[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
1
JUGEMテーマ:日本の物作り 久しぶりの傘修理についての投稿です。 この傘はFOXの傘ですが、2世代目のご愛用との事で骨がかなり傷んでいます。(一年前にも骨を修理しましたが、今回は上ロクロと親骨の留め穴が全てちぎれています。開いた状態で中棒を回転して壊れたと思われます。) なんとも痛々しいです。 このままでは直りません。 おなじ骨があれば良いのですが、中棒も錆が出ていますし、今回は補修ということで、骨を部品を使って直します。 ちぎれてしまった親骨の留め穴を復活させました。 これで、骨を組み直...
絆傘処(ばんかところ)のブログ | 2014.11.14 Fri 16:39
JUGEMテーマ:日本の物作り 甲州織の生地を16枚のこまに裁断し、16枚合わせて中縫い(なかぬい)して出来たカバー(16角形の傘生地)を カーボンファイバー製の16本骨に中綴じ(なかとじ)します。 中綴じのビデオです。もっと良いマイクがあれば、中綴じの音が披露出来るのですが、今回はスマホなのでご勘弁。
絆傘処(ばんかところ)のブログ | 2014.09.25 Thu 18:09
JUGEMテーマ:日本の物作り 傘の型で裁断した生地(コマ)を縫い合わせて、傘のカバー(傘骨の数だけコマ縫い合わせた傘生地) に仕上げて行きます。
絆傘処(ばんかところ)のブログ | 2014.09.10 Wed 19:23
JUGEMテーマ:日本の物作り こだわりの傘作り −傘生地を傘骨に馴染ます− 下の写真はツインバリアの16本骨傘を仕上げている状態です。 菅澤名人直伝のピン張りなので、傘はしわ無くピーンと張れていますが、 柔軟性のあるカーボンファイバーの骨と伸縮性の少ないツインバリアの生地を馴染ませる必要があります。 その為に、写真の様に紐で縛って傘をしつける工程が必要なのです。 以下は完成した傘です。 綺麗にピーンと張れています。またとっても良い雨音が楽しめます。 上の写真をクリックすると商品ページに移動し...
絆傘処(ばんかところ)のブログ | 2014.09.06 Sat 13:41
JUGEMテーマ:日本の物作り 久々の更新です。 デニム生地の折り畳み傘です。 傘袋もこだわりのデザインです。
絆傘処(ばんかところ)のブログ | 2014.08.23 Sat 14:36
JUGEMテーマ:日本の物作り 今はデニム生地の傘を作っています。 オーバーホールに出したミシンも快調です。 この傘が出来たら、紹介しますね。
絆傘処(ばんかところ)のブログ | 2014.03.03 Mon 17:39
JUGEMテーマ:日本の物作り こちらは、傘作り用のミシンです。 傘作りの中縫いという、二等辺三角形に裁断したコマを縫い合わせてカバーにする際に、使用する中縫い用ミシンです。 普通のミシンとの違いは、糸は上糸一本だけで縫えます。まるで手縫いのようです。 その昔、洋傘が日本で作られていた頃は、中縫いの内職さんがいっぱいいて、皆このミシンで中縫いをしていました。 その後、傘の製造を海外で行う業者が現れ、このミシンもたくさん輸出されて行きました。 このミシンは現在では製造されていません。日本に存在す...
絆傘処(ばんかところ)のブログ | 2014.02.15 Sat 15:00
JUGEMテーマ:日本の物作り これは何でしょう? 答え:手作り傘の頂点に入れる「天紙」という生地を型抜くための抜き型です。 これは20年以上使用された天紙抜きの型です。鋼を曲げて丸くして、ギザギザの歯を削り出して研いで抜型にします。 この型を仕上げた抜型職人さんは既にいません。この職人技ももう失われそうです。 傘作りをするためには、この様な抜型が必要です。 そこで、新しく抜型を作成していただける職人を探していました。 ようやく見つけました。 足立区の山田製作所さんです。 本日早速お邪魔...
絆傘処(ばんかところ)のブログ | 2014.02.05 Wed 20:08
1
全8件中 1 - 8 件表示 (1/1 ページ)