[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] キャンピングカーのブログ記事をまとめ読み! 全1,044件の86ページ目 | JUGEMブログ

>
キャンピングカー
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

キャンピングカー

このテーマに投稿された記事:1044件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c150/4299/
キャンピングカー
このテーマについて
キャンピングカーの旅に関する思いを語ります。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「sanpolove」さんのブログ
その他のテーマ:「sanpolove」さんが作成したテーマ一覧(34件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91 >

ジャパンキャンピングカーショー2015in幕張メッセ

千葉県千葉市の幕張メッセで、ジャパンキャンピングカーショー と言う催し物があったので行って来ました 実は昔から私はキャンピングカーを所有したい夢があって。 息子もノリノリだったのですが、主人は全く興味なし。 車の中を見る事無く、途中別行動 会場は犬連れOKでたくさんの犬が来ていて、 入り口にはペットトイレのスペースがありました。 会場に入ってすぐの所で、サントリーALL−FREEの 試飲缶の配布があって、かなりの人気でした 1000万円以上のキャンピングカーはさすが豪華な装備。 ...

A HAPPY DOG LIFE ブリーダーブログ | 2015.02.14 Sat 21:44

ランディの照明。

まぁ〜 クレソンの時、バンクベットから 転落した亀萬です。 さて、 ランディの照明はクレソンに比べると 個人的には、"これでもか!"と 言うくらい多い。 ●バンクベット(運転手側)LEDライト ●バンクベット(運転手側)常夜灯 ●バンクベット(助手席側)LEDスポットライト ●マルチルーム扉上部蛍光灯&ダイネットLEDスポットライト ●エントランスドア横LEDライト(夜間常時点灯) ●運転席うしろLEDライト ●マルチルームLEDライト ●マルチルームライト(こんな所にも。あまり必要ない) ●キ...

旅犬の そうだRundyで行こう! | 2015.02.05 Thu 00:22

キャンピングトレーラー改造5

またまたキャンピングトレーラーのプチ改造です。 なんせスタッドレスタイヤを装着していないトレーラーに冬場の出番は無いもので…(涙) さて、今回はエントランス横の棚の改造から、 棚板2枚の角に小さな穴を開け、 一番下の板には大きめの穴。 穴にはキレイにカバーを被せ… 一番下の穴にも…そう、配線カバーです。 角にはコーナーモールを貼り付けて、完成。 アンテナの配線でした。 キャンピングトレーラーは木とFRPで出来ているので、屋内でも電波が届きます。 向きを調整したりする...

くまの森犬舎ブログ | 2015.02.02 Mon 21:33

ランディのヤラレタ感オプション。

さて、 V社オーナさんで犬連れの方はほとんど 装着しているのではないか? リード固定フック。 しかしこのオプションは高いなぁ〜(笑) これよくペット連れペンションの食堂とかで 似たようなの見かけるアレでしょ? 大変、重宝しているのは間違え無いが ボディーを加工するにしても ?????しかし高すぎる。 まぁ〜世間体では愛犬家はペットには金に糸目を つけないと思われている様だが? うちは糸目つけるのよ。 何たってそうじゃないとオイラに様々な影響が生じる 訳だから・・・(笑) しかし...

旅犬の そうだRundyで行こう! | 2015.02.01 Sun 00:09

ランディで雪道走行してみた。

まぁ〜詰めの甘い亀萬です。 さて、 クレソンの時からスタッドレスを履かせているが チェーンも常備している。 我が家はスノーシューへ行く場合は必ずと言って峠道を 走るのでスタッドレス+チェーンが必須となっている。 スコップも念のため積んでいるがココ10年は使わなけれ ばならない状況には遭遇していない。 今まで何度か、あと数100m(特に初めて行く所では) 上がれず一度下りてチェーンを装着してから再度と言う のが頻繁にあったので、それ以降チェーン装着場が あったり、他の車が下りてきて外している人...

