[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] パワースポットのブログ記事をまとめ読み! 全1,690件の10ページ目 | JUGEMブログ

>
パワースポット
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

パワースポット

このテーマに投稿された記事:1690件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c150/5242/
パワースポット
このテーマについて
元気が出るところ
ワルイモノが抜けていくところ
ナチュラルな自分に戻れるところ

素敵な場所での出来事を。


パワーをシェアしましょう。
みなさんもお気軽に投稿してください。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「orhythm」さんのブログ
その他のテーマ:「orhythm」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

ここから先は空気が違う?:亀戸天神藤まつりのご報告

 JUGEMテーマ:パワースポット 無料ヒーリングの記事はこちらです。 必要な方は上記記事をご参照ください 少し前の話ですが行ってきました@亀戸天神。 寺社は神仏がいらっしゃる場所でもありますから 本来清浄な場所でもあるのですけど、 建築や庭園の様式美、歴史的景観、お祭りという観点 からも訪れるのが好きです そんなの不敬だ!とお感じになる方もいらっしゃるかも しれませんが、教会や軍事施設にジーンズで訪れたり しないくらいの節度はあるのでご心配くださいませんよう。 そもそも、寺社が夜間拝...

Clearness Work ~Happiness blog of the Attunements~ | 2018.05.24 Thu 08:11

お誕生日のオシャレとお祓い

今日はお誕生日~ いつもは普段通りの事が多いのですが、今日は予約をして、中延駅から徒歩5分程のところにある、上神明天祖神社でお祓いをしていただきました。 予約をしてとなると、何となく服装も整えてとなり、真っ赤なワンピースに。 このドレス、実はかなりド派手^^ しかも、サイズが~かなりピチピチで本当はあと3キロくらい痩せないと難しいサイズだったのですが、体の方が間に合わず^^; 前夜は何を着ようか迷いましたが、初心一徹で無理くり着ることに。 お祓いをしていただいた後は、品川駅のア...

レイドウレイキ、アクセスバーズ&ボディ、アニマルヒーリング講座、SS健康法 | 2018.05.22 Tue 19:17

成田山新勝寺の剣札守

成田山新勝寺の大本堂の続きです。 成田山1080年祭記念大開帳中は、大本堂の御護摩祈祷、内陣参拝の後、 剣札守(けんふだまもり)を頂けます。 剣札守は千円くらいするのかと思ったら、お賽銭はお納めしますが、 なんとただでした。 剣札守は、倶利伽羅龍王の朱印を押印した御守りで、 大本堂正面、御本尊不動明王御宝座に祀られている 倶利伽羅龍王御分身の護符だそうです。 倶利伽羅龍王は、不動明王の化身で、 不動明王の持つ利剣に龍が巻きついたお姿で、 天を突く剣は三毒(貪・瞋・痴)の煩...

幸せ占い生活 | 2018.05.20 Sun 22:20

成田山新勝寺の大本堂

成田山新勝寺の続きです。 成田山1080年祭記念大開帳中、大本堂の前に大塔婆御手綱加持があります。 高さ12メートルの大塔婆が建てられていて、 大塔婆に結ばれた五色の御手綱が 大本堂の御本尊不動明王の御手に結ばれていて、 御手綱を拝掌すると、御本尊の御手を拝掌するのと同じ 御利益があるとされます。 大本堂の中でも1時間に1回、開帳特別御護摩祈祷が行われています。 私が行った時、御護摩祈祷中に震度4のかなり揺れた地震があって、 御護摩の炎の上の天蓋も揺れていて、なんだか神...

幸せ占い生活 | 2018.05.19 Sat 22:00

成田山新勝寺

開基1080年祭記念大開帳が奉修されている成田山新勝寺に行ってきました。 成田山新勝寺には、私は今回はじめて行ったので、 普段はどのくらい仏像が見られるのかわからないのですが、 大開帳中はいろいろなお堂でたくさん仏像が見られました。 私は、家はプロテスタントのキリスト教で、 キリスト教の感覚を植え付けられて育ちましたが、 私自身は無宗教です。 でも、日本の八百万の神様が好きなので、 どちらかというと神道だと思います。 仏教は厳しい修行的な部分が好きではないので、 信仰は絶...

