[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ラオスのブログ記事をまとめ読み! 全100件の4ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ラオス

このテーマに投稿された記事:100件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c149/2077/
ラオス
このテーマについて
ラオスについてなんでも。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「wanooto2」さんのブログ
その他のテーマ:「wanooto2」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 >

神山先生のラオス通信2016 その4

15日バンシン小学校の授業を見に行きました。 同じ日本人のオーナーの宿に泊まっている JICAから派遣されたルアンパバン大学の教員養成コースで数学を教えているoさんが一緒に行きました。 学校に行くと、校長先生がみんなを教室から出してくれました。 本を渡しました。 絵本の紹介をしています。日本の子どもたちが絵本にラオ語をはったことを伝えました。 渡した本をみんな読み始めました。すごくいい雰囲気です。 こちらでは、絵本はほとんどありません。これからも、いい本をたくさん持って来たいです。 ...

神山先生の活動記録 | 2016.02.16 Tue 21:52

神山先生のラオス通信2016 その3

14日朝から、ルアンパバンの托鉢を見に行きました。 子どものお坊さんもいました。10歳からが正式ですが、小さい子もいました。 観光客もあげているので、ビニール袋にお菓子を入れていました。 大人のお坊さんは、貧しい子にあげています。 今日は、バンウー小学校です。 始めに、歓迎のパーシーを村の人からしていただきました。手に、ヒモをお祈りしながら巻いてもらいました。 今年は、人数が少なく1年生が5人2年生が、5人になってし...

神山先生の活動記録 | 2016.02.15 Mon 21:30

神山先生のラオス通信2016 その2

13日バンシン小学校に文具を届けました。 教科書、ノート、ボールペン、鉛筆、などを持って行きました。 一人分ずつを分けました。1人に鉛筆7本ボールペン7本赤鉛筆1本を1つにまとめました。 80セット作りました。 子どもたちは、上の子が学校に来ていれば、下の小さな子も一緒に来ています。 69人と聞いていたのに、当然足りません。大変でした。 どの子が学校に正式に上がっていないか我々ではわかりませんから。 若い子達です。 農家の人が、校庭にお米を干していました。 ゴムで編む遊びを教える関谷さん。嬉...

神山先生の活動記録 | 2016.02.15 Mon 21:16

神山先生からLINEが来ました。

WEB担当です。 今年も、神山先生のラオス実況をします。 LINEで送られてきた写真や文章を紹介します。 2月11日夕方5時半から出発しました。 この日は、現地時間10時半に、 タイのバンコクに、着きました。 2時間の時差があるので、 日本時間12時半についたことになります。 7時間かかりました。 今、ホテルから出て空港で待っているところです。 12時25分発のルアンパバン行きです。 みんなの文具の入ったバッグが、積み込まれています。 タイ航空の荷物は、1人30キロまでオッケーなので、 荷物を直前で増やしまし...

神山先生の活動記録 | 2016.02.12 Fri 20:47

ラオス支援 竹とんぼ作りとツリークライミング

はじめ竹とんぼ作りと、ツリークライミングのチームの2つのチームに分かれて活動しました。 竹とんぼは、自分の分を作り、その後ラオスに持って行く竹とんぼを作りました。 ラオスに持って行く、自己紹介カードを作っています。 竹とんぼ飛ばしをしています。 ツリークライミングは、人気です。 雪の心配をしながらのイベントでしたが、子どもたちは、元気に顔を出してくれました。

神山先生の活動記録 | 2016.02.06 Sat 14:19

ラオスへの竹とんぼとツリークライミング

?竹とんぼを作りました。自分の分と、ラオスへ持って行くものを作りました。  竹の両端に、ラオスと見本の国旗をつけました。 ?ツリークライミングをしました。みんなで、競争して上ります。

神山先生の活動記録 | 2016.02.06 Sat 14:14

10月8日 ラオスへ絵本を送ろう

昼休みに、全校に呼びかけて絵本を集めています。 絵本に、みんなで集まってラオス語の翻訳を張りました。 ラオスには、出版社もほとんどありません。子どものための本などほんの一握りです。 世界のいい本を見せてあげたいですね。 40冊の本に、ラオス語の翻訳を張りました。 ラオスへ送りたい本リスト 安井清子さんという人が、ラオスのモン族の村に図書館を作り 自宅も地域文庫として地域の子どもたちに開放しています。そこに送る本リストです。 ラオス語の文字表これを見て、翻訳を張った子た...

神山先生の活動記録 | 2016.01.23 Sat 21:26

ラオス大使館主催のピーマイに行ってきました。

大使館主催ということで、皆素敵なシンを着ていました。 ラオスのイメージの絵が飾っていました。 水かけで、悪いものや病気、行いを流す意味があるそうです。 仏像やお坊さんにも水かけをしました。 お坊さんには手にかけるだけですが。 パーシーはきれいなオレンジの糸が編んでいました。 普通は白い糸をよっているあるだけですが、 やはり大使館、豪華でした。

神山先生の活動記録 | 2015.05.01 Fri 21:48

ラオスの新年パーティー

今日は、「ラオスの子ども」の新年パーティー ピーマイに参加してきました。 この団体は、ラオスの子どもに絵本を送ろうとしている団体です。 日本語の絵本に、ラオス語で翻訳を貼って送ります。 ?絵本に、訳を貼っています。 ?代表の、チャタンソンさん。ラオス人です。 ?ラオスの、子どもたちの現状の話です。お母さん先生が、子供を抱いて授業をしています。 ?バーシーのいわれのお話 ラオスの料理、美味しいです。

神山先生の活動記録 | 2015.04.25 Sat 22:50

神山先生のラオス通信〜15日目

今日はゲストハウスの方の計らいで、我らふたりとスローボートで知り合った若者ふたりと 5人でミニバンを借り、バンウー小学校に寄り、村で布を買い、有名な滝に行きました。 学校では、昨日買った本を持ってきました。 旅で出会った若者も、鉛筆を買って持ってきてくれました。 とても喜んでくれ、ラオ語の数の歌を歌ってくれました。 教室に入ると、日本から持っていった折り紙の模造紙が飾られていました。 モン族の子。村の入口で母親が作った刺繍の織物を売っていました。 あとすこしで、ラオスとも、お別れです。

神山先生の活動記録 | 2015.02.27 Fri 17:45

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 >

全100件中 31 - 40 件表示 (4/10 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!