2015年若宮八幡神社秋季大祭・裸祭り3日目 世界一の「豊後大たいまつ」 30周年記念。篠笛奏者・佐藤和哉さんのスペシャルステージは16時30分頃! 23日(御神幸 お上り) 15:45 御神輿 お立ち(下宮出発) 16:30 大たいまつ点火 豊後大たいまつ30周年スペシャルステージ 16:50 御神輿 入川 ※15:30〜18:00 市役所前自動車通行止め ※水位の関係で多少時間が前後する場合がありますので、お早目にお越しください。 山城屋本店では振る舞い酒...
【麦焼酎・酒の山城屋】で働く、良くんのブログ 〜 viva!!おおいた 〜 | 2015.11.23 Mon 11:35
世界一の大たいまつ 若宮八幡神社秋季大祭・日本三大裸祭り 2015年の日程は11月21日(土)〜11月23日(月)の三日間です。 900年以上の歴史と伝統を持ち、日本三大裸祭りにも数えられる裸祭り。 一番の見どころ「御神幸の川渡し」は、初日と最終日に行なわれ、 締め込み姿の若者100人余が、寒風吹きすさむ中を重さ1tを超す神輿を 担いで「桂川」の中を練り歩きながら対岸へと渡す勇壮な行事です。 同時に橋の上から火矢で「世界一の大たいまつに点火し、水上ステージでは、 大太鼓が打ち鳴らされるなど...
【麦焼酎・酒の山城屋】で働く、良くんのブログ 〜 viva!!おおいた 〜 | 2015.11.21 Sat 09:58
大分県は10月から、結婚適齢期の男女に出会いを提供しようと、 県民総参加型の活動「OITAえんむす部」を始めた。 同県出身でお笑いコンビ「ダイノジ」の大地洋輔さんを部長に据え、 PR動画への出演を頼んだ。 http://www.sankei.com/region/news/151026/rgn1510260006-n1.html 県は手始めに、県内外を問わず20〜40歳の独身者を募り、 11月から来年2月にかけて3回のバスツアーを実施する。 県内の観光地を巡り、散策や菓子作りなどを通じて親交を深めてもらう。 大分県では平成26年の...
【麦焼酎・酒の山城屋】で働く、良くんのブログ 〜 viva!!おおいた 〜 | 2015.10.26 Mon 11:06
豊後高田こどもフェスタ!本日10時から15時まで♪我が家は嫁が風邪… ↓ ↓ にほんブログ村 JUGEMテーマ:ご当地イベント
【麦焼酎・酒の山城屋】で働く、良くんのブログ 〜 viva!!おおいた 〜 | 2015.10.25 Sun 09:38
地元のお祭り(若宮八幡社秋季大祭・裸祭り)に登場する 「豊後大たいまつ」制作に参加。でかい。 今年は30周年ということで、ユニクロのCMに出演中の 篠笛奏者・佐藤和哉さんが11/23(月)ゲストで登場します^^ https://www.facebook.com/ootaimatsu?fref=ts 2015年の日程は11月21日〜11月23日。たいまつは21日、23日です♪ ↓ ↓ にほんブログ村 JUGEMテーマ:ご当地イベント
【麦焼酎・酒の山城屋】で働く、良くんのブログ 〜 viva!!おおいた 〜 | 2015.10.19 Mon 15:41
本日開催中のイベント!秋晴れです♪ 第9回昭和の町音楽祭(豊後高田市中央公園 17時まで) 第3回豊後高田落花生まつり(昭和ロマン蔵 14時30分まで) 落花生殻むき選手権や、茹でピーナッツ無料試食などなど^^ ↓ ↓ にほんブログ村 JUGEMテーマ:ご当地イベント
【麦焼酎・酒の山城屋】で働く、良くんのブログ 〜 viva!!おおいた 〜 | 2015.10.18 Sun 09:39
ソラシドエアは、大分−東京線の就航5周年を記念して、 東九州自動車道を利用した大分県南部佐伯市と臼杵市の 2泊3日モニターツアーをペア5組10人にプレゼントする。 このツアーは12月2日(水)〜4日(金)の2泊3日という日程で、 旅行期間中はレンタカーでの移動となる。 http://news.4travel.jp/17148/ モニターツアーへの応募方法は、 2015年10月5日(月)10:00〜11月6日(金)の期間中、ソラシドエア ホームページのキャンペーンサイトに必要事項を入力して応募すればよい。 当選者には、11月15...
【麦焼酎・酒の山城屋】で働く、良くんのブログ 〜 viva!!おおいた 〜 | 2015.10.05 Mon 16:20
JUGEMテーマ:ご当地イベント 7/9に、クリエイトで行われた「HAフォトグラファーズ写真展」に行ってきました。 こういう有志のイベントごとというのはとてもすき。 写真はやりたいなあと思いつつも自他ともに認めるへたくそだし(というか、なにが「いい」のかつかめないまま)、 写真展に行くことで目勉強になるだろうという目的もあります。 ひとりに与えられたスペースは約3m四方。 虫の写真をあつめたひとから、鮮やかに風景を切り取ったもの、近づくと電気がついて写真の表情が変わるもの、同じ銅像を角度を変えて...
neverland* | 2015.10.01 Thu 23:38
50cc以下の原動機付自転車の杵築市オリジナルご当地ナンバープレートの 交付を開始。デザインは公募し、全国の20人から宮城県塩釜市 真山莉歩さんの作品を選んだ。杵築城のほかに、石畳が連なる 「酢屋の坂」を歩く着物姿の女性の後ろ姿をプレートの左右に描いた。 http://www.asahi.com/articles/ASH9S62WJH9STPJB00R.html 最近増えてきた企画、面白いですね。町の景色も楽しくなるのでは?^^ ↓ ↓ にほんブログ村 JUGEMテーマ:ご当地イベント
【麦焼酎・酒の山城屋】で働く、良くんのブログ 〜 viva!!おおいた 〜 | 2015.10.01 Thu 14:23
この季節はとにかくカボスをお客さんからいただきます。 大分県民の必需品。ほんとに何にでもかけます。ありがたや〜〜 (*´∀`*) 無農薬で勝手に実ができますが、収穫しないと実が出来なくなるらしい。 ↓ ↓ にほんブログ村 JUGEMテーマ:ご当地イベント
【麦焼酎・酒の山城屋】で働く、良くんのブログ 〜 viva!!おおいた 〜 | 2015.09.19 Sat 13:10
全316件中 81 - 90 件表示 (9/32 ページ)