好きな商品のレビューを書けば、あなたのブログがつながる。
明日は、諸々の打ち合わせで、臨時の東京出張であります。これから準備せねば・・・。 久しぶりに赤坂に行く予定なので、楽しみです。大学時代、ベンジー率いるJUDEのライブで行って以来なので。 また日暮里… 【このレビューの続きを見る】
今日は、まどか富士見台で音読ケアをしました。グランドピアノにカバーがかかったまま置かれています。こんな時、ピアノが弾けたらいいのになぁ〜「音読日めくり」は、 夏目漱石『それから』よりです。▶音声ファイルはこちらから
最近読んだ小説の中でいちばん面白かった。 30過ぎて職につかずフラフラしている高等遊民の青年の小説だ。 少し話がそれるが、「ハチミツとクローバー」というマンガの中で、 大学の先生が、彼の生徒に対して、… 【このレビューの続きを見る】
中学の時に確か読んで挫折したので再チャレンジ。高等遊民いわゆる明治版ネオニートな兄ちゃんとヒトヅマの恋ですけどこの兄ちゃんが何とも歯がゆいというか頼りない。自分が女だったらこんな男ぜったいお断りなボ… 【このレビューの続きを見る】
夏に日本から持ち帰った文庫本の中から、まず夏目漱石の「それから」を選びました。 主人公のようにゆるゆると続く前半の文面。なかなか物語が進まない。想像力の乏しい私には、文章の描写を映像に変える事は難し… 【このレビューの続きを見る】
代助ー NEET?? 当時のことがいまいち分からないから、のめり込み切れない。 でも切ないなあ。 3,4年前に代助が気持ちを伝えられていたら。それは無理だったんだろうけど。 それから、どうなったんだろうか、代助と三千代は。