週末、家族で横浜にある動物園〈ズーラシア〉へ行った。実は全員、初ズーラシア。行くまでは象しかいない〈ゾーラシア〉だと思ってたくらいだもの(うそ)。 長男※王子(7歳)は初めて行く動物園に、園の駐車場くらいからテンションアップ(遅くね?)。 次男※皇子(1歳)は、動物園へ行くと成長するという習性があるので、今回も楽しみ。 日曜の午後に出かけたんだけど、園内は意外と空いている印象。駐車場に車はたくさんあったので、客が少ないのではなく、敷地が広く人が分散しているのだろう。良く言えば(余計な一言)。 ...
●編集後記(今日の一言) | 2010.10.06 Wed 00:28
ズーラシア(横浜)のスマトラトラです。2頭がガラス付近で横になっていたので、肉球・足裏を撮影してみました。@YouTube - トラの肉球・足裏 (Tiger paw) ズーラシア 時間 0:47 勿論、足の大きさ等にも違いもありますが、肉球の形・色にも違いはありそうです。オスのトップ君とメスのランちゃんですが、どちらがトップ君でランちゃんなのか忘れました。英名:Sumatran Tiger【関連】動物の足裏@アムールトラの肉球 王子動物園同じトラの仲間、見比べてみるