙」です。 やはり、荒川作品は面白いですね。 農業の畜産の現実をあますところなく描き、携わりのない人間にも わかりやすく、しかりさりげなく… 【このレビューの続きを見る】
「鋼の錬金術師」の荒川弘の新作です。 ハガレンで小学館漫画賞を取ってサンデーGX(だっけ?)で 読み切りを描いたので、てっきりそっちで連載するのかと思ったんですが。 「農業高校を舞台に、弾ける青春物語… 【このレビューの続きを見る】
銀の匙 Silver Spoon 1巻 JUGEMテーマ:漫画/アニメ
来週出る号のサンデー本誌の付録は、銀の匙のかけかえカバー。 サンデーもそういう事するようになったんだなあ… いや個人的には、やっちゃって下さいどんどんw
内容説明 日本中が大注目!荒川弘最新作!! 超ヒット作『鋼の錬金術師』の荒川弘の最新作! 大自然に囲まれた大蝦夷農業高校に入学した八軒勇吾。授業が 始まるなり子牛を追いかけて迷子、実習ではニワトリ… 【このレビューの続きを見る】
JUGEMテーマ:読書早く読みたいです!表紙の通り農業畜産モノ。百姓貴族@エッセイもすごく面白かったので楽しみです。