[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:鹿児島!地元の人、住んでいる人にとっては、どうってことない風景。しかし、都会からの旅人の足は止まる。
散歩ブログ | 2009.08.31 Mon 07:23
大阪から鹿児島へ まだまだ、旅は続きます。 何を隠そう、オイラは幼稚園の時、鹿児島で育ったのです。 空港に足湯が、 薩摩隼人の魂「桜島」 幕末の偉人達 西郷隆盛 (顔デカっ!) 板垣退助 小松帯刀 オイラの大好物のきびなご ボンタンアメも懐かしい 韓国 ⇒ 大阪 ⇒ 鹿児島 かなり強行スケジュールでしたが、楽しい旅行でした JUGEMテーマ:鹿児島!
会社を辞めて田舎へGo! 〜ムコ殿の野望〜 | 2009.08.27 Thu 15:03
申し分ないお天気と、おいしいごはんと、だいすきなひととドライブ。レンタカーで回る南鹿児島の海と湾。彼の運転する車に乗るのははじめて。想像していたとおり、ううん、想像以上かな。細やかな配慮にあふれている彼らしい運転に、すぐにからだがなじんでいく。椰子の木とハイビスカスがあざやかに目につく。あたしの故郷には無いもの。日本は広い。途中で買った麦藁帽子は彼のお見立て。花柄の服にぴったり。小さな頃の懐かしい気持ち。ナビのルートを抜けて海沿いを行くと。目の前にひろがる開聞岳。整っていてとてもうつくしい。...
星の合図 | 2009.08.27 Thu 07:50
唐の高僧・鑑真が、五回の渡航失敗や惨憺たる苦労の末、遂に日本上陸を果たしたのが、薩摩半島・坊津の地。奈良仏教の興隆が始まります。 また、漢方薬に欠かせない各種薬草も、鎖国政策を敷く幕府の目をかいぐくりこの地で陸揚げされ、秘密タッグを組んだ富山の薬売りによって、全国流通されたとの事。(今日的な目で見れば、地下経済)「東シナ海」という言葉の意味を、初めて意識しました。 この水平線の彼方には、仏教の正しい戒律知識や、漢方を初めとするテクノロジーがあって、勇気ある男達により日本に運...
散歩ブログ | 2009.08.27 Thu 05:37
9日間の旅で唯一、レンタカーで移動する日。 お酒が飲めない悲しみはありますが、鹿児島湾の左側、薩摩半島の外周を移動するにあたり、他に選択肢はなかった形です。 時計周りの方向に進む。 綺麗な海を見るたび休憩をとるので、ナビが予定したポイントごどの到着時刻からどんどん遅れていきますが、元より予定の範囲。 ハッキリ気付いたのは、鹿児島の市街地から南へ進むにつれ、赤いハイビスカスが「地域の花」と化す事。 最初こそ「お!」と思って、被写体にもしていたのですが、東京都内における...
散歩ブログ | 2009.08.26 Wed 20:12
これはやっぱり鹿児島でなければ拝見できない場面かと。 実際に桜島が噴煙を上げたときには、色々ご苦労がおありになるのでしょうね地元の皆様は。 鹿児島に観光に行くときには、このような現実を踏まえておかなくてはと思った次第です。 Camera: Canon EOS40DLens: Sigma 50mm F1.4 EX DG HSM50mm, f2.8, 1/125sec, +1EV, ISO 500 シグマの50mm F1.4 EX DG HSMで撮りました。F2.8まで絞ってもボケ味の滑らかさは維持さているように思います。 このレンズは、普段ミノチャゲ猫ランドで...
ミノチャゲ写真日記 (旅・街・日常) | 2009.07.23 Thu 07:14
全327件中 281 - 290 件表示 (29/33 ページ)