[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:東欧 米国大統領選挙の結果が、バイデン勝利となり、中国が台湾を侵攻するのでは?と私は危惧していますが、その台湾に支援をすると、中国共産党政府は刺客を送り込むのでは?という疑義があります。 今年2020/09/05にチェコの上院議長のビストルチル氏が台湾を訪問していますが、実はこれが命がけだったことをお伝えしたく、「チェコのクベラ上院議長の死因の真相」と題して論説します。 <チェコの場所> (出典:ヤフー地図) チェコは東欧諸国の1つで、ド...
杉っ子の独り言 | 2020.11.10 Tue 00:02
テーマ:東欧 撮影は2016年10月17日。ブダペストのディナークルーズで美味しかったフォアグラを前に、船内の窓を通してスマホで写した写真です。 写真では伝わりにくいですが、このブダペストの夜景は素晴らしいです。ウィーンから日帰り観光も可能ですが、可能なら宿泊しての観光がお薦めです。 ウィーン観光情報は主にウィーンの公認ガイド手配ですが、ブダペストやザルツブルクの公認ガイド仲間に連絡を取り、お薦めできる公認ガイドの紹介もしてます。ガイド料金はウィーンの公認ガイドと同じです。 &...
ウィーン観光 | 2017.05.13 Sat 23:13
JUGEMテーマ:東欧 ウィーンではありません。隣国ハンガリーの首都ブダペストです。20年ぐらい前までは3日と空けず行きましたが、最近は日本語での現地スポットガイドが可能になり、めったに行かなくなりました。 ブダ地区の丘上に見えるマチャーシュ教会は戴冠教会とも呼ばれます。 正式呼称は聖母マリア教会。 マチャーシュ王(*1443 +1490)は強かったです。ハプスブルクが難儀したほどです。 ハプスブルクの神聖ローマ皇帝マクシミリアン?世(*1459 +1519)がウィーン少年合唱団(1498-)を始めたり、数世代にわた...
ウィーン観光 | 2016.04.07 Thu 04:04
JUGEMテーマ:東欧 ウィーンではありません。隣国ハンガリーの首都ブダペストです。20年ぐらい前までは3日と空けず行きましたが、最近は日本語での現地スポットガイドが可能になり、めったに行かなくなりました。 ブダ地区の丘上に見えるマチャーシュ教会は戴冠教会とも呼ばれます。大政奉還の年、1867年、そのときのオリジナル旗が並んでますが、リストの戴冠ミサに包まれたマジャール民族衣装のシシィは、それは美しかったことでしょう。正式呼称は聖母マリア教会。 マチャーシュ王は強かったです。ハプスブルクが難儀した...
ウィーン観光 | 2016.04.05 Tue 21:52
モルダウ川から見たプラハの夜景。ライトアップされたプラハの建造物が、夜空に、川面に浮かび上がる、その光景が本当に美しくて…。船上の寒さも忘れて、見とれてしまいました。***最後に。ディナークルーズでの食事中の出来事。green tea(緑茶)を頼んだら、砂糖が添えられて出てきたの図。ティーパックの絵は金閣寺!相方さんが試しに砂糖を入れて飲んでみたのですが紅茶とも緑茶ともつかない味がした、とのこと。
百万年ピクニック | 2012.12.19 Wed 16:40
朝食以来食べてなかったので、おなかぺこぺこー。引換え券を持っていたので、トゥルデルニークをもらいに「ウ・ズラテー・コンヴィツェ(U Zlaté Convice)」へ。これがチェコの伝統菓子・トゥルデルニーク。丸いパイプに巻き付けて焼かれたパンのようなお菓子。シナモンの香りが香ばしい。***夜は、モルダウ川ディナークルーズへ。船に乗り、ガイドさんのお話を聞きながら、まずはお食事。このツアー、英語ガイドでして…。なんとか聞き取れる単語を組み合わせてガイドさんの説明を解読しようとするもサッパリでした。ちゃんと...
百万年ピクニック | 2012.12.19 Wed 16:26
またまた前回の記事から半年以上が空いてしまいました;)気を取り直して…次は、聖イジー教会。920年に建てられたプラハ城内最古の教会(現在のものは1142年に再建)。こちらはロマネスク様式。重厚な雰囲気のゴシック様式の聖ヴィート教会とは異なり、簡素で古風。(外装の写真、撮り忘れてました;)内部はこんな感じ。天井のフレスコ画。
百万年ピクニック | 2012.12.19 Wed 16:20
次は、旧王宮。オーストリアのハプスブルク家の支配下に入るまでボヘミア王家の居城として使われていた場所。こちらは残念ながら、写真撮影禁止でした;)続いては、黄金の小路。おとぎ話に出てくるようなカラフルな家が並んでいます。かつて錬金術師たちがここに住んでいたという伝説から「黄金の小路」と名付けられたそう。現在は、すべてお土産屋さん♪左に見える青い家は、フランツ・カフカが執筆の場として使っていたんだとか!中世(?)の武器や甲冑を展示しているお店もありました。ちょうどその頃「デモンズソウル」や「ダーク...
百万年ピクニック | 2012.05.22 Tue 15:52
前回の記事から半年も間が空いてしまいました;)今までの旅行記はコチラからどうぞ。いよいよプラハ城内です。プラハ城の見どころは、なんといっても聖ヴィート大聖堂。重厚なゴシック様式に圧倒されます。礼拝堂にあるステンドグラスの美しさは圧巻!礼拝堂の祭壇や彫刻を見て感じたこと。チェコの文化って、いわゆるヨーロッパの文化とはちょっと違う。ヨーロッパ文化に、ちょっとだけアジアのエッセンスが入ってるような感じ。(間違ってたらすみません、チェコの歴史・文化詳しくないです;)こういう独特な香りに惹かれちゃうん...
百万年ピクニック | 2012.05.22 Tue 15:18
高野史緒編『時間はだれも待ってくれない』(東京創元社,2011/09) 収録内容 序文/高野史緒「ツァーリーとカイザーの狭間で」 〈オーストリア〉 ヘルムート・W・モンマース/識名章喜訳「ハーベムス・パーパム(新教皇万歳)」 〈ルーマニア〉 オナ・フランツ/住谷春也訳「私と犬」 ロクサーナ・ブルンチェアヌ/住谷春也訳「女性成功者」 〈ベラルーシ〉 アンドレイ・フェダレンカ/越野剛訳「ブリャハ」 〈チェコ〉 ミハル・アイヴァス/阿部賢一訳「もうひとつの街」 〈スロヴァキア〉 シチェファン・フスリツァ/木村英...
更・ぅれしぃがらし日記 | 2012.02.09 Thu 23:49
全21件中 1 - 10 件表示 (1/3 ページ)