[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 鉄道旅行のブログ記事をまとめ読み! 全530件の46ページ目 | JUGEMブログ

>
鉄道旅行
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

鉄道旅行

このテーマに投稿された記事:530件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c150/5109/
鉄道旅行
このテーマについて
鉄道旅行に行った時のこと、なんでも投稿してください
このテーマの作成者
作者のブログへ:「sai-satsu」さんのブログ
その他のテーマ:「sai-satsu」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51 >

昼休み

 JUGEMテーマ:鉄道旅行午前の仕事が終わって、河川敷で草野球をしているサラリーマンたちに出会った。ネクタイをゆるめて、童心に戻れるひととき。鮮やかなレタリングが特徴の、EF65-1118号機がレールを積んだ貨車を牽引して駆け抜けてゆく。2009.6 JR新金貨物線 新小岩操車場〜金町折り返しの列車は紫陽花と絡めてみた。そろそろ梅雨も近い。2009.6 JR新金貨物線 新小岩操車場〜金町

旅鐵日記 | 2009.06.03 Wed 23:36

夜の操車場

 JUGEMテーマ:鉄道旅行水銀灯の青白い光に照らされる、幾筋ものレール。静寂の中、闇を切り裂いて走り出す貨物列車。夜の操車場には、独特の張りつめた空気が漂う。2009.5 JR新金貨物線 新小岩操車場2009.5 JR新金貨物線 新小岩操車場

旅鐵日記 | 2009.05.30 Sat 00:18

日本海と白神山地に抱かれて 五能線

 JUGEMテーマ:鉄道旅行世界遺産にも登録されている白神山地。その白神の麓に広がる村々を結んで走っているのが、JR五能線である。午前から降り続いた雨が上がり、美しい青空が広がった。空の青を写して、日本海も穏やかで優しい青色に染まる。そんな景色のなかを紅一点、首都圏色のキハ47が駆け抜けていった。夕陽に照らされたサイドがキラリと光り、次の瞬間にはもう列車はトンネルへと消え、潮騒の音だけがいつまでも響いていた。2008.9 JR五能線 十二湖〜松神2008.9 JR五能線 陸奥岩崎〜十二湖

旅鐵日記 | 2009.05.25 Mon 22:20

八高線 雪晴れ

 JUGEMテーマ:鉄道旅行都心からもほど近い八高線であるが、冬期には結構雪が積もることもあり、冬らしい情景の撮影が楽しめる。昨年の2月、雪の日の翌日に、残雪に期待して折原〜竹沢の撮影ポイントへと出かけてみた。期待通り田んぼには雪が積もっており、快晴の青空と良いコントラストを生み出していた。ところが晴れが仇となり、あっという間に雪が溶けてゆく。まだかまだか・・・と列車を待っていると、ようやく遠くからジョイント音を響かせて、高崎行きの列車がやってきた。雪と、雪解けの水と、青空と。透明感のある、冬...

旅鐵日記 | 2009.05.19 Tue 23:45

田園の駅と、海を望む駅と

JUGEMテーマ:鉄道旅行茨城県の勝田と阿字ケ浦とを結ぶ、小さなローカル線「ひたちなか海浜鉄道」。茨城交通湊線という私鉄を第三セクター化した路線で、沿線の豊かな田園風景、真っ青な海に加えて、那珂湊の漁港ではおいしい魚介、阿字ケ浦のひたちなか海浜公園では季節の花が楽しめる、楽しいローカル線だ。まだ「茨城交通」だった頃の湊線の中根駅に、5月のとある日に降り立った。水の張られた田んぼから聞こえる蛙の鳴き声に包まれた、小さな駅。おじいちゃんと、孫たちが列車を待っていた。やがて遠くから、カタンコトン、と音を...

旅鐵日記 | 2009.05.12 Tue 00:01

田園の小駅

JUGEMテーマ:鉄道旅行茨城県の勝田と阿字ケ浦とを結ぶ、小さなローカル線「ひたちなか海浜鉄道」。茨城交通湊線という私鉄を第三セクター化した路線で、沿線の豊かな田園風景、真っ青な海に加えて、那珂湊の漁港ではおいしい魚介、阿字ケ浦のひたちなか海浜公園では季節の花が楽しめる、楽しいローカル線だ。まだ「茨城交通」だった頃の湊線の中根駅に、5月のとある日に降り立った。駅の周りは一面、水の張られた田んぼ。田んぼから聞こえる、蛙の鳴き声に包まれた小さな駅。おじいちゃんと、孫たちが列車を待っていた。やがて遠くか...

旅鐵日記 | 2009.05.12 Tue 00:00

兵庫餘部鉄橋

JUGEMテーマ:鉄道旅行 すでにいつもの撮影ポイントは閉鎖され、工事がかなり進捗しています。せっかくのイベント列車は車両故障で普通のキハでした。旧国鉄色が見たいのに・・・餘部駅はすごい賑わいでした。

携帯見ながら歩くんじゃねぇ! | 2009.05.08 Fri 21:16

房総半島一周大回り乗車 その3

その2の続きです。 外房線を大網で降りたのは、そのまままっすぐ行くと蘇我で経路重複となるから。大網からは東金線を使って成東にショートカットします。 大網発15:41の成東行きは、外房線から直通してきた千葉発の列車でした。大網駅は単線並列の構造になっていて、3番線は折り返し線、4番線は外房線への短絡線に接続されています。 東金線はたった5駅のミニ路線。複俵、東金、求名(ぐみょう)と、中間駅も比較的小規模で、沿線の風景も特に面白いわけではありません。ですが、大回り乗車では外房線と総武本線の短絡...

坂の途中の研究所 | 2009.05.06 Wed 16:04

房総半島一周大回り乗車 その2

その1の続き。 蘇我から先、内房線をひたすら南に進みます。 五井で、小湊鉄道のディーゼルカーを窓越しに一枚。いつか乗りに行ってみたい路線の一つです。青春18きっぷの旅がそろそろネタ切れなので、このあたりの地方私鉄を攻めてみるのもいいかな〜、と妄想が膨らみます。 木更津で久留里線のディーゼルカーを見送り、君津を過ぎると、急にあたりが鄙びてきます。 房総半島は意外に山がちな地形になっていることに驚きます。地質学的に見ればもともと太平洋に浮かんでいた島ですし(縄文時代には島であったとされて...

坂の途中の研究所 | 2009.05.06 Wed 00:34

房総半島一周大回り乗車 その1

3月のダイヤ改正と同時に、Suicaエリアと共に拡大した東京近郊区間。この拡大により、千葉県全域のJR線が新たに東京近郊区間に含まれたため、大回り乗車のルートのバリエーションが一段と広がりました。今回、ゴールデンウィークを利用して、房総半島を大回り乗車で一周してきたので、その旅行記をここにまとめます。 なお、「大回り乗車」の詳細につきましては、拙記事『「大回り乗車」のススメ』(基礎編・応用編合わせて6記事)にまとめてありますので、興味のある方はそちらも併せてご覧ください。 今回のルートです。 ...

坂の途中の研究所 | 2009.05.03 Sun 22:21

このテーマに記事を投稿する"

< 41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51 >

全530件中 451 - 460 件表示 (46/53 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!