好きな商品のレビューを書けば、あなたのブログがつながる。
最近、家で仕事の本を熟読しているのですが、同じ家に住んでる女性と勉強の仕方の話になりまして、私が「そういや昔は寝ないように家の中で歩きながら本を読んでましたよ。」って言ったら。「貴方って本当昔… 【このレビューの続きを見る】
今年は宅地建物取引主任者、いわゆる宅建の資格を取ろうと密かに画策している筆者なのですが、今年は6月1日に詳細な内容が告示されます。基本的には7月2日から募集が始まって7月31日で受付終了料金は7000円で試験日… 【このレビューの続きを見る】
私は月に一度は書店の不動産コーナーにいき出ている本を全て立ち読みするようにしています。勿論、全部を丸ごと立ち読みはしません。ある程度、この本にはこの程度のことが書いてあるという把握程度ですし、その中… 【このレビューの続きを見る】
重要事項説明書の記載、説明事項に津波災害警戒区域内か否かというのが追加されました。これにより、宅建業法35条1項対象となる宅地又は建物に直接関係する事項(売買)一 登記記録に記録された事項弐 … 【このレビューの続きを見る】
新年あけましておめでとうございます。さて、新年の仕事といえば色々ありますが、先ずは↑で紹介したような不動産関係の本の買い替えです。今はまだパーフェクト宅建とらくらく宅建塾ぐらいが平成24年度版に… 【このレビューの続きを見る】