好きな商品のレビューを書けば、あなたのブログがつながる。
一夢庵風流記を再び読み終えました。 富山マラソンで実家帰省したときに実家におきっぱにしてしまったもののようであります。 そして、借り物・・・すまぬ!!! しかし面白かった。 漫画と違って朝鮮へ視察… 【このレビューの続きを見る】
大です、こんばんは。今日は読書レビューっす。 読破所要時間:5時間 いわゆるマンガ「花の慶次」の原作ですね。 マンガだと、琉球行くんですが、原作は朝鮮半島に行きます。 ま、いろんな事情… 【このレビューの続きを見る】
9月の大阪松竹座では、 片岡愛之助主演『花の武将 前田慶次』が掛かっています。 『花の慶次』は少年ジャンプに連載していたころ(小学生?)から好きで、 コミックスも全巻持っていて、わざわざ静岡から京都へ持… 【このレビューの続きを見る】
いい男と大人の男は絶滅危惧種である。 自分のことなんてはるか棚の上にあげたまま いい男がいないと嘆いていたのはだいぶ前だけれど 相変わらず最近もいい男だなぁ、って人は見かけないし、 いつだったか、あぁ男… 【このレビューの続きを見る】
「花の慶次」を読んで 原作の「一夢庵風流記」を読んでみたくなりました。 そんな訳で本屋で探しているのですが この本って集英社文庫と新潮文庫の二種類でてるんですね。 集英社の方は、ジャンプでの版権が… 【このレビューの続きを見る】
この小説が「花の慶次」の原作とは知らなかった。 マンガもこんど読んでみたい。 あとがきで隆氏もおっしゃってますが、『敗者に属して僅かでも名を残すものは人並みはずれてすぐれた人間に限る』ってその通りだと思った。 大変魅力的な主人公です。史実が少ないのがかえって想像力を掻き立てておもしろい。