好きな商品のレビューを書けば、あなたのブログがつながる。
かおには、なにがついているのかな? おめめ、おくち、おはな・・・。 たのしい時、悲しいとき、怒った時・・・ どんなかおになるのかな? 09NJ503
U5くん1歳と半月。いつのまにかお気に入りの絵本も出てきています。読んでもらうと最高にうれしそう。
相変わらず月に2回は図書館で絵本を借りまくっている我が家。クリスマスが近づいてきたので、なにげにクリスマスっぽいセレクトにしてみましたが… クリスマス関連の絵本、ノーリアクショーーーン!がっくし。… 【このレビューの続きを見る】
10日ほど前から突然、絵本を読んでくれと何度も何度も私のところへ持ってくるようになった娘。飽きるまで何度でも同じ本を読まされるので、正直面倒くせーと思う。しかしこれも成長の証と思って、できるだけつき合ってあげないと...
明後日で1歳7ヵ月。最近は、 ・独り言でえらい長文を喋ってる(意味は不明)。 ・言葉は大体先月と同じように、 2語文あり、形容詞・動詞有り、という感じ。 ・自分のことを“●ーちゃん”と言うようになった。… 【このレビューの続きを見る】
まんまる顔の笑い顔。かなしい顔はらっきょう顔。ひょうたん顔の泣き虫顔。いろんな顔がいっぱい!あー、 このかおおとうさんみたい。そんなことばがきこえてきそう。柳原良平、待望の新刊絵本。 幼児向け絵本|小学1-2年生向け絵本|しかけ絵本|外国の絵本|世界の名作|おとなの絵本|遊び絵本|知育絵本
何故この絵本なのかは分かりませんが。 大ヒット中です。 お出かけの時も持っていきます。 ついでにママは教えました。 自分の鼻を指して “はな は ひとつ” 口を指して “くち も ひとつ” 次から、こ… 【このレビューの続きを見る】
今、ヒット中の絵本。 特定のページだけがボロボロになっていく。。。 あらっ。 ずいぶんとお行儀のいいこと。 ちなみに目線の先は、TVです。
かお かお どんなかお 柳原良平 表紙と同じように、各ページ、いろんな表情のかおが並んでいる、という絵本。 文字は 「たのしいかお」 「かなしいかお」 と表情を表すことばしかありません。 0歳… 【このレビューの続きを見る】
今日は、地域ケアプラザでの0歳児〜のおはなし会。 ここは、こじんまりとして、ゆったりできるので、いい。 とんぼのめがねのうたパネルをしたので、折り紙で作ったとんぼを配りました。 「とんぼ とんぼ … 【このレビューの続きを見る】
図書館で借りてきました。 絵本紹介には必ずと言っていいほど登場するベストセラー。 色彩が暗めで、決して可愛いという絵ではないんだけど、なんともすっとぼけた目や表情についつい引き込まれてしまうんだよね… 【このレビューの続きを見る】
ページに顔だけというシンプルな作りが子供にもわかりやすく、色使いも楽しく すぐに子供のお気に入りナンバーワン絵本になります いろんな表情の顔が出てきます。 子どもと絵本を見ながら一緒に顔をつくって… 【このレビューの続きを見る】
うちの赤ちゃんへのはじめてのえほん。 三人目なので、いろいろ絵本は揃っているんだけれど、この子のためにと選びました。 前から気になってはいたけれど、なかなか購入する機会がなかったので、母親として… 【このレビューの続きを見る】
*おとさんと一緒に買った絵本 *おかさんはこの本を知りませんでした