[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
2019年12月30日放映された『アメトーーーーーーーーーーク年末5時間SP』がとても面白かった。 なかでも、サンドウィッチマン伊達による安倍首相の物まねが可笑しくて腹を抱えて笑った。 何を問われても「トランプ大統領と意見が一致しました。」と返すのが可笑しくて可笑しくて・・・。 −◆− そのほかでは、明石家さんまと若手芸人のコーナーも面白かった。 運動音痴の面々がスポーツに挑戦する恒例のコーナーも可笑しかった! −◆− で、例の宮迫は不在のまま・・・。 でも、宮迫が居なくても何の不自由もない感じ。 むしろ...
世事熟視〜コソダチP | 2019.12.31 Tue 13:24
JUGEMテーマ:バラエティ全般 もうここ5年ぐらい、ネタ番組は殆ど観なくなりました。 けどM-1だけはやっぱ別格です。 確か第1回と第3回以外は全部見てるけど、面白いと感じるコンビの数は今回一番多かったです。 しかも全体のクオリティの高さも多分ホントに過去最高で、僅差。 そんな中で、ボクはぺこぱです。 色んなパラメーターがある中で最後の最後に視る項目、ボクは「斬新さ」です。
甲斐日記 | 2019.12.24 Tue 00:33
M―1グランプリ2019を観ました。 今年は新しい顔ぶれが7組出場ということで、レベルの低い争いになり、敗者復活組が優勝するのではと予想していましたが、フレッシュな面々が見事に予想を覆してくれました。 −◆− 『ファーストラウンドの結果』 1「ニューヨーク」616点 2「かまいたち」660点 3「和牛」652点 4「すゑひろがりず」637点 5「からし蓮根」639点 6「見取り図」649点 7「ミルクボーイ」681点 8「オズワルド」638点 9「インディアンス」632点 10...
世事熟視〜コソダチP | 2019.12.23 Mon 08:51
JUGEMテーマ:バラエティ全般 あ〜、面白いのが始まっちまった〜。 オイ世の中の正義を振りかざす者達よ。炎上するなとは言わん、だが番組を打切りに追い込む事は許さんぞ。 後生だから。手加減して。
甲斐日記 | 2019.11.13 Wed 18:14
NHK『コントの日 たけし・ひとり・03・秋山・ロッチ・チョコプラ他・新作20本』を観た。 ビートたけしを日本コント協会会長に祭り上げ、劇団ひとり・ロバート秋山・東京03・ロッチ・ジャンポケ斉藤・チョコレートプラネット・新川優愛・林遣都・倉科カナ・鈴木杏樹・小手伸也・足立梨花・ジャルジャル後藤・しずる村上・ハナコ・ネルソンズら多彩なゲストを招いてコントを披露・・・。 −◆− 民放では考えられないような、工事現場や飲み屋など諸々の豪華セットに驚かされた。 番組予算が潤沢なんだろうなぁ。 で、懇切丁寧に...
世事熟視〜コソダチP | 2019.11.05 Tue 08:33
新聞に重大発表があると記載されていたため、「西田局長退任」は想定内だったので、さほど驚かなかった。 秘書も合わせて、後任人事に注目だ。 −◆− ところで、桂小枝が最近の『探偵!ナイトスクープ』の状況に苦言を呈すしていたが、まさに今回は内容のないネタばかりだった。 「ジャッキー・チェンと同じトレーニングをしている男」 「自分の名前を言わない女の子」 「川で助けてくれた男性にお礼を言いたい」 上記3題の依頼は、いずれも面白くなかった。 最近、面白くない依頼が増えてきている気がして『探偵!ナイトスク...
世事熟視〜コソダチP | 2019.10.19 Sat 14:05
2019年10月16日放映の『リンカーン芸人大運動会』を観た。 今年は宮迫博之が不在だったが、彼が居なくても何にも困ること無く番組は進行していってたように感じた。 もはや、宮迫博之は不要の存在なのかもしれない。 嘘をついた点で自業自得なんだけど、一抹の切なさを感じさせられた『リンカーン芸人大運動会』でした。 にほんブログ村 【再入荷】G-SHOCK GMW-B5000D-1JF フルメタル シルバー メンズ 腕時計 耐衝撃構造 タフソーラー 電波 デジタル メタルケース 20気圧防水 Bluetooth スマホリンク CASIO カシオ GM...
世事熟視〜コソダチP | 2019.10.17 Thu 13:27
全1000件中 151 - 160 件表示 (16/100 ページ)