好きな商品のレビューを書けば、あなたのブログがつながる。
気が付くと、一年近くブログを放置。 この間、何をしていたかというと、 アロマテラピーの勉強をしていた。 これから何をしていこう。 と、考えた時に、 病床の母の浮腫みを軽くするために オイルでマッサージを… 【このレビューの続きを見る】
数年前からアロマオイルを使って「虫除けスプレー」を作っています。 香りもいいし、ペットや人にも害がないので、欠かさず使っています! <虫除け肌用スプレー> ※50mlのスプレーボトルの容量です ・無水エタノ… 【このレビューの続きを見る】
2ヶ月に1回くらいハーブや精油を購入しています。今月はなんとなく新しい精油にチャレンジしたい気持ちで。常備しているティーツリー(Tea Tree)、イランイラン(Ylang Ylang)、ラベンダー(Lavender)、ゼラニ… 【このレビューの続きを見る】
単行本: 255ページ出版社: 新星出版社 (2008/09)ISBN-10: 440509165XISBN-13: 978-4405091658発売日: 2008/09商品の寸法: 21 x 14.6 x 2.2 cm
アロマテラピーには興味があって、「本は一冊買って置いた方がいいよ」って勧めてもらっていたんだけれど、おとといようやくちゃんと買いました。本屋さんでぺらぺらめくってみたあげく、売れ筋っぽいものを… 【このレビューの続きを見る】
一滴の精油がもつ力は、とてもパワフル。その力を引き出し活用する方法を紹介。トリートメントの手技&アロマクラフトを写真で解説、53の精油&19のキャリアオイルの詳細ガイド、レシピ充実の症状別セルフケアガイド。 JUGEMテーマ:家庭
春休みなので子どもと一緒にクリーム作り。この本の「基本のみつろうクリーム」より...みつろう6gホホバオイル24mlローズウォーター4ml精油はパルマローザ。 【 パルマローザ 】肌のお手入れを… 【このレビューの続きを見る】
5月のアロマ検定、受けます。アロマ検定の合格率は良いんだけどインストラクターの独学が文系には厳しそう。(目的はインストラクターなので気が早いと思いつつも視野にいれてます)ここに書くとすべった時… 【このレビューの続きを見る】
昨年に引き続きニールズヤードの福袋をネットでぽちっと。中身はなにでしょうかー。楽しみです。福袋に先駆けて、アロマグロウの替え電球を買うために、お店へ。娘は「この香りいいよー」「この香りあかんわー」と… 【このレビューの続きを見る】
【アロマテラピーの教科書〜いちばん詳しくて分かりやすい!】 内容が充実した本です。これだけでアロマ検定のテキストとしては不向きですが、副読本として持っていたい本。 もちろん検定を受けず、アロマを暮らしの中で楽しみたい方にもオススメです。 写真つきでアロマ精油の解説、セルフケアの基本、石鹸や香水のつくり方など情報満載です。 これからアロマを始めてみたい!アロマが気になる方にオススメの一冊。
元々お香などを焚くのは好きな方でした。『香り』との出逢いは高校の時だったと思います。そしてワタクシが精油を使ったアロマテラピーを自分の生活に取り入れた初期の頃から10年くらい経つでしょうか。最… 【このレビューの続きを見る】
少しずつでもお勉強しようかと。
秋の夜長にアロマは?こんな素敵なシーズンになってきたらアロマで心も体もリフレッシュは如何でしょうか。どの本も全部お勧め。です。最も初心者さん向けは 「心と体をケアするアロマテラピー」初心者さん向けと… 【このレビューの続きを見る】
Amazon評価平均:
Amazon評価平均:
Amazon評価平均:
Amazon評価平均:
Amazon評価平均:
Amazon評価平均:
Amazon評価平均: