JUGEMテーマ:デジモノ大好き! Panasonic SV-MV100 3.5型/854×480ドットのタッチパネル液晶を搭載したメディアプレーヤーで、 DIGAで録画したテレビ番組や音楽を楽しむ端末。
家電アソート店長ブログ | 2011.02.15 Tue 08:13
JUGEMテーマ:デジモノ大好き!おー。ブログ友達のタクちゃんがこの間コメントくれてたんだけど、Galaxy S WiFi って言うのがでるんですね。iPod touchの様な物でGalaxy Sから電話の機能を省いたもの。これは良いかもしれないですね~。販売されたら家電量販店で買えるんですかね?これがあれば、iPodtouch、Galaxy S WiFi と二台もって、WiFi網さえ準備しておけば、どっちも使えて良いですね。欲しいわぁ
秘かなつぶやき | 2011.02.15 Tue 00:49
JUGEMテーマ:デジモノ大好き! RR-XR800 PanasonicのリニアPCM形式での録音に対応したICレコーダー。 大型の無指向性ステレオマイクを装備して、臨場感のある録音ができます。
家電アソート店長ブログ | 2011.02.08 Tue 09:24
JUGEMテーマ:デジモノ大好き! RR-XR800 PanasonicのリニアPCM形式での録音に対応したICレコーダー。 大型の無指向性ステレオマイクを装備して、臨場感のある録音ができます。
家電アソート店長ブログ | 2011.02.08 Tue 09:24
TRYX フレームが360度回転site,さまざまな持ち方や設置ができる。 タッチスクリーンにハイスピード超解像ズーム。 スライドパノラマ機能と、てんこもりです。 JUGEMテーマ:デジモノ大好き!
家電アソート店長ブログ | 2011.02.02 Wed 07:30
Sony Readerが届いた。 銘入れサービスを使いたくて暮れからソニーストアに申し込もうとしていたんだが、ショップ特典をつけると予約すらできないという在庫払底状態が長らく続いていたのが、1月中頃から入荷し出したので、「在庫あり」が点灯するのを見計らって、ポチった。 ジャーン。銘入り。 但し、「Don't Panic」とかしゃれ込もうと思ったけど分かる人が多くないし、それ以外に洒落た台詞も思いつかなかったので、控え目に自分のハンドルというかログイン名を入れてみた。 裏面は意外なことにほぼ全面ゴムコーティン...
tmiura.notice | 2011.02.01 Tue 01:35
Pentel airpenPocket オフライン接続時に記録した筆跡データをBluetoothで簡単にアップロード。 airpenNOTE for Androidを使えば、A4フルサイズの文字や図、絵をスマートフォンへ、 手書きメモが簡単にEvernoteにワンクリックで転送します。JUGEMテーマ:デジモノ大好き!
家電アソート店長ブログ | 2011.01.30 Sun 06:19
JUGEMテーマ:デジモノ大好き! FMチューナー内蔵でSDメモリへ録音する今時いの”ラジカセ”。 再生スピートを調整し、離れたところから拍手3回で再生できる機能を持たせて、 ダンス・楽器の練習などに最適と謳っています。 1月25日~2月4日まで、15,800円~22,800円の入札による商品モニターを募集しています。
家電アソート店長ブログ | 2011.01.26 Wed 06:07
JUGEMテーマ:デジモノ大好き! ICZ-R50 懐かしいラジカセがテープをメモリに替えて、レトロな卓上ラジオ風で再登場しました。 楽曲は既にiPodやMP3プレーヤーに、テープもICレコーダーに置き換わっていますから、 今さらの感がありますが、語学学習で活用できる機能を搭載とのこと。
家電アソート店長ブログ | 2011.01.25 Tue 06:43
秋葉原のホコ天が再開されましたね。無差別殺傷事件からだいぶ日が経ちますが、今でもあの日のことは鮮明に覚えています。秋葉原に出かける用事があって、丁度あの時間帯に秋葉原にいるはずでしたが、トラブルがあって出かけるのが2時間くらい遅くなりました。そのおかげで事故に遭遇しないでいられたのですが、現場にいた方は大きな心の傷を負ったことと思います。歩行者天国が再開されるのは嬉しいですが、安全という問題は本当に大きいです。パトロールも強化しているそうで、皆が楽しめる秋葉原で会ってほしいですね。メイド喫茶や...
四十路のナイショ話 | 2011.01.24 Mon 13:30
全255件中 201 - 210 件表示 (21/26 ページ)