[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
夜通し報道してましたね 台風19号。正直 ビビって眼が離せませんでしたよ。 いつ避難勧告が発せられるか聞き耳を立ててました。幸運にもそんな事態にはなりませんでしたがね。刻々と目に見える形で近づいてくる危機感におののいた夜でした。 被害にあわれた方に少しでも救いが訪れることを祈ります。 明日は我が身かもしれない。そうなっても全然不思議でないと感じた 悪夢の夜でした。 JUGEMテーマ:24時間テレビ
猫背日記 | 2019.10.14 Mon 01:04
24時間テレビが苦手だ。 なぜ苦手なのか、考えてみたい。 〇寄付について 私は、気持ちが動けば都度寄付は行う方だ。 最近では「京アニ放火事件」。直接「京アニ」へ送金した。 24時間テレビ・日テレへ寄付を行う場合、用途や透明性に疑問をいだく。 流石に横領など最悪の使い方はないと信じているが、どうにもその場の雰囲気で寄付をするのが苦手だ。 寄付するなら、寄付先は吟味したい。 〇障碍者について 障碍者を悲劇的に描き、そして持ち上げて涙を誘うやり口が苦手だ...
わかった!備忘ログ | 2019.08.24 Sat 21:27
愛は地球を救うのかもしれないけど「24時間テレビ」では何も救えないと思うぞ。 24時間テレビ 愛は地球を救うのチャリティーランナー決定。 今回は4人のランナーが走るそうです。( ^ω^)・・・何人マラソンを完走しても何も誰も救えないと思う。一日一分でも一生続けてこそ 人は何かを成し遂げるんだと思います。 継続して人を支援し続けることができている人を尊敬します。信じます。そういう意味では 40年以上も継続している「24時間テレビ」えらいよね。 ...
猫背日記 | 2019.07.16 Tue 23:25
JUGEMテーマ:24時間テレビ 24時間テレビで一夜限定での復活 ポケットビスケッツ。 経済効果は抜群? ベストアルバム 「THANKS 20th Edition〜Pocket Biscuits Single Collection+」の売り上げが好調のようですよ。同時代を生きた 小銭を持ってるオヤジ連中なら買うよね。 THANKS 20th Edition ?Pocket Biscuits Sin... 寄付金が増えるとは思えませんがね。 &n...
猫背日記 | 2018.08.30 Thu 00:08
8月25日から8月26日にかけて日本テレビで24時間テレビが放送されています。昔から偽善番組と言われたり、今年は週刊文春がギャラ問題を書いたことでさらに番組に対してに意見が白熱しています。 24時間テレビのギャラ・嵐 5千万円(1人1千万円) ・大島美幸 1千万円 ・上戸彩 500万円 ・羽鳥慎一 500万円 そして今年のチャリティーランナーを担当するみやぞんのギャラは2千万円と報道されています。 チャリティー番組なのだからノーギャラで出演しろという意見もありますが、募金を使ってギャラを支払っているわけで...
Ken's Thinking | 2018.08.26 Sun 15:24
⇓⇩↓⇓⇩↓⇓⇩↓⇓⇩↓⇓⇩↓⇓⇩↓⇓⇩↓⇓⇩↓ ➔ ANSCHAUEN / RUNTERLADEN The Salesman ⇐ ⬆⇪⟰⬆⇪⟰⬆⇪⟰⬆⇪⟰⬆⇪⟰⬆⇪⟰⬆⇪⟰⬆⇪⟰ Das Problem des Handlungsreisenden (auch Botenproblem, Rundreiseproblem, engl. Traveling Sal...
Angie | 2018.06.27 Wed 20:13
⇩⟱⇩⇩⟱⇩⇩⟱⇩⇩⟱⇩⇩⟱⇩⇩⟱⇩⇩⟱⇩⇩⟱⇩⇩⟱⇩⇩⟱⇩⇩⟱⇩⇩⟱⇩ ➛➞ WATCH / DOWNLOAD Death Race 4: Beyond Anarchy ◀⟵ ↑⇑▲↑⇑▲↑⇑▲↑⇑▲↑⇑▲↑⇑▲↑⇑▲↑⇑▲↑⇑▲↑⇑▲↑⇑▲↑⇑▲ &...
Mandela | 2018.06.14 Thu 14:25
⬇▼⇓⬇▼⇓⬇▼⇓⬇▼⇓⬇▼⇓⬇▼⇓⬇▼⇓⬇▼⇓⬇▼⇓⬇▼⇓⬇▼⇓⬇▼⇓⬇▼⇓⬇▼⇓ ➙➛➝ REGARDER / TÉLÉCHARGER Le Brio ⬅←← ⟰⇧⇧⟰⇧⇧⟰⇧⇧⟰⇧⇧⟰⇧⇧⟰⇧⇧⟰⇧⇧⟰⇧⇧⟰⇧...
Larry | 2018.06.11 Mon 03:04
JUGEMテーマ:24時間テレビ 24時間テレビに以前、NEWSがメインで出てた時、 視聴率ってどうだったんだろう? ドラマの時とか高くなりそうだけど。
ほんのりビターなてきとうブログ | 2016.03.29 Tue 10:33
先日、24時間テレビが放映された。 毎年8月の放映で今回で38回目の長寿番組。 おそらく説明不要だと思うけれどチャリティー番組。 キャッチフレーズは「愛は地球を救う」。 なんとも清らかな言葉である。 はたして愛で地球は救われるのか。 きっと救われないでしょうね。 そんなに人間社会は単純ではない。 けど愛がなければ世界は成り立たないとも思う。 人が人を思いやれなくなれば人間社会は終わりだ。 これから無機質で機会的な冷たい社会が訪れるかもしれないけど。 凶悪犯罪に過剰反応してプライバシーのない監視...
Tomoki Uchino photography BLOG | 2015.09.04 Fri 01:48
全322件中 1 - 10 件表示 (1/33 ページ)