[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:山スキー 4月11日(日)快晴の日曜日 この天気を逃すわけにはいかない。 ねん挫をした右足にテーピングを行えば何とかなりそうだ。 矢留山岳会の4月の会山行 秋田県湯沢市の山伏岳1315m 3月の気温が高く、雪がどのくらい残っているのか。 まずは行ってみよう。 午前8時泥湯温泉集合のはずが、皆7時30分に集合した。 道路に雪がつながっている。 8時3名が山スキー3名がツボ足で出発 850mの尾根の取りつきまで林道を歩く 登山道ではなく尾根伝いに登る。 しばらくいく...
秋田の山と医療 | 2021.04.11 Sun 20:32
JUGEMテーマ:山スキー 今日はツボ足の人たちに混ざってスキーで野伏ヶ岳に行ってきた。滑りは、もう賞味期限切れと期待していなかったが、北面はまずまずの雪質で楽しく滑ることができた。 野伏ヶ岳へ 和田山牧場跡と野伏ヶ岳 北面 動画
山のメモリーズ | 2021.04.08 Thu 22:08
JUGEMテーマ:山スキー 野谷荘司山の白谷左股も東谷もデブリだらけ。デブリが融けて平坦になればまだまだ滑れそうだけど、僕的にはもう賞味期限切れ。次回からはもっと標高を上げよう。 野谷荘司山へ 白谷左俣 赤頭山と白谷左俣 動画
山のメモリーズ | 2021.04.03 Sat 19:55
JUGEMテーマ:山スキー 高天原は天津神が住んでいるとされた場所のことだそうだ。乗鞍の高天原は広く、相当の大邸宅を建てて住むことができただろうな。 乗鞍岳へ 高天原と剣ヶ峰
山のメモリーズ | 2021.04.01 Thu 20:33
JUGEMテーマ:山スキー 昨日は金剛堂山に行ってきた。アップダウンの多い稜線歩きは長かったが、景色は抜群だった。 金剛堂山へ 稜線を行く 最高の眺め ファイト
山のメモリーズ | 2021.03.28 Sun 09:48
JUGEMテーマ:山スキー 今までに何度か滑落しているが、すべて滑走中の滑落だ。ところが今日の滑落は滑らずの滑落だ。 ドロップインしたが、雪面が固くターンできず。あろうことかスキー板を外し、手に持って登り返している時に滑落。最低、最悪の滑落だ。 確かに雪面は固かったが、ビビりさえしなかったらターンできたはず。たとえ滑落してもたかがしれていた。ああ、情けない。本当に情けない。情けない自分に「喝!」 部子山・銀杏峰へ 流れた板を回収に &nbs...
山のメモリーズ | 2021.03.24 Wed 22:33
JUGEMテーマ:山スキー 木無山と言えば、思い出すのは脱水症状になったこと。あれからもう13年も経つ。時の経つのは早いものだ。年をとって少しは賢くなり、もう脱水症状を起こすことはなくなった。でもスキーは相変わらずヘタッピー。進歩しね〜やつだな。 木無山へ 山頂から荒島岳を望む
山のメモリーズ | 2021.03.23 Tue 19:27
JUGEMテーマ:山スキー 今年はガリガリ君だったり、モナカだったりの悪雪で甲北面を一度も滑っていなかった。 今日は満を持して北面滑走。北面の状態は固からず、緩み過ぎず最高のコンディションだった。滑りは相変わらずヘタッピーだけど、気分はとってもハッピー! 越前甲へ 北面滑走
山のメモリーズ | 2021.03.19 Fri 19:11
JUGEMテーマ:山スキー 野伏ヶ岳は眺めるなら北面、滑るなら南面がお勧めだ。 今日もお気に入りの南面を滑って来た。北面も北東尾根も中央ルンゼもまだ緩んでいなかったが、南面は緩んでザラメ…快適な斜面だった。 野伏ヶ岳へ 野伏南面と野伏平
山のメモリーズ | 2021.03.17 Wed 18:22
JUGEMテーマ:山スキー ハードバーンの滑りは苦手。特にアイスバーンは滑落のイメージしか湧かない。 今日は銀杏峰の北面でハードバーンを滑って来た。いつもスキー板が山側斜面に乗り上げ後ろ向きに転倒、そして滑落している。それで今日は顔をフォールラインに向けることだけを注意して滑って来た。結果は、極端にスキー板が山側に向くことはなくなったが、それでも数回の尻もちを免れなかった。 銀杏峰へ 銀杏峰北面の谷
山のメモリーズ | 2021.03.15 Mon 17:42
全152件中 71 - 80 件表示 (8/16 ページ)