[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:iphone 以前はあまり使い勝手の良くなかったiPhoneの標準マップですが、かなり使いやすくなってきました。何回かに分けて紹介したいと思います。 まず「片手でズーム」です。 従来でのズーム操作は、ピンチイン/ピンチアウトが基本でした。拡大はダブルタップでもできましたが、縮小はピンチインのみで、片手でやるとiPhoneを落としそうで怖かったです。 これがiOS 11で改善されました。2回続けてタップしたあとに上下にドラッグすればズーム操作ができるよう...
その日暮らし | 2018.02.19 Mon 11:50
JUGEMテーマ:iphone 公衆無線LANサービス(無料Wi-Fiスポット)の普及により、外出先での通信環境はたいへん便利になりました。ただ一方で、無料のWi-Fiスポットの中には通信速度が遅くて不安定なサービスもあり、またセキュリティの関係で繋げたくないときもあります。 iOS 11では、Wi-Fiネットワークごとに自動接続するかどうかを自分で設定できるようになりました。この機能を使って特定の「Wi-Fi」への自動接続をオフにしておけば、以後iPhoneが自動的にWi-Fiに接続することはなくなります。 ...
その日暮らし | 2018.02.19 Mon 11:32
JUGEMテーマ:iphone 食べ物などを真上から水平に撮った写真をSNSにアップするのが流行っているようですが、対象物を真上から正確に撮影するのは意外と難しいです。iOS 11で真上からの水平写真を簡単に撮影できるガイド機能が追加されたのご存知ですか? 設定 → カメラ → グリッドをオン カメラ]アプリを起動して、撮影対象物にカメラを向けてみましょう。iPhoneが水平に近い状態になると、白と黄色の2つの「+」マークが表示されます。2つの「+」が重なるようにiPhone...
その日暮らし | 2018.02.19 Mon 11:14
JUGEMテーマ:iphone iPhoneでQRコードを読み取るには、読み取りアプリをインストールする必要がありました。しかしiOS 11では標準の[カメラ]アプリがQRコードに対応しました。 使い方は QRコードにカメラを向け読み込むと通知が出てくるのでそれをタップする Safariに切り替わって、Webページが表示されます もしQRコードが読み取られない場合は、[設定]を確認 設定 → カメラ にある[QRコードをスキャン]をオンにします 簡単で便利です。
その日暮らし | 2018.02.19 Mon 10:57
JUGEMテーマ:iphone 「Siri」は「ヘイ、Siri」と呼んで起動し、音声で質問する音声アシスタントですが、あまり使ったことはありませんでした。慣れてしまうとそればかり使うようになってしまい、人前で使うのはどうも・・・ でもiOS 11からは入力した文字で質問できるようになりました。人前でも無言でSiriを使えます。 設定方法 設定 → 一般 → アクセシビリティ Siriを表示して Siriにタイプ入力 をオン これでもっと便利に使えます。
その日暮らし | 2018.02.19 Mon 10:37
JUGEMテーマ:iphone iPhoneのホームボタンは結構故障が多いと聞きました。それで調べた結果、iPhone本体のボタンを使わずにホームボタンを押す方法というのがあったので、iPhone4sのときからずっと使っています。iPhoneのホームボタンが壊れたときも使えるテクニックです。 設定→一般→“アクセシビリティ” アクセシビリティの中にある、“Assistive Touch”を選択 Assistive Touchをオンにすると画面上に白い半透明のボタンが現われ、タップするとメニューが出て...
その日暮らし | 2018.02.17 Sat 13:29
JUGEMテーマ:iphone 知らなかったのですが、これはiOS10以前から搭載された機能だそうです。3D Touchを使うのでiPhone6s以降の機種です。もっと早く知っていれば便利だったな〜。 今までは「選択したい文字あたりを長押し、ルーペでカースルを移動させていました。この新しい機能を使うと本当に楽にカースルの移動ができます。 まず文字を入力できる状態でキーボードを長押しするとキーボードがトラックパッドになります。指は話さずに力を抜いて画面に触れているだけにしてください。トラ...
その日暮らし | 2018.02.09 Fri 11:13
JUGEMテーマ:iphone 私のiPhoneは6sです。iOSのアップデートはセキュリティのためと思い必ずやりますが、新しい機能も増えているのですよね。使いこなしているとは言えませんが、それでも役に立つ機能を見つけました。 「スリープ5回押し」で緊急SOS 本体のスリープボタンを5回押す(iPhone8/8 Plusではサイトボタンと音量調節ボタンのどちらかを長押し)と、緊急SOSを利用できます。 「緊急SOS]を右にスライドさせると、「警察」「海上保安庁」「家事、...
その日暮らし | 2018.02.09 Fri 10:52
JUGEMテーマ:iphone 今年に入り、1カ月が終わりました! iPhone修理ですが先月同様受付ております。 画像が反対になってます。 ガラス割れのまま使っていたため、液晶パネルも動作不良のためタッチがきかなくなり パスコードを入れてロックを解除できなくなってしまったiPhone7。 ガラス割れのみの修理と液晶交換の修理では価格も違ってきます。 (液晶の故障での価格は4000〜7000円位違ってきます) ...
小さな町の小さなiPhone修理屋さん | 2018.02.06 Tue 09:29
JUGEMテーマ:iphone 昨年の9月に行われる2017新製品発表会でAppleは初めて、一度にiPhone X・iPhone 8・iPhone 8 Plusの新3機種を発表して、iPhoneの2017販売台数が前年同期比で2.3%増え、2億1,670万台となっている。けれど、iPhone Xなど新型3機種は2017 年iPhoneの総販売数の69%だけを占めて2014年以来過去最低を記録した。更には、大きな期待が寄せられるiPhone X販売実績も予想を下回っている模様で、2018年第1四半期のiPhone X出荷台数を大幅に引き下げている。というこで2017年iPhone新作の販売不振を解...
IT情報社 | 2018.01.30 Tue 11:35
全1000件中 211 - 220 件表示 (22/100 ページ)