[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
年が明けてから寒さが増してきたので、股引(タイツ)を履きだしたのだが、(痩せると、寒さが染みて来る)やっぱり、一度履きだすとなぁ、股引なしでは、寒さに耐えられなくなる。まあ、履かないで我慢する理由?それも、自分でもよく分からんが・・・股引(タイツ)で思い出した。えがちゃん(江頭2:50)の黒タイツ、渋谷のチャコットで7000円以上するモノらしい。 では、じょんじょろべー じょんじょろべー ― 追記 ―昔、ビートルズのリンゴ・スター、細身のジーンズの下から、わずかに見える股引、それも、らくだの股引だ...
閑人亭日乗 | 2010.04.03 Sat 22:36
人はなぜ笑うのか?そんなことを考えたりする。笑ってるような馬や、猫や犬を見たことはあるが、造形的に笑っているような顔になってるだけで、楽しくて、おもしろくて、おかしくて、笑っているわけではない。あたりまえだ。研究してる人、いるかと思うけど、いつから、何時代頃から、人は笑い出したのか?縄文人は笑っていたのか?想像するだけで笑みがこぼれそうだ。(笑)テレビカメラやマイクを向けると、先進国の人ほど、おかしくもないのに、にこやかに、微笑んだ顔をする。映画「2001年宇宙の旅」の冒頭で、猿が道具を使うこと...
閑人亭日乗 | 2010.04.03 Sat 22:21
ランニングをちょっと休み過ぎている。もともと怠け者で、休み出すと切りがなくなる。それでいて休んでいると、罪悪感に襲われる。休み下手と言っていいかもしれない。「ちょっといっぷく」の感覚がつかめない。優秀な営業マンは、仕事も含めて、休憩、休み方の取り方がうまいと聞く。まあ、仕事のできる人は、なんでも要領がよく、頭がいい、そんなことだろうが・・・自慢じゃないが、そう考えると、そんな仕事の出来る人と私は真逆。だらだらと仕事をして、だらだらと休む。ただ、最近は開き直っている。自分を電車に例えるなら、各...
閑人亭日乗 | 2010.04.03 Sat 22:20
私が座っているだけで、一日に消費されるカロリーは、2258カロリー。[70?(体重)×21.5(基礎代謝値)×1.5(身体活動レベル)]22kmのランをすると、1617カロリーを消費。22kmランと基礎代謝で、3875カロリーの消費。一日に最低必要なカロリーは、2120カロリー [1272カロリー(基礎代謝量)÷0.6]つまり、理論的には、毎日20km以上走れば、ダイエット制限の食事なしで、確実にやせられる。どう考えたって、食いたいだけ食って、たくさん運動したほうが健康的なのだ、が、でも、プロのアスリート、飛脚でもないのにだよ、毎日20k...
閑人亭日乗 | 2010.04.03 Sat 22:06
脳だけで1日にどのくらいカロリーを消費するの?って考えることがあるんですが、全体の20〜25%とか言われてるみたいです。(確実な根拠があるような、ないようなみたいです)そこで、また考えるわけですよ。意識的に脳をたくさん使ったらですが、暗算をやるとか、流行の脳トレをやるとかで、カロリー消費は増えるの?かって。でも、まあ、それで大量に増えるのだったら、勉強好きの肥満もいないだろうし、とっくに、脳トレダイエットが流行ってるぞぉ。(ひとりツッコミ)では、じょんじょろべー じょんじょろべー ― 追記 ―意識的...
閑人亭日乗 | 2010.04.03 Sat 22:04
実は、まだ、老眼鏡を必要としない。見かけは老けて見えるけど、眼球だけ若いのだ。近視だからメガネをかけているが、裸眼でなら、文庫本や新聞も読めるし、針に糸も通せるし、携帯の文字も普通の大きさだ。(メガネをかけてると、近場はチョッとつらいが)まあ、偉そうに自慢することでもないけど、同い年の人たちは、ほとんどと言っていいほど、老眼鏡を必要としてる人が多い。でもさあ、以前から、遠い昔から、メガネをかけだした時から、ずーっと不思議に思うことがある。ジブリ作品「おもひでぽろぽろ」の主人公タエ子が、 「...
閑人亭日乗 | 2010.04.03 Sat 21:53
働き蟻、働き蜂がいるけど、すべてが働いてるわけじゃないらしい。何パーセントか、必ず働かないのが、釣りバカのハマちゃんのようなのが、いるらしい、出現するらしい。組織(巣)の中で、働かないのを排除しても、必ず、働かない組が、また出現してくるそうだ。極論ですけど、つまり、働かないのを排除してゆくと、最終的には、働くものがいなくなり、組織(巣)は崩壊するのでしょうか?まあ、人間様の狭い定義で、視点で、「働く」「働かない」を考えてますけどね。働かない蟻や蜂に言わせたら、「私たちも好きでやってるんじゃな...
閑人亭日乗 | 2010.04.03 Sat 21:35
耳たぶって、機能として、何のためにあるのか?わからないらしい。盲腸もだけど・・・カラダのシステム機能としては、なくても、なんら困らないものだけど、人間社会の中では、確実に機能してるよな。耳たぶの役割。1、高熱のものを触ったときの臨時冷却材。2、ピアス、イヤリングを付けるための装飾補助的肉片。3、人間の男女が愛し合うときに、 噛んだり、なめたりして、気持ちよくなるための局部。 (SEXのコミュニケーションツール)4、占いの対象物。(福耳占い)とりあず考えただけで4つもある。そんでもって、...
閑人亭日乗 | 2010.04.03 Sat 21:17
二日続けて耳のことですけど、耳アカ、耳クソ、耳カスって、(なんでもいいんだけど)湿ってるのと、乾いてるのがあって、最近、よく耳にするのが、(耳の話だけに)遺伝学上、湿った耳アカは縄文人、 乾いた耳アカは弥生人などという話。自分の耳アカなんだけど、どうも、子供のころは乾いていたようで、大人になって湿ってきたようなのですよ。つまり、自分の中に、縄文と弥生が混在していて、(ほとんどの日本人は、そうだろうけど・・・)大人になるにつれ、縄文遺伝子が目覚め出して、時間を経て、少しづつ突出してきた気...
閑人亭日乗 | 2010.04.03 Sat 21:15
三途の川の渡し賃は、六文だと言われている。一文を今の貨幣価値に換算すると、10円ほどらしい。つまり、六文は60円。チロルチョコを3個買える。夢の国ディズニーランドの入場と比べたら、あの世とは、死後の世界とは、ずいぶんと格安だ。ディズニーランドに行きたのだけど、金がないからお金をちょうだい、と言っても、誰もめぐんでくれないだろうが、あの世へ行くけど金がない、60円ちょうだい、なら、だったら、ほとんどの人はくれるだろう。いやねぇ、どうでもいいことなんだけど、以前からねぇ、この6文(60円)の価格設定がねぇ...
閑人亭日乗 | 2010.04.03 Sat 20:58
全1000件中 721 - 730 件表示 (73/100 ページ)