[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 国産改良品種メダカのブログ記事をまとめ読み! 全2,230件の1ページ目 | JUGEMブログ

国産改良品種メダカ
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

国産改良品種メダカ

このテーマに投稿された記事:2230件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c155/17830/
国産改良品種メダカ
このテーマについて
小山メダカセンターの店主によるメダカのブログ
このテーマの作成者
作者のブログへ:「oyama-medaka」さんのブログ
その他のテーマ:「oyama-medaka」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

構造から隠す事は出来ないんだよ

やっぱり遺伝から逃れるのは無理。ちょっとした事で、血のつながりが分かっちゃうんだよな。隠せませんよ。 JUGEMテーマ:国産改良品種メダカ

慎重にすべき発言 | 2021.01.16 Sat 13:20

みゆきメダカフルボディ

現在、楊貴妃メインの飼育でしたが、ショップで「幹之フルボディ」を見つけ、 とても綺麗なので欲しくなり買ってしまいました。 3匹で498円なので安いのではないでしょうか。6匹買いました。   以前、普通の幹之メダカを飼ったことがありますが、それと比べたらかなり綺麗で魅力的です。 いったん、冬の間は屋内水槽飼育をしたいと思います。45cmキューブ水槽に投入しました。   幹之フルボディ  撮影:Apple iPhone 11 Pro       JUGEMテーマ:アクアリウ...

RRE.A@メダカ | 2020.11.03 Tue 00:03

パクッと首を振る

JUGEMテーマ:国産改良品種メダカ めだか販売店、小山メダカセンター店主のブログです。 先日沸かしたゾウリムシをメダカの仔魚が補食する様子を、何とか手持ちの顕微鏡を使って観察したいと思っているのですが、今のところ、なかなか上手く観察できていません。 普段メダカの仔魚を観察していると、何か人の目に見えないほど小さな餌を食べていると思われる瞬間に「パクッ」と首を振る様子が観察できるので、試しにゾウリムシを沸かしたプラケースの中に仔魚を入れてみたところ、パクッと首を振る様子が頻繁に見られました。 ...

メダカ日誌 | 2020.10.29 Thu 21:00

増殖しました。

JUGEMテーマ:国産改良品種メダカ めだか販売店、小山メダカセンター店主のブログです。 ゾウリムシの培養床をセットして3日が経ちました。 投入したキャベツは増殖したバクテリアにより分解が進み、溶けるように半透明になってきています。 ちなみに増殖したバクテリアはゾウリムシの餌となります。 水中にモヤモヤとした濁りも確認できて、ゾウリムシも増殖している事が伺えます。 モヤモヤとした部分を顕微鏡の40倍で観察してみたところ、無数のゾウリムシが動いている様子を確認できました。 今回はメダカの仔魚...

メダカ日誌 | 2020.10.29 Thu 20:59

仔魚にゾウリムシ?

JUGEMテーマ:国産改良品種メダカ めだか販売店、小山メダカセンター店主のブログです。 このところ、選抜した更紗錦三色1ペアから採卵した卵のふ化が続いています。 メダカの場合、ふ化して間もない仔魚に与える餌としては、粉状の人工飼料を与えるのが一般的ですし、普通はそれで十分だと思いますが、一部の熱帯魚などでは、ゾウリムシなどの生きた微生物でしか育てられない魚もいるようです。 そんな事を思い出したので、普段は余りやらないのですが、ゾウリムシ(インフゾリアとも呼ばれる…)を沸かして、ふ化後間...

メダカ日誌 | 2020.10.29 Thu 20:57

ミジンコ培養中

メダカの餌の補助として、30cmキューブ水槽2本でオオミジンコを培養中。 ミジンコの餌は生クロレラを使用。 生クロレラは確実にミジンコが増えてくれます。 ただし、コスパはとても悪い。 PSBでも増えますがこれもコスパが・・・   コスパが良いミジンコが増える餌があれば教えて欲しいです。 ドライイーストが良いのか、それとも繁殖促進飼料のムックリワークが良いのか・・・   ちなみにオオミジンコの入手先は、埼玉県さいたま市緑区にある カインズ浦和美園店のペッツワン観賞魚コーナー...

RRE.A@ | 2020.09.27 Sun 20:52

稚魚と水草

楊貴妃メダカの稚魚です。ミジンコウキクサが浮いていてごちゃごちゃしています。 稚魚の数が多くて密の状態ですが、この水槽は環境が良いのかどんどん成長しています。 メダカ飼育はこの成長を見ていくのが楽しいですね。     JUGEMテーマ:アクアリウムブログ JUGEMテーマ:国産改良品種メダカ   にほんブログ村

RRE.A@ | 2020.09.25 Fri 21:56

楊貴妃の中に一匹だけ・・・

屋外の楊貴妃水槽の中に、1匹だけ頭側だけ色が入った個体がいました。 屋内の水槽に入れてみたところ、頭側は薄黄色、尾側はわずかに色がありますが、 ほぼ白く透き通っている感じ。 爽やかな色合いで綺麗です。   頭側は、ヒメダカの色ですが、これから色が濃くなるのか。 エラ蓋は透き通ってピンク色なので透明鱗? これは品種分類されているのだろうか。紅白の透明鱗かな・・・ 白い透明鱗も可愛いですが、これも可愛い。   こういう変わった個体が出てくるのもメダカ飼育の楽しみですね。...

RRE.A@ | 2020.09.23 Wed 22:15

ADA MOSS-BAG ウィローモス購入

現在、室内飼育環境は、水槽7本。   内訳は ADA キューブガーデン(30×30×30)  4本 コトブキ レグラスフラットF-450EX(45cmキューブ) 2本 コトブキ レグラスフラット F-600S 1本   7本中6本の水槽には、南米ウィローモスが入っています。 2014.01.20のブログにも写っていますが、 通常のウィローモスではなく南米だと思い込んでここまで繁殖させてきました。   実はこの南米ウィローモスは、メダカの採卵に活用できています。 親メダカのいるところに1週間くらい入...

RRE.A@ | 2020.09.22 Tue 21:28

楊貴妃メダカ 紅帝と普通種

メダカは保護色という身を守るための機能が備わっているため、環境によって色が変わるそうです。   そのため、黒い容器で飼育すれば色が濃くなり、白い容器では薄くなってしまうようです。 また、餌の成分によっても色が変わるようです。   我が家では、屋外飼育は黒い容器を使用して、メインの餌は「ヒカリ (Hikari) メダカの舞 スーパーオレンジ 100g」です。 遺伝的に色を濃くしていきたいのですが、容器と餌でさらに赤を極めたいのです。   写真は、紅帝メダカ(3匹)と普通の楊貴妃メダ...

RRE.A@ | 2020.09.22 Tue 11:19

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!