旅犬の そうだRundyで行こう! | 2015.01.29 Thu 00:06

2年ぶりのスノーシュー。

まぁ〜 結構、のんびりで、食べるのも早い方ではないが、 食べ始めるのは早い亀萬です。 さて、 今シーズン初のスノーシューへ出かけてきた。 昨年は行けなかったので2年ぶり。 一昨年の暮れに、ウェアも購入していたのだが 着れるか履けるか?不安だったが辛うじて腹回りは メタボでは無いのだが気が抜けない状況だ。(笑) 前日、道の駅「湯の香しおばら」でP泊。 翌朝、峠道を走りスタッドレスを履いているものの 何か怪しい状況になりチェーン取付場でチェーン装着。 キュートは初めての雪にどんな反応を...

旅犬の そうだRundyで行こう! | 2015.01.27 Tue 00:13

二代目一眼レフカメラ購入。

まぁ〜 ブログに載せる写真を撮るときは 何故かランディで撮ってる亀萬です。 さて、 ようやく念願の一眼レフデジタルカメラを購入した。 今まで使っていたのは、初代「EOS Kiss」 9年程前、ロックバンドのKISSが宣伝していたカメラ。 かなり使い込んでいるので全体的にボディは傷だらけで こんな感じ。 今回購入したのは7000円のキャッシュバックがある 「EOS 70D」。 ニコンも考えたのだが職場の近くにキャノンのサービス センターがあり定期的にメンテナンス等で持込していた のでやはり安心と言う事も...

旅犬の そうだRundyで行こう! | 2015.01.25 Sun 21:29

九十九里へドッグランと海鮮丼。

まぁ〜 今日の東京は雨。年末にランディの洗車&撥水を 施して雨の弾き具合を見てニヤニヤしている 亀萬です。 さて、 スノーシューシーズンに突入し 我が家も先週末行こうと思ったのだが、 急激に「ばんや」の海鮮を食したくなった為、 スノーシューを取りやめ千葉へ向かった。 10日(土)の夜に出発。 アクアラインを通って道の駅「ながら」でP泊。 アクアラインまで比較的近いのと 料金安価、1時間足らずで房総へ行けるのは 何ともありがたい。 海鮮を食す前に キュートをドッグランへ連れて行く。 リン...

旅犬の そうだRundyで行こう! | 2015.01.15 Thu 22:10

ランディのマルチルーム

まぁ〜 2015年、三大大型旅行の行先を検討している 亀萬です。 さて、 我が家のマルチルームはトイレしか置いていない。 基本的に広く使いたいと言うのと収納等は できるだけ既存のスペースで収めたいと言うのが 最大の理由である。 掃除がしやすいように、埃がたまらないようにと 言う感じである。 ●傘&コロコロ用フック 以前、ぜんぱぱさんのblogを見て購入。 4個以上購入で送料無料にひかれ、 色違いを購入。   ●キュート足ふきタオル掛け クレソンの場合、エントランスドア補助席に 手すり...

旅犬の そうだRundyで行こう! | 2015.01.14 Wed 00:09

年末、西伊豆の旅、ランディ旅の続き・・・。(2)

さて、 旅は前回書いた通り西伊豆へ。 今回はゆっくり出て夕方に着く様に出発。 毎回すぐ出れる様、前日に荷物を積み込み 準備万端なのだが結果的にドタバタの出発となった。 とにかくオイラの場合、 毎回出発するまでが長い(笑) さぁ〜出発と言うときに、 あれ忘れた、これ忘れたと言うのが結構ある。 それと、 かなりの高い確率で"う○こ"がしたくなるのだ(笑) で、今回も"う○こ"して今度こそは!と言うところで あれ?キーがない!どこだ!どこだ! 朝まで着ていた洋服のポケッ...

旅犬の そうだRundyで行こう! | 2015.01.08 Thu 13:46

このテーマに記事を投稿する"

< 81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91 >

全1000件中 851 - 860 件表示 (86/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!