[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 経済全般のブログ記事をまとめ読み! 全6,709件の4ページ目 | JUGEMブログ

>
経済全般
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

経済全般

このテーマに投稿された記事:6709件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c10/1378/
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

『捨てられる銀行』シリーズ著者 橋本卓典さんに聞く。現場で取材を続ける理由と、これからの金融機関に求められるサービス − 後編」

 今回の対談のゲストは、共同通信社編集委員として精力的に日本各地の金融機関、中小企業への取材を続けている橋本卓典さんです。  2006年に共同通信社入社後、経済部記者として流通、証券、大手銀行、金融庁を担当していた橋本さんは、あるきっかけから地方に目を向け始めます。  金融行政と地域経済・地域金融を追った取材の成果は、2016年5月に『捨てられる銀行』(講談社現代新書)となって発表され、ベストセラーに。  その後も『捨てられる銀行2 非資産運用』、『捨てられる銀行3 未来の金融 「計...

殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2023.09.12 Tue 14:36

欲望の資本主義4(NHK)

JUGEMテーマ:経済全般  シリーズ4冊目。登場するのは歴史学者のニーアル・ファーガソンとお馴染みスティグリッツ。今回はコロナ禍での経済が語られているが、両者とも、コロナ前一回とコロナ後二回、計三回のインタビューが収められている。新自由主義を信奉するファーガソンと、その真逆であるスティグリッツ。パンデミックという状況下でのそれぞれの考えを知ることができ興味深い。これまで読んだ3冊同様、この本も今回の一読だけでなく、何度も何度も読み込んでみたいと思わせる内容だった。   にほん...

本、読みました。 | 2023.09.10 Sun 19:24

欲望の資本主義3(NHK)

JUGEMテーマ:経済全般  シリーズ3冊目。今回も面白い人物を集めている。厳しくGAFAを批判するスコット・ギャロウェイ、仮想通貨を通した夢を語るチャールズ・ホスキンソン、適正な市場についての考えを話すジャン・ティロール、文明論の視点で資本主義を見るユヴァル・ノア・ハラリ、そしてシリーズ2冊目にも登場した哲学者のマルクス・ガブリエル。これらの人たちの目を通して見ることで資本主義を多面的に捉え直すことができる。個人的には冒頭のギャロウェイと巻末のガブリエルの章が面白かった。GAFAもあれ...

本、読みました。 | 2023.09.07 Thu 16:44

欲望の資本主義2(NHK)

JUGEMテーマ:経済全般  シリーズ2冊目。今回はマルクス・ガブリエルとトーマス・セドラチェックの対談が面白かった。哲学と経済学の異種格闘技戦。資本主義とは何か、どうなっていくのか。そんな問題意識を持ちながら幅広い知見を基に、トランプの話題など具体的な事例を挙げながら話を進めていく。読むことが刺激でしかない一冊と言っていいと思う。   にほんブログ村

本、読みました。 | 2023.09.07 Thu 13:53

欲望の資本主義1(NHK)

JUGEMテーマ:経済全般  NHKで放送された番組の書籍化。7月に放送された最新作を見て、改めて第1回からの内容を振り返りたくなり購入。やはりスティグリッツは良いなぁ。彼の経済学の入門書をまた読みたくなった。それと2人目のトーマス・セドラチェック。チェコという出自を持つ彼の、自称「資本主義をインストールした国の人間」という視点からの意見が新鮮だった。テーマとして固い話なんだけど、たぶん、何回読んでも面白いと感じる本だろうなという気がする。   にほんブログ村

本、読みました。 | 2023.09.01 Fri 21:08

4〜6月期実質GDPの高成長をどう評価すべきか

 内閣府が発表した2023年4〜6月期の実質GDP成長率(1次速報値、季節調整値)が前期比1.5%増、年率で6.0%増と予想外の高成長になった。1次速報値であり、最終的には下方修正される可能性はあるが、大幅な修正はないため、小幅の修正では低下しても高成長にあることに変わりはない。通常、高成長は評価すべきことだが、輸入減による外需の高い伸びあり、専門家にもどう評価すべきか戸惑いが見られる。その要因は物価上昇期の駆け込み需要と、逆に下降期の需要の反動減による輸入の大幅減少にある。  4〜6月期の実質GDPは前期比...

経済への視点 | 2023.09.01 Fri 17:10

新NISA

JUGEMテーマ:株・投資   2024年1月から始まる新NISA。   着々と準備を進めている人もいるでしょうし、 様子見をしている人もいるかもしれません。   個人的には 「成長投資枠」を使うより、 「積み立て投資枠」 を全部使うことを勧めたいと思っています。   「積み立て投資」は「ゼロコスト平均法」のメリットを享受して、 自然とお得な投資になるような投資法。   こつこつ毎月少額を積み立てるだけで大きな成果。   2000年1月...

証券アナリスト 武田甲州の株式講座 | 2023.08.19 Sat 09:01

地域振興も新しい世代と新しい波・・

JUGEMテーマ:経済全般       地域振興も新しい世代と新しい波・・     日本もかつては、打っても守っても打点王と言う選手もいたらしい・・笑・・   それが今や超人的とアメリカ人も絶賛する日本出身の大谷と言うスーパースターが出ている。   なんと野村監督も脱帽した2刀流の大谷はアメリカで成長してスターの仲間入りだ。   メジャーリーグでは、温かく迎えられたムネリンと言う選手も出した日本の選手も・・   勝敗に拘る米国野球...

北からぴーまんなつぶやき | 2023.08.16 Wed 12:33

SECカーボン(5304)が最高値更新

JUGEMテーマ:経済全般   先週末に大幅増益の第1四半期決算を発表したSECカーボンが 最高値更新。 初の12000円台です。   通期予想は据え置いたものの、いずれどこかで上方修正をするのではという内容。   先週末に11840円の最高値を付けていたのですが、 発表後にさらに高値更新。   年初来安値は1月4日大発会の6680円ですからもう少しで年初来2倍という勢いです。   SECカーボンは上がったとはいえ、まだ時価総額やっと500億円。 ...

証券アナリスト 武田甲州の株式講座 | 2023.08.14 Mon 14:23

賃上げを厚労省「毎月勤労統計」でみれば2%程度

 4月1日付けのこの経済レポートで春闘を取り上げた。今年春ごろは業績が良く、賃上げに積極的な企業が企業のイメージアップの目的もあって、5%を超える高い賃上げを発表するところが少なくなかった。それをマスコミが取り上げ、今春闘の賃上げはかなり高くなり、個人消費の拡大を通して経済成長率を高める効果を期待する見方があったが、過大評価ではないかとレポートした。  最近では、労働団体の日本労働組合総連合会(連合)が6月末での最終的な回答結果をまとめ、賃上げ率は平均で3.58%、1994年以来およそ30年ぶりの高い...

経済への視点 | 2023.08.03 Thu 16:38

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 31 - 40 件表示 (4/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!