JUGEMテーマ:紅葉 京都の光明寺は、もみじの寺として知られています。 光明寺の境内の中には数百本のもみじが植えられているので 紅葉の時期には参道の石畳はもみじで埋め尽くされます。 それはそれは見事です。 例年、紅葉の見ごろは11月下旬なのですが、 今年はどうなりますか。 <行き方> 阪急京都本線長岡天神駅から阪急バス約10分「光明寺」下車徒歩約3分 JR長岡京駅から阪急バス約20分「光明寺」下車徒歩約3分 京都温泉
京都紅葉 | 2010.08.28 Sat 23:04
大阪市内から近い紅葉スポットなら箕面公園だ。 阪神高速池田線の池田出口から国道176号、地方道9号・箕面池田線を通って、ドライブウェイ入り口の五月山公園へ。 周辺の紅葉を眺めるなら、ドライブウェイに入ってすぐの秀望展望台か、日ノ丸展望台がお薦め。 ゴルフ場を右手に見て進むと箕面川ダムが現れる。地方4号茨木能勢線に入り、勝尾寺へ。 地方43号・豊中亀岡線に戻り、箕面川に沿って道を下ると箕面公園にでる。 【勝尾寺 紅葉】 1300年前創建の西国23番札所。約30haの広大な敷地を持ち、ダルマ寺として知られ...
笑顔で生活 | 2010.08.28 Sat 19:45
日本三大名橋の錦帯橋と日本三景の宮島を訪ね、世界文化遺産の厳島神社などをめぐるコースを紹介。 錦帯橋から、徒歩20分で宇野千代の生家、徒歩10分で紅葉谷公園でいける。紅葉谷公園では、吉香公園と地続きになっていて、吉香公園では桜の紅葉が楽しめる。 錦帯橋の観光後は、車で宮島口フェリー乗り場に向かい、宮島口で駐車場に車を預けて宮島に渡る。 【錦帯橋 紅葉】 木組みだけでできた5連のアーチと、背後で色ずいた城山と、錦川の土手に連なる約3000本の桜が見どころ。 【宇野千代生家 紅葉】 作家・宇野...
笑顔で生活 | 2010.08.27 Fri 21:55
人気の京都の宿を集めてみた。 【白河院】 伝統と風格の漂う数寄屋造りの宿。平安神宮の庭を手掛けた小川治衛の作で、回遊式になっている。庭に続く小道は、紅葉のトンネルとなって気持ちが花やぐ。料理は、京懐石料理。 [場所] 京都市左京区岡崎法勝寺16 [交通] 市バス法勝寺町下車すぐ [周辺スポット]永観堂 【京都丸山 吉水】 宿の近くの丸山公園への続く道には、紅葉が降り積もって、赤いじゅうたんの上を歩いているような気分になる。 [場所] 京都市東山区丸山公園弁天...
笑顔で生活 | 2010.08.26 Thu 22:22
燃えるようなモミジを楽しみたいのなら、京都だ。瓦屋根と木造の古い建物と、樹齢何百年と年を重ねてきたもみじとのコラボは、誰がなんといっても息が合っている。見どころ満載の京都だが、やはり人気のスポットを挙げてみる。 【南禅寺 紅葉】 東山山麓に広大な伽藍を広げる臨済宗南禅寺派の大本山。歌舞伎の石川五右衛門の名台詞「絶景かな・・・」でお馴染みの三門や、「虎の子渡しの庭」と呼ばれる方丈庭園で有名。 もとは亀山天皇の離宮で、境内一帯から東山にかけて展開する紅葉は見ごたえがある。 参道には名物の湯豆腐屋...
笑顔で生活 | 2010.08.25 Wed 21:50
気になる京都紅葉のランキングとスポットライト実施の場所は下記の通りだ。 折角、宿をとって京都まで来たんだもの、ベスト10の紅葉のうちいくつかは押さえておきたいもの。 雑誌 『まっぷる マガジン』編集部の『2009 紅葉ランキングベスト10』です。 1位 東福寺 有名な作庭家、重森三玲のデザインの東福寺の塔頭、光明院の庭園が見どころ 2位 清水寺 境内の茶屋の前からの三重塔は、朱色の鮮やかな塔と紅葉の紅色が競い合う。 夜にはライトアップ。 「清水の舞台」...
笑顔で生活 | 2010.08.24 Tue 21:50
紅葉衣替えをした森にすっぽりと包まれてじっくり鑑賞をしながらのハイキングと、スポットを要領よく移動して多くの名所を観光するドライブと、一長一短といったところだ。 誰かの本で、桜を鑑賞するなら桜の木の下で桜の懐にはいって鑑賞すべきという文を読んだが、桜と紅葉が日本人の気持ちの同じ位置にあるならば、紅葉もそうやって鑑賞して見るのもいい。 モミジの下で、見上げたら真っ赤なモミジとモミジの間を差し込んでくる日に光で、まるで宝石箱のようだ。 では、昨日に引き続き紅葉ドライブの名所を挙げてみようと思...
笑顔で生活 | 2010.08.21 Sat 19:20
じっくり味わう紅葉ハイキングとは違い、ドライブをしながら紅葉狩りは、スポットを数多く見ることができ、忙しい現代人のレジャにはもってこいだ。 道の駅といわれるサービスエリアや、パーキングは、御当地もののお土産や、レストランが充実している。 ただ、多くの人の場合休日が同じために、道路の渋滞などで思うように観光ができないジレンマもあり、渋滞情報などを利用して賢くいきたいものだ。 【日光 紅葉】 東京周辺で手ごろに楽しめる紅葉ドライブの場所は、なんといっても日光だ。日光は、先に書いた渋滞が最も多...
笑顔で生活 | 2010.08.20 Fri 22:09
昨日に引き続き、紅葉の名所を、とりわけ有名なところを挙げてみる。 【昇仙峡 紅葉】 天神森をスタートにして千娥滝までのハイキングコースが、見どころとなる。所要時間は約1時間40分だが、足に自信のない人は、天神森から能泉間(約40分)を名物トテ馬車が走っているので利用できる。 モミジ、ウルシ、ドウダンツツジ、の赤色、ナラ、アケビ、イチョウの黄色が錦織なし迫力のある景観だ。能泉から、千娥滝までの1Kmは、渓谷沿いの遊歩道を奇岩と紅葉を見上げながら歩く。 松の緑と紅葉の中に白い巨岩がそそり立つ、...
笑顔で生活 | 2010.08.19 Thu 21:56
紅葉の名所なんて、桜と同じに日本中どこにでもあるようだが、中でもとりわけ有名なところを挙げてみる。 【富士山スカイライン 紅葉】 御殿場ICから、国道138号線沿いに30分程度走らせると、富士山スカイラインだ。どこまでも続く一本道の富士山スカイラインは、ミズキ、ナラなど、富士山を背景にする紅葉に目を奪われる。 富士山スカイラインをずっと車で走っていくと、水ケ塚公園が左手にある。ここから見える富士山の眺望は格別なので、休憩していくことをお勧め。 標高1700mからつづら折りになり、沿道の紅葉が際立って...
笑顔で生活 | 2010.08.18 Wed 21:58
全1000件中 891 - 900 件表示 (90/100 ページ)