[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 昆虫写真のブログ記事をまとめ読み! 全1,268件の14ページ目 | JUGEMブログ

>
昆虫写真
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

昆虫写真

このテーマに投稿された記事:1268件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c142/11625/
昆虫写真
このテーマについて
昆虫の生態写真、飼育写真。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「musisanpo」さんのブログ
その他のテーマ:「musisanpo」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 >

今日は立秋

本日2020年8月7日は 早、立秋(>_

海 酔 | 2020.08.07 Fri 09:13

必死なハナムグリの食事

コガネムシ・カナブン・ハナムグリの区別 一見ではかなり難しいけれど 食べている好きな食べ物なら わかりやすい コガネムシは葉っぱが好き カナブンは樹液を吸うのがお好み ↑写真のハナムグリは花粉や花蜜が主食で 花に潜って食事をするので 花潜り⇒ハナムグリ 本人知らぬうちに体に花粉を付け 受粉のお手伝いをしてくれている 後ろ足の広げ具合で必死さが伝わります ランタナの花の周りでよくよく見かけます JUGEMテーマ:浦安 JUGEMテーマ:昆虫写真

海 酔 | 2020.08.06 Thu 09:12

雨宿り

今朝も降ったり止んだり不安定な天気です どうやら 雨が嫌いなのは私だけじゃぁなく 蝉も雨が苦手の様です 自分の存在を知らしめるかの様に さっきまで けたたましく鳴いていた♂の蝉ですが 雨が降り出すとピタッと鳴き止んでしまった 身体が濡れテンションが下がったのか? 求愛行動も一時休戦です 雨が止むまで我が家の網戸で雨宿りどぅ〜ど! JUGEMテーマ:浦安 JUGEMテーマ:昆虫写真

海 酔 | 2020.07.31 Fri 08:07

ECO

流行り病の影響で 今日の売上が大幅ダウン。   仕事の予定がぽっかり空いた。 やることはたくさんあるから 結局仕事だけど。 売上が無いと・・・。     スズムシには ズッキーニとかキュウリとかの 人間様が食べるようなものではない 形の悪いやつを 申し訳ないが 食べてもらっている。   手がかからなくて エコな奴らだな。     JUGEMテーマ:昆虫写真

蜂の寓話 | 2020.07.23 Thu 18:31

2020年7月21日(火)タマムシ発見!

  団地ではないですが… 深谷のヨークマートの店先にてタマムシを発見しました!     おそらく、近所の「戸塚西公園」(横浜市戸塚区深谷町984-6)の山から飛んできたのでは なかろうか… あそこなら昆虫も豊富にいると思う。   裏返すと… お腹の方も美しいのですね…。   もう弱ってて… 店先のアスファルトにいるというより落ちてた…って感じ。 放っておくとバイクや自転車に踏みつぶされそうで… 交通整理のスタッフの方に話したら、...

上飯田団地 第5自治会ブログ | 2020.07.21 Tue 20:34

我が家の救世主

ブラックベリーに寄り付く害虫を 片っ端からやっつてけてくれる  ”益虫君のカマキリ” 頼りにしてしてますよぉー いっぱい食べておくれぇー 頑張れ〜赤ちゃんカマキリ〜〜! JUGEMテーマ:浦安 JUGEMテーマ:昆虫写真

海 酔 | 2020.07.18 Sat 14:48

蝉を捕まえる の巻

JUGEMテーマ:昆虫写真     昔に虫取り網で捕まえた事があったものの 素手で蝉を捕まえたのは人生初。 バルタン感がよく出ている。

mitolier :: ミトリエ | 2020.07.12 Sun 16:31

王国の野望

スズムシたちには 市販のエサを与えているが 最近は 出来損ないのズッキーニをあげている。 (ほぼ出来損ないだが)   それにしても大量にいる。 だいぶ野に放っているのだが 数百匹は余裕だ。   どこかにスズムシの王国を作ってあげたい。     JUGEMテーマ:昆虫写真

蜂の寓話 | 2020.07.09 Thu 17:26

威嚇しても飛ばないコロギス

  裏山の夜の観察でコロギスに初めて会いました。 サトクダマキモドキやカヤキリなど、夜の観察で見かけるバッタの仲間はいろいろいますが、ちょっと風変わりな虫でした。 梅の木にいたコロギス。(2020.6.20. 23:00撮影) 触覚が体に比べてずいぶん長く、画面から飛び出しています。 ライトを向けたら、大きく翅を広げて、でも飛ばずに地面に落ちて逃げ出しました。 さらに追いかけたら、逆に私のカバンに登ってきました。かなり強気。翅は開いたまま。 普通の虫はひたすら逃げますね。 自宅に連れ...

虫散歩 | 2020.06.28 Sun 01:09

ユウレイグモ産卵ラッシュ

  裏山のユウレイグモたちが産卵ラッシュでした。 斜面の手すりの角にユウレイグモのメスが1頭ずつ隠れていて、ほとんどのメスが卵塊を抱えていました。 産卵は少し前の時期だったようで、孵化直前や孵化したばかりのものもいました。 (2020.6.27 17時半ごろ撮影) 手すりの下で卵塊を抱えるユウレイグモ。 こちらも卵塊を抱えていますが、上のものより透明度が低いような気がします。上よりは早めに産卵? こちらは孵化直前の子グモたち。 卵を守るユウレウグモはみんな壁の下にくっついていますが、そっ...

虫散歩 | 2020.06.28 Sun 00:11

このテーマに記事を投稿する"

< 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 >

全1000件中 131 - 140 件表示 (14/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!