好きな商品のレビューを書けば、あなたのブログがつながる。
1995年。 40代の主婦がディープパープルのコピーバンドを結成するお話。 未族の音楽小説をとにかく読みまくろう、と思ってトライ。 読みやすいけど、面白さは普通。 ラストの叫びで少しひいてしまったのが印象を悪くしているかも。 もう少し年をくってからなら違う気持ちで読めるんだろうか・・・・。
【あらすじ】ごく普通の家庭で専業主婦をしていた美恵子。彼女は、親友のかおりから借金を頼まれたことをきっかけに、とあるコンビニでバイトを始めるのだったが、そのコンビニで万引きをしていた主婦の雪見… 【このレビューの続きを見る】
阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件のおきた1995年、44歳の専業主婦、井口美恵子は製薬会社勤めの夫・幸輔と高校受験に失敗し中学浪人の息子・真人の3人暮らし、悪友・友坂かおりの借金がらみによりコンビニでバイトを始め、あるきっかけでかおりから「バンドやろうっ!」と持ち掛けられる。
なんとなく 最近 体力落ちたかなとか 元気のない自分を感じたりする。 子供たちにしてあげることも ほとんどなくなった 相談されても わからないことのほうが多い 心配されるすらことある 私もがんばろう 美恵子さんをみなっらて 失敗したら何度でもやり直したらいいんだよね 最後の演奏すてきだった。 旦那さんも素敵
よんだ☆ 五十嵐貴久さんブームが去年くらいにあった私 めっちゃひさびさによみました 絵と最初の数ページ感じから 中学受験に失敗した男の子が、その後… 【このレビューの続きを見る】
2007年新刊本ベスト、しんちゃんからのエントリです。 読まれた方はトラックバックとかコメントいただけると嬉しいです。
JUGEMテーマ:読書 『1985年の奇跡』『2005年のロケットボーイズ』につづく青春3部作の最終作。今回は40歳を越えたオバさんがひょんなことからロックバンドを組み、ライブに出ることに。軽快な展開に、ホロリと泣… 【このレビューの続きを見る】
[日販MARCより] 44歳の井口美恵子。それなりに幸せな家庭生活だったが、最近ちょっとおかしい。そんな時、ひょんなことからロックバンドを組み、ライブに出ることに…。たっぷり笑えてじんわり泣ける、青春+家族小説の傑作登場。 JUGEMテーマ:読書