[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:猛禽類について。フクロウや鷹など フクロウのロストは最近多くなってきたと思います。 その一番の理由はやはりペットとして飼われるフクロウが増えたことです。 ふくろうの集うカフェQuill(クイル)のお客様も環境が整えば一緒に暮らしたいと言う方が日に日に増えてきています。 また、以前はお家の中だけで飼われていることが多かったのですが、外にお散歩に行くフクロウさんが、かなり増えました。家の中でも常時フリーなどの飼い方も有りますので、一瞬の隙をつくってしまった為に...
ふくろうの集うカフェQuill(クイル)のブログ | 2017.03.14 Tue 22:43
JUGEMテーマ:猛禽類について。フクロウや鷹など 家庭内フリーでジェスの着脱が難しい個体の場合、 常時ジェス装着を行う事も有りますが、落脱時の誤飲を防ぐために結束バンドによる落脱防止処置を行う事が必要です。(インシュロックと呼ばれるヘラマンタイトン社製が良いですが結束バンドを二つ付けるなどで結束バンドの抜け防止は可能です) 常時ジェス装着で家庭内フリーの場合はぶら下がり(引っ掛かり)を防ぐため、室内の十分なチェック(細い枝のような物や角が尖っているものに注意)...
ふくろうの集うカフェQuill(クイル)のブログ | 2017.03.14 Tue 00:31
JUGEMテーマ:猛禽類について。フクロウや鷹など 少し前に羽がよく抜けるって話しをアップしましたが、やっぱり本格的に始まってきた感じがします。 翼の一番外側の羽、抜け落ちました。夕べのことですが餌を食べてる時はまだ翼にくっついていましたが、部屋に戻そうとした時にバタバタしたら、床に落ちてました。 抜ける前はこんな感じで、変な方向を向いていました↓ また、掃除が大変な時期に突入ですかねー?いつもの年より早いと思われます。 確かに2月に...
Visiting NursesのきままDiary | 2017.02.19 Sun 19:15
JUGEMテーマ:猛禽類について。フクロウや鷹など とまり木があるのに、何故か、床にいつも座ってる、うちのワシミミズク。部屋に入ると慌ててとまり木に戻るから、座ってる写真はありません。 おかげで、尾羽はボロボロです。
Visiting NursesのきままDiary | 2017.02.18 Sat 16:56
JUGEMテーマ:猛禽類について。フクロウや鷹など 少し前から、ふくろう達の羽がパラパラと部屋に落ちてることが多い。 毎年生え換わるものだけど、今の時期って早すぎるように思う。3から4月くらいから始まってた記憶あるけど。 今年は、尾鷲のほうでサンマが全く揚がらず、こんなことは初めてって新聞記事が載ってたけど、気候の影響かなー?
Visiting NursesのきままDiary | 2017.02.10 Fri 12:40
JUGEMテーマ:猛禽類について。フクロウや鷹など 昨日、気がついたんだけど、ワシミミズクの足に巻いてある革、アンクレットといいますが、切れかかってる(・・;) 寄りによって、一番大きなヒスパニアワシミミズクのアンクレットが・・・。 万が一、切れると他にも2羽いるから、想像したくないことが起こりそうなので、今日になって交換することにしました。 新しいアンクレットを用意。他には、登山用のザイル、スイベルなど。 バスタオルで押さえて固定。こっちの顔が見えるとなつかなく...
Visiting NursesのきままDiary | 2017.02.05 Sun 19:21
JUGEMテーマ:猛禽類について。フクロウや鷹など 前日より角度を変えて写真を撮ってみた。 猪と鹿の肉を頂いたので、マウスの代わりに利用します。けど、全部この子たちにあげるのは勿体無いから、自分の食料にもなります。それは、まて、明日の夕食にでも。 頂いたジビエの肉塊↓
Visiting NursesのきままDiary | 2017.02.05 Sun 00:47
JUGEMテーマ:猛禽類について。フクロウや鷹など 手の上に馴れさせるために、手の上で食事を与えています。さすがに3kgあるから重いです。 今日、食べたのは、マウス1、ヒヨコ3、ウズラ1です。食べ出したら、あっという間に食べてしまいます。まだまだ馴れてないので、すごい力で腕を掴んでいるので、グローブをはめていても、かなり痛みを感じますね。ワシ用のグローブを使っていても痛い(>_<)
Visiting NursesのきままDiary | 2017.02.04 Sat 01:09
JUGEMテーマ:猛禽類について。フクロウや鷹など 去年のクリスマス辺りからヒスパニアワシミミズクを訓練しています。ワシミミズクの訓練をする(手乗り)とかにするなら、ヒナから飼うほうが簡単です。この子は、2歳のはずですから遅めデビューです。 どんな動物を訓練するのもいっしょなんでしょうが、エサとお腹の減り具合は関係するでしょう。毎日、満腹状態ではまず、いう事は聞いてくれないから、エサを減らします。5日ほどヒヨコを最低限あげて、やっとグローブからエサを取るようになり...
Visiting NursesのきままDiary | 2017.01.23 Mon 20:14
全48件中 11 - 20 件表示 (2/5 ページ)