好きな商品のレビューを書けば、あなたのブログがつながる。
「鹿男あおによし」も面白かったけど、 『鴨川ホルモー』は、それ以上に破壊的でした! 鬼語を忘れないように、ブログ・タイトルに使わせて頂きました。 『ド・ゲロンチョリー』は、『ぶっ潰せ!』と言う意味らしいです!
JUGEMテーマ:映画 万城目ワールド全開な感じでした。 残念ながらまだ万城目作品を読んだことがありません。 映画作品はほぼ全部見ていると思うのですが・・・。 どの作品も独特な世界… 【このレビューの続きを見る】
JUGEMテーマ:映画 以前からタイトルが気になっていたけど内容は知らずに見た映画です。 京都の学生サークルのお話です。 とても奇想天外でこの話、小説ではどんな描写だったのかな。 キャストは山田孝之、… 【このレビューの続きを見る】
原題: / 製作年:2009年 / 製作国:日本 / 上映時間:113分 / 日本公開日:2009年4月 / 映倫:G監督:本木克英 / 原作:万城目学 / 脚本:経塚丸雄 / 音楽:周防義和出演:山田孝之、栗山千明、濱… 【このレビューの続きを見る】
栗山千明が可笑しい。 ゲロンチョリー!
JUGEMテーマ:映画 2浪の末にようやく念願の京大に入学した安倍は、大学生活を有意義なものにするため、どのサークルに入るのが良いか悩んでいた。 そんな時、男女二人組に呼び止められチラシを渡されたが、内… 【このレビューの続きを見る】
題名からはなんの映画かまったくわからないw実は公開されたときのTVCM観てからずっと気になってましたwかなりアホらしいけど、こういうのも割と嫌いじゃないです(笑)観たら京都行きたくなった〜
原作者の万城目学については、エッセイをきっかけに知った。 その後、小説の鴨川ホルモーを店頭で見たとき、「ホルモーってなんやねん」と得体が知れなかった。だから原作を読まず、映画から入った。一言でいうと… 【このレビューの続きを見る】
おばちゃんにはわがんねーだ。 なんだかアオクサイ青春の風が吹きつつ ちょっと滑稽で笑えるのも分かるんだけど、 これ原作ではどう描かれてるのか?ってそっちのほうが 気になっちゃった。 てっきり夏の鴨川沿いの床で七輪にむかってホルモンでも焼いてる映画かと思ってたしね。
本は読んだのですが、DVDで見るとちゃっちいんじゃないかなーと不安だったので手を出さずにいましたが、いかんせん暇なので! よく真面目に演じきった!という感じですね。あはは。 しかし、なんだか大学生に見えないんだよなぁ。 部屋も汚いし着てるものも安っぽいんだけどねぇ。不思議。 しっかし、荒川良々はどこにでも出てるな・・・かなり好きです。
タイタンはみなで。あとの2作はひとりで。
わけがわからない。このわけのわからなさが逆に味。この類いの作品にはやたら荒川良々がでてくる。わが母校もでてくるのでひいき目に観たが、やっぱりわけがわからなかった。
うん!楽しかった! そんでもすごいと思うのが、 本を読んだだけで、読者の想像力をかきたてることができる 万城目学の才能だなって思いました! ほぼ、想像していた鬼やシキガミそっくりでした! 栗山千明がかわいかった♪♪ 今日は頭をずーっと使ってたので、 いい息抜きになりました! 明日もがんばらねばー!
原作読んで 万城目 学 の文章にハマったその後の作品も何作か読んでやっぱり好きですその作品の1つ『鴨川ホルモー』が映画化と知ったときあの文章が内包している感触が映像化されてどんな風になるんだろう?… 【このレビューの続きを見る】
<原作は“ホルモー競技<恋愛模様でしたが、映画は逆でホルモー競技>恋愛模様”でしたね。映像化による視覚的効果は得られましたが、主人公安倍(山田隆之)やヒロイン楠木(栗山千明)に有名俳優を起用することに… 【このレビューの続きを見る】
京都五月、葵祭が始まった、すると・・・ 魑魅魍魎の京都の夜にいったい何が まずは来訪記念にどうかひとつ! 人気blogランキング 【あらすじ】 二浪して京大生になった安倍は、喜んだのも束の間、目標を… 【このレビューの続きを見る】
久しぶりに映画をみました1日1作品で、3連休をのんびり明日から、休暇なのでさらにのんびり
「鴨皮ホルモー」正直度肝抜かれました!!こんな展開になるとは・・・見る前まではコメディータッチの映画だと思っていたが、ホルモーが競技だったとは(笑)でも、終わってみると少しかわいい。映画の一番… 【このレビューの続きを見る】
アニメが実写になったような、なんだかうる星っぽい!ふつーの京都学生映画かと思いきや、だんだん見事におかしくなります。戦場シーンで変わり果て近代化した母校がうつりました。CGかと思いました。いやでもあれ… 【このレビューの続きを見る】
もう夕方っぽい。天気がいいと東京をおもいだす、いちにちがもったいなくって二日酔いのまま散歩する六本木〜広尾ガーデンヒルズあたりがふわぁっと香ってくる。空も機嫌がよく、気温もいいのだが少しときどき肌… 【このレビューの続きを見る】
JUGEMテーマ:映画 常々見たいと思っていてやっと観れた。 いやー、意味不明&バカバカしさ満々。 山田孝之ってオールラウンダーですね。 悪いのも、イケメンも、ダサいのもいける。さすが。 栗山千明はキャ… 【このレビューの続きを見る】
濱田岳さんつながり。 山田孝之さんの久しぶりの三枚目。 というか濱田さんのインパクトに始まりインパクトに終わる映画といっても過言ではない。 命を取られるわけではないのだが、オニの祟り(障り)がとにかく… 【このレビューの続きを見る】
あけおめす! 絵、なし!ですが今年もよろしくお願いします! 鴨川ホルモーやっと観ました。友達と。 げろんちょりー!!!! みればわかる。 すさまじい破壊力w 分かる人には分かるけれど、分からん人… 【このレビューの続きを見る】
お正月に3本DVDをレンタルしてみました。 まずは、鴨川ホルモー。 妹が原作を読んでいたので、 これはどういうの?とか聞きながら。 京都が舞台なので、うれしかったな〜 上賀茂神社の葵祭からはじまり、最後は南禅寺まで。 去年行った京都の思い出がよみがえりました。
大学の怪しげなサークルに入れられ 式神(小さい鬼)を操って試合することになる主人公。 正直それだけでした。 あまり考えないで見ると面白いです。 子供なら式神とか見れば楽しめるかもしれない。 でも、個人的にはソコより 人間のやりとりの方が面白かった。 くだらないけどオススメです〆
わりと原作に近く作られていて、 よかった。 裏切られない感じ。
久しぶりに、DVDを見ました。「鴨川ホルモー」以前、公開されたときにCMでみて、ちょっと気になっていたら妻が、原作を買ってきていて面白そう・・・と思っていたらあっという間にDVDになっていました。個人… 【このレビューの続きを見る】
京都で人知れず粛々と続くあやしい戦闘があった…。 万城目学の「鴨川ホルモー」の映画化作品、レンタルDVDで見ました。 予告編をNet上で見たときから栗山千秋さんの凡ちゃんが楽しそうで。多分劇場では見な… 【このレビューの続きを見る】
JUGEMテーマ:邦画一体何の映画なのか?CMもやってるしポスターも貼ってるけどイマイチ不明。でも、はんにゃの金田くんがオススメしてたし、何かよくわからないけどおもしろいらしいから観てみよう!みたいな感じで… 【このレビューの続きを見る】
可愛かったし、面白かったです。 ただ、ちょっと鬼の戦い様が暴力的で痛々しい感じもあったかなぁ。 深く考えずに観る作品だと思います。 このサークルがどんなことをするのか知らない状況の主人公と 一緒に流れに… 【このレビューの続きを見る】
鴨川ホルモー ■出演: 山田孝之, 栗山千明, 濱田岳, 石田卓也, 芦名星 ■監督: 本木克英 ■販売元: ポニーキャニオン ■DVD発売日: 2009/10/07 ■時間: 113 分 原作が楽しめたから・・・と映画も見た・・DVDだけど 青春映画として、なかなかのものです 特に、掛け合いのセリフには斬新なリアルが有りましたね
JUGEMテーマ:おすすめの一本!!(邦画)JUGEMテーマ:好きな俳優 イズムを録画したので、途中堂本兄弟も見ながらでした。 光一くん、昼間は三重県に居たのにナマ放送間に合ってて凄いっすわ。 昼間、三… 【このレビューの続きを見る】
【あらすじ】 二浪してようやく念願の京都大学に入学することが出来た安倍は、 ある日、「京大青竜会」という謎のサークルから勧誘を受ける。 怪しいサークルからの誘いに乗り気ではなかった安倍であったが、… 【このレビューの続きを見る】
で楽天のやつはわしのブログのオススメわんわんコーナーととこからくぐっていけば同じことじゃけ…よろしく頼むにょ!!!!!!!!
Amazon評価平均: