[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
昨年お風呂屋さん仲間に浴衣の反物をもらい、 縫いあげたの9月半ば、時すでに遅く、 花火大会も夏祭りも過ぎた後。 和裁入門として単衣の着物を縫うことが目的だったので、 さほど惜しいとも、着たいとも思わず、 又、下駄も持っておらず、 「浴衣着るためだけに買うの、嫌だな」 の気持ちも強くあり、 着用の機会がなく仕舞ったままだった。 JUGEMテーマ:お着物&浴衣
でえくの娘 職人エステティシャンの独り言 | 2020.08.18 Tue 15:19
JUGEMテーマ:お着物&浴衣 アメリカを初めヨーロッパや中東からもデザインの依頼をうけるディビット・ハウエル社には、アート関連から建築、自然科学まで、さまざまなジャンルの本が2,000冊以上保管されています。どの本にも付箋がいくつも貼られ、ハウエル氏のデザインプロセスを垣間見る気がします。 こうした本からインスパイアされ生み出されたデザインは数知れず。 今回はその中から明治38年(1905年)に京都の本田雲錦堂から出版された下村玉廣デザインの「元禄風流明治振」の本...
David Howell&Company ディビット・ハウエル&カンパニー公式ブログ | 2020.08.04 Tue 04:52
◾地元徳島の「阿波しじら織マスク」を「店舗にて対面販売」 そして「全国へも通販販売(発送)」しております。 ※詳細やご購入方法は、投稿の下部辺りをご覧下さい。 〜ブログ〜 6/14日曜、本日は日曜定休日です。先週も、1週間ありがとうございました。 昨日(土曜)は、あいにくのお天気でしたが... 「阿波しじら織マスク😷」をお求めに、多数のお客様が、ご来店下さりました。 ありがとうございました、感謝です(_ _)。 昨日は、午後から手伝いに来てくれた嫁さんと一緒に接客させ...
きもの 婦久や メインブログ | 2020.07.16 Thu 05:45
美しいキモノ ウツクシイキモノ 【竺仙】型絵染紅梅小紋 白地の綿紅梅に青の立葵を咲かせたゆかた 白の綿紅梅地に、きれいなブルーの立葵が咲き誇るゆかた。綿紅梅とは、木綿地に木綿糸を格子状に織り込んだワッフル状の特徴的な生地のこと。その生地に、江戸のころより伝わる長板中形の技法で細かな模様を染め上げています。シャリ感があり涼やかで、存在感のある柄が特徴のゆかたです。 ¥93,500 (税込) サイズ:M 素材:綿100% 原産国:日本 洗濯表示:手洗い可 ※帯は別売りです JUGEMテーマ:お着物&浴衣
あかね雲 | 2020.06.27 Sat 22:44
美しいキモノ ウツクシイキモノ 【竺仙】奥州小紋 色紙取り草花 親しい友と会う日は伝統美で大人っぽく 紬のような独特の風合いを織り表した木綿地に、草花を詰めた雪輪や地紙模様を表したゆかた。江戸のころより伝わる長板中形の技法で細密な模様を丁寧に染め表しています。 ¥84,700 (税込) サイズ:M 素材:綿100% 原産国:日本 洗濯表示:手洗い可 ※帯は別売りです JUGEMテーマ:お着物&浴衣
あかね雲 | 2020.06.27 Sat 22:39
美しいキモノ ウツクシイキモノ 【予約販売】【竺仙】綿絽白地 桔梗に撫子 花の茎を縞に見立ててデザイン化 やわらかにぼかした桔梗と撫子の花が愛らし綿絽のゆかた。花の茎を縦ラインにつなぎ、縞に見立てたデザインが、全体をすっきりと見せてくれます。綿絽地に“注染染め”という伝統的な染色技法で表した正統派のゆかたで、プリントとは違い、裏地にまで染料がしっかり浸透したきれいな染め上がりが特徴です。染料が生地に浸透していますので、洗濯での色あせの心配はありません。竺仙の綿絽生地は「平絽」ではなく、絽目を不規...
あかね雲 | 2020.06.27 Sat 22:35
美しいキモノ ウツクシイキモノ 【受注生産】【竺仙】かげろうゆかた 紫陽花 不動の人気! 情趣豊かな紫陽花模様 ゆかたの定番柄として不動の人気を誇る紫陽花。藍地に白が映え、露に濡れた風情を漂わせる一枚です。“注染染め”という伝統的な染色技法で表した正統派のゆかたで、プリントとは違い、裏地にまで染料がしっかり浸透したきれいな染め上がりが特徴です。竺仙が開発した新素材「かげろうゆかた」は、はかないかげろうのような透け感を表した生地で涼しげ。 ¥58,300 (税込) サイズ:M 素材:綿100% 原産国:日本 ...
あかね雲 | 2020.06.27 Sat 22:28
◾地元徳島の「阿波しじら織マスク」を「店舗にて対面販売」そして「全国へも通販販売(発送)」しております。 ※詳細やご購入方法は、投稿の下部辺りをご覧下さい。 6月第2週スタートしております。 近頃は、社会情勢も落ち着きを取り戻し始めました。 夏と言えば「浴衣👘」です。 〜浴衣〜のご紹介 ・浴衣が好き ・我慢をしていたけど今年は浴衣を買う予定 ・友人や仲間うちの小さな集まりに ・機会を作って夏を楽しみたい ・ゆっくり選べる2020年に浴衣を選びたい。 お客様の「浴衣が欲...
きもの 婦久や メインブログ | 2020.06.18 Thu 06:55
◾阿波しじら織マスクを「店舗にて対面販売」。 そして「全国へも通販販売(発送)」しております。 ※詳細やご購入方法は、投稿の下部辺りをご覧下さい。 6月第1週が始まりました。徳島は、先日梅雨☂️入りも致しました。 日々の業務に取り組んでいると、時が過ぎるのが早く感じます。 ◾2020年の夏🔆 今年も、控えめながらですが「浴衣」を揃えております。 ※画像右奥のコーナーです。 女性物(レディース)、そして男性物(メンズ)も。 当店は、主に東京や関東に...
きもの 婦久や メインブログ | 2020.06.17 Wed 00:12
全1000件中 61 - 70 件表示 (7/100 ページ)