[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
2年ほど前、テレビ東京で作られたドラマ「噂の女」を、 プライムにて発見し、 奥田英朗さんの原作を読んでいるので、 主人公が、 「美人じゃないけど、下唇がぽてっと厚く、 肉感的な、男性受けする容貌」とあり、 JUGEMテーマ:テレビドラマ
でえくの娘 職人エステティシャンの独り言 | 2020.03.30 Mon 19:35
JUGEMテーマ:テレビドラマ 昔、シナリオライターになりたかったもので、 映画やドラマをじっくり観る奴です。 ただ、テレビでドラマを観るというと、 どうしてもNHKになってしまいます。 民放のドラマで「良かったぁ〜!」と思ったのは、あまり記憶が無く、 無理やり思い出してみると、「JIN」とか、かなぁ、、、。 やっぱり、NHK演出部のテイストが好きかもです。 民放のドラマを観て、激怒した事は何度も有ります。 なので、どうも、民放のドラマはイマイチで、 ...
かわいひでとし日記 | 2020.03.09 Mon 10:51
JUGEMテーマ:テレビドラマ 昔は一つの家の中に、子供もじいさんばあさんも一緒に住んでいた。 なので、じいさんが見るテレビ番組を、子供も一緒に見るのだった。 大河ドラマが好きな人の多くは、そうやって、じいさんだのお父さんだのが見ていたのを 一緒に見て育った人たちだ。 子供の頃からそうやって、ずっと年上の人の感覚を身に着けるのはとても意味のある事だと思う。 「真田丸」の脚本を書いた三谷幸喜さんも、インタビューでそんな話をしていた。 何年か前から、大河ドラマは...
かわいひでとし日記 | 2019.12.23 Mon 08:20
JUGEMテーマ:テレビドラマ 大河ドラマでは珍しい現代劇。 クドカンの脚本。 そして、「真田丸」の訓覇 圭プロデューサー。 「あまちゃん」の井上 剛ディレクター。 音楽は「あまちゃん」の大友良英。 始まってみると、たいして面白くなかった。 史実に沿って進めなければならないストーリーは、 クドカンには向かないのだなあと思った。 しかし、大河ドラマの常、最初のうちはたいして面白くないけれど、 だんだん面白くなってくるのだった。 第16話 獄中での文七元...
かわいひでとし日記 | 2019.12.09 Mon 02:13
JUGEMテーマ:テレビドラマ 徹夜で仕事して、夜中に疲れてきて、何かの拍子に笑ってしまって、 脱力笑いが止まらなくなる、あれに似ている。 どっと疲れて脱力笑いが止まらなくなる。 カイくんが、いやな顔するのがめちゃかわいい 爆笑というのか、号泣というのか、 俺でもこうなると思うわ。 愛する相棒が逝ってしまうことを考えたら、もう考えただけで泣いちゃうもんね。 ゆーちゅーばーず ゆーちゅーばーず...
かわいひでとし日記 | 2019.11.08 Fri 20:49
全137件中 21 - 30 件表示 (3/14 ページ)