朝から祇園・東山界隈を巡っていた12月7日、最後は知恩院の階段を降りてから花見小路を抜けたつきあたり! 本日も応援よろしくお願い致します ⇒ 人気ブログランキングへ こちらも紅葉が見事でございました。 京都最古の禅寺、臨済宗建仁寺派の大本山「建仁寺」。 創建は建仁2年(1202)、800年を超えるいにしえ。 そりゃもう一画というか、とにかく敷地が広い。 木々においては大木のように生い茂っています。 そして寺の中に入ると、そりゃもう見どころがいっぱいなわけで...
じゅずじの旦那 | 2025.01.09 Thu 06:22
12月7日、円山公園を通り抜け次に向かったのは・・・ 本日も応援よろしくお願い致します ⇒ 人気ブログランキングへ だだっ広い参道に驚く「浄土宗総本山 知恩院」である。 いつものことだが、この階段を上った達成感で参拝を終えた気分になる。 膝の悪い我が家のチャレンジレディばば様には絶対無理な苦行ですな。 もっとも坂道の多い京都ではそもそも無理な話だが。 とりあえず紅葉の赴くままに、納骨堂にある池の周り。 からの、大鐘楼。 グラデーションが綺麗でし...
じゅずじの旦那 | 2024.12.29 Sun 07:03
朝から祇園・東山界隈を巡っていた12月7日、そりゃもうどこもかしこも紅葉が見頃で! 本日も応援よろしくお願い致します ⇒ 人気ブログランキングへ 静かな佇まいだった高台寺から、賑やかな八坂神社へ。 さすが10時過ぎともなると人出が全然違っていて、綺麗なベベ着た異人さん達が西楼門前で撮影するものだから人だかりができて・・・ 人混みを避けて裏手の「円山公園」。 ここは桜が有名なところなので、以前に祇園しだれ桜を見に来たことがありますが、やはり紅葉時期は始めて。 ...
じゅずじの旦那 | 2024.12.25 Wed 06:35
清水寺本堂までの上って、清水の舞台に立ったのは12月7日。 本日も応援よろしくお願い致します ⇒ 人気ブログランキングへ 人もまばらな8時半。 真っ赤に燃える紅葉が見事だった清水寺本堂を後にして、坂道を下る。 今度はグラデーションが綺麗な並木道へと続く。 三重塔辺りも見事である。 そして池のほとり。 どこを切り取っても素敵な紅葉でございました。 圧倒された気分で、、、ポチッ! ささっと通り抜けるだけではもったいない気...
じゅずじの旦那 | 2024.12.21 Sat 07:52
12月7日(土)、旅先でも早朝徘徊的おっ散歩ということで、まずは「清水寺」。 本日も応援よろしくお願い致します ⇒ 人気ブログランキングへ まさに紅葉が見頃でございました。 インバウンドによるオーバーツーリズム問題が騒がれていますが、とにかく清水寺は朝がお薦め! 何しろ開門は6時。 ゆっくりホテルで朝食をとってなんかいられません。 もっとも日の出が7時頃なんで、さすがに6時だと観光には厳しいかと思いますが。 ちなみに私は四条のホテルを7時に出て、祇園をぶら...
じゅずじの旦那 | 2024.12.17 Tue 06:41
JUGEMテーマ:ひとりごと JUGEMテーマ:健康のためにやっていること 寒くなったので散歩の時間を遅くして 今日は7時から歩きました。 それでも風冷たくて 手を袖の中に入れて歩きました。 家に帰った頃には体は温まっているのですが 今日は家には居ると直ぐに暖房を付けました。 セイタカアワダチソウはこんな感じでフワフワの毛に包まれて種が飛ぶようです。 ススキも寒さを感じる風景です。 家の掃除はほぼ終わり 年末には簡単に...
何時までも若く無い | 2024.11.28 Thu 10:53
JUGEMテーマ:紅葉 ←クリックして頂けるとうれしいです。 寿松庵のドウダンツツジが色付いてきました。 夏が暑かったせいか、真っ赤にはなってません。 ツワブキは久しぶりに、きれいに咲いてくれました。 工場の近くのイチョウもきれいに色付いています。 通勤途中の人や近所の人が、見学に訪れていました。 逆光だったので、工場の2階からも撮りました。 &nbs...
帯屋捨松の日々 | 2024.11.28 Thu 09:16
今年の紅葉は遅れていると聞いていましたけど。 本日も応援よろしくお願い致します ⇒ 人気ブログランキングへ いつもより遅めに行ったのは成田山新勝寺、「成田山公園紅葉まつり」最終日前日の11月23日。 とりあえず、池の周りは色づいていました。 けど、成田山紅葉を象徴する平和大塔辺りはようやく色づき始め。 成田山書道美術館の裏手にある、いつもならイチョウの黄色い絨毯が敷き詰められる場所にいたっては・・・ なんと、青々としたまま。 このまま色づくことな...
じゅずじの旦那 | 2024.11.27 Wed 06:28
11月3日のドンデン池(Donden Ike)周辺の様子です。 [α7Siii,LA-EA3,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/8000,F2,iso400] 11月2~4日はカレンダーでは3連休でした。 私も本っ当に久しぶりのカレンダーどおりのお休みでした。 [α7Siii,LA-EA3,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/8000,F2,iso200] 連休前の天気予報では、"3連休は全滅"というような予報でした。 なので、2日目になってこんなに晴天になるなんて思ってもみませんでした。 ...
佐渡の四季+α | 2024.11.07 Thu 08:32
まだ紅葉には早かった10月13日のこと。 その日は十和田湖に向かおうと車を走らせていたら・・・ 本日も応援よろしくお願い致します ⇒ 人気ブログランキングへ ツキノワグマ出没警報😳 千葉ではなかなか見ない警報だ。 今年は特に熊の話題が多かったように思えますが、警報が出ているからって何をどうすればいいのだい? 注意しながら進め!ってことだろうなぁ。 でも、何に注意する? 途中立ち寄ったのは、この春にニホンカモシカに遭遇した平川市の「水辺の広場」。 ...
じゅずじの旦那 | 2024.10.26 Sat 06:49
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)