[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] イラストエッセイのブログ記事をまとめ読み! 全137件の13ページ目 | JUGEMブログ

イラストエッセイ
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

イラストエッセイ

このテーマに投稿された記事:137件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c4/16870/
イラストエッセイ
このテーマについて
イラストとことばでつづる、いろいろな話。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「piccolopacco」さんのブログ
その他のテーマ:「piccolopacco」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 >

【聖人ルカ様】

はじめての方、登場人物紹介はこちらですよ♪ささいなことには動じないルカ。おやつとられても、にこにこ。ワタシは彼をこころのなかで「聖人ルカ様」と呼んでます。あれ、「後光がさしていらっしゃる」って、なんか変?ニホンゴ、ムツカシイアルネ!(←何者だ?)上の子、ホントはこんなに穏やかじゃないっす。いつもちゃかちゃか動いてる子だけどすごくすごく優しいコドモなので、強調脚色してみました。大学時代の友達にこういう感じのヒトいたなあ。いつも仏顔だった。怒った顔見たことないや。今晩は暖炉であらびきソーセージの炭...

オリーブオイルでめだまやき | 2011.03.11 Fri 02:36

もし、かわいい娘が彼を連れてきたら? 【マルコの苦悩】

はじめての方、登場人物紹介はこちらからどうぞ♪一夜明けて・・・我が家に女の子はいないけど、いたらこんな感じじゃないかなあ。上の子が生まれる前に「ねえ、この子が女の子で、朝帰りしたり、彼連れてきたらどうする?」ってダンナに聞いたらその夜、もんもんと考え込んで眠れなかったそうだ。よかった。女の子じゃなくて。きっとダンナが元気な間は片っぱしから「娘の彼氏」を殴りそうだから。これ描いてたら、ダンナが「女の子か。いいなあ・・・。まてよ・・・」と、なにやら計算。「いや、ダメだ。俺がついていけない。」・・・...

オリーブオイルでめだまやき | 2011.03.09 Wed 16:39

終わりなき戦い・・・【土足生活・床汚れ防止の工夫】

  ささやかでも、毎日のことだからなるべく家の中では靴を脱いで、室内履きを履くようにしてるけど。でもねえ、床が白いから…。毎日3回掃除して、やっとみられる状態。ダンナの実家や義妹の家はちゃんとその辺を計算してて色付きタイル床。1日くらい放置してもほとんど汚れが見えないんだよ。いいなあ。もし、家を替えることがあったらぜええええったい白い床は選ばないぞおおおお!(白い床との終わりなき戦いの様子は、こちらにも書いてます。)JUGEMテーマ:イラストエッセイ 

オリーブオイルでめだまやき | 2011.03.09 Wed 07:00

【多趣味るな】

はじめての方、登場人物の紹介はこちらから!マンガ版の予告としてPICCOLO PACCOのブログに掲載したら我が家の実態を知っている友達から「架空人物?アンタたちそのものじゃん」といわれました。コドモ達もこの絵を見る度に「あ、マンマとパパだ」って言うし。やっぱ、似てる?でもまだ、陶芸は始めてないよー。将来のお楽しみ♪(ダンナいわく「おまえは90歳になっても“将来の夢”を語ってそうだ」だって。)イタリアの田舎町には、「ナントカ教室」「カントカ講習会」なんて皆無に等しいので、すべて独学。もともと、誰かから習うの...

オリーブオイルでめだまやき | 2011.03.07 Mon 18:46

【闇夜のアトス】

はじめての方、登場人物紹介はこちらですよー。夜中に目が覚めて…台所に向かう途中…アトスのしっぽを思いっきり踏んで、足かまれました… アトスは毛足の長い黒猫。捨て猫でした。めぐりめぐって我が家へ。この話はまたいつか。黒い猫、または毛の長い猫を飼うのが夢だったので日本に一時帰国して、イタリアに戻ったときに家にアトスがいて、びっくりしたけど、嬉しかった〜♪イタリアには毛足の長い猫が多いみたい。近所に、まっ白い(汚くていつもグレーだけど)ロン毛で片方の目が水色、もう一方が黄色というすごくおしゃれな(いつ...

オリーブオイルでめだまやき | 2011.03.06 Sun 19:54

すごおおく簡単レシピ! 【マッシュポテト ローズマリー風味】 

イラストエッセイの予告で紹介したこの簡単レシピ。なにか、あと一品欲しいなあ、というときにとても便利!ローズマリーはテラスにあった木がかれちゃったけど近所にたくさん生えているので必要な時にちょこっともらっちゃいます。オリーブオイルが味の決め手なので新鮮で美味しいオイルが手に入ったら、ぜひお試しください♪レシピがすでに掲載したものだったので、おまけ。下の子、歯がぼろぼろとれちゃって、今、すっごいおもしろい顔♪この子は、生まれつきお笑い芸人。あまりキャラクター作ってません。ケンタそっくり。ネタ提供率...

オリーブオイルでめだまやき | 2011.03.05 Sat 19:22

【ピッツァは丸ごと1枚注文が常識】

はじめての方、登場人物の紹介はこちらです。はじめてピッツェリア(ピザ専門レストラン)に行ったときイタリア人の友達がみんな1人1枚注文するのにびっくり!・・・しかも、でかい。宅配ピザ(←大好きで愛用してた)のLサイズだよ・・・。胃袋も筋肉。鍛えれば強くなっちゃうんだよ〜♪JUGEMテーマ:イラストエッセイ 

オリーブオイルでめだまやき | 2011.03.04 Fri 16:25

イタリア料理といえば、パスタとこれ! 【まあるいピッツァ・シカクイピッツァ】

イタリア人はパスタとピザばっかり食べてるのかなあ…と、想像しながら来て見れば、本当にパスタとピッツァばっかり食ってる!!なんとまあ単純でわかりやすい人種!日本をイメージする言葉なんて今だに「サムライ」「チョンマゲ」「ハラキリ」「ゲイシャ」なのに。そういえば、グリコのポッキー、こっちでは「ミカド」という名前です。つまようじや竹ぐしには「サヨナラ」「サムライ」「ゲイシャ」という名前がついてます。さて、ピッツァの話。ピザ専門のレストラン(ピッツェリーア)にいくと丸い形で街中で切り売り(量り売り)して...

オリーブオイルでめだまやき | 2011.03.03 Thu 17:54

どーんとパスタ!…だけじゃダメ? 【で、セコンドは?】

はじめての方、登場人物の紹介はこちらです。2品目は肉か魚料理だけど、毎日作るの面倒。これだけどーんと食べれば、おなかいっぱいになっちゃうでしょ。昼から2品がっつり食べるダンナの食生活に慣れるまでかなり時間かかりました・・・。 面倒な・・・由緒正しきイタリアの食習慣をコドモ達も学んだようです・・・。JUGEMテーマ:イラストエッセイ 

オリーブオイルでめだまやき | 2011.03.02 Wed 17:07

イタリア料理といば、コレ! 【パスタいろいろ】

イタリアの食料品売り場にはたくさんの種類のパスタがあります。特にショートパスタ。ウチでよく買うのはBarilla(バリッラ)社の製品。ダンナが歯ごたえのあるアル・デンテ好みなので。義妹いわく「バリッラのパスタは茹でても茹でても、かたくって、食べらないわ!」同じ家庭で育っても、それぞれの好みがあるみたいです。このバリッラ社、「再生紙の箱」でパスタを販売している唯一のメーカー。数年前までは、中身を見せるために窓がありそこにナイロンシートが貼ってあったのですがそれもなくなりました。他の会社はほぼすべてビ...

オリーブオイルでめだまやき | 2011.03.01 Tue 17:26

このテーマに記事を投稿する"

< 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 >

全137件中 121 - 130 件表示 (13/14 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!