幸せ占い生活 | 2018.05.18 Fri 23:35

横浜?島屋の最上稲荷神社

「大北海道展」が人込みと熱気で暑くて、涼みに屋上に行ったら、 最上稲荷神社という神社がありました 私は生まれてからずっと横浜在住で、 横浜?島屋には数えきれないくらい行っているし、 大学4年間は横浜?島屋でバイトしていたのですが、 屋上に神社があるのは知りませんでした。 最上稲荷は岡山県にある神社で、 伏見稲荷、豊川稲荷と日本三大稲荷だそうです。 (伏見稲荷は神社ですが、豊川稲荷と最上稲荷はお寺です。) 星の小部屋の商売繁盛を祈願しておきました ランキングへの...

幸せ占い生活 | 2018.04.22 Sun 22:03

篠原八幡神社の金みくじ

篠原八幡神社の御祭神と御利益の続きです。 篠原八幡神社に金みくじというおみくじがあったので引いてきました 寒川神社に引き続き大吉でした 「願望 改めかえてすれば望事叶い喜び多し」ですって。 神社などでおみくじを引く時は、参拝する時にお願い事と一緒に、 「おみくじを引くのでお言葉をお願いします」といった感じで、 神様におみくじを引くことも告げると、 神様からのメッセージやアドバイスが受け取れます。 神様からのメッセージやアドバイスが受け取れるというところが、 おみくじ...

幸せ占い生活 | 2018.04.05 Thu 22:14

篠原八幡神社の御祭神と御利益

篠原八幡神社の桜の続きです。 篠原八幡神社の御祭神は、應神天皇(おうじんてんのう) (誉田別命(ほんだわけのみこと))です。 応神天皇は、神功皇后が新羅と百済を制圧し、 その帰り道に筑紫の宇美で産んだ子で、第15代の天皇です。 応神天皇は、武勇にすぐれ、たくましく、 一生涯一度の病気もせず、百十歳まで長生きをしたそうで、 応神天皇が御祭神の八幡神社は、子育て八幡と言われ、 人々は子供が応神天皇のように丈夫に育つように祈ったそうです。 篠原八幡神社の御利益は無病息...

幸せ占い生活 | 2018.04.04 Wed 22:20

篠原八幡神社の桜

篠原八幡神社の続きです。 篠原八幡神社には古木のソメイヨシノが咲いていました。 古い神社の建物と古木の桜が幻想的な感じでした。 最初、鳥居を通らずに横の入口から入ったら、 目の前が ↑ の写真の光景で、ちょっと感動的でした。 昨日はすでに桜は散りかけていましたが、 花びらが舞ってて、それはそれで、すごいきれいでした。 近くにまだ若い感じの桜も咲いていました。 これからが楽しみですね。 昔は、桜には浄化する作用があると考えられていました。 桜だけでなく、季節の花...

幸せ占い生活 | 2018.04.01 Sun 22:17

篠原八幡神社

今日、急にご予約がキャンセルになり、時間ができたので、 前から行ってみたかった篠原八幡神社に行ってきました 篠原八幡神社は新横浜駅篠原町方面出口から徒歩10分くらいです。 星の小部屋からですと徒歩15分くらいです。 八幡山の山頂にあるので、行きは登ります。 篠原八幡神社は日本神社百選に選ばれたそうです。 そんな神社が近くにあったなんて、全然知りませんでした あと、人気ドラマ「逃げ恥」の最終回のロケ地だったみたいですよ 行く途中で、桜や菜の花がきれいに咲いていてよかっ...

幸せ占い生活 | 2018.03.31 Sat 23:17

このテーマに記事を投稿する"

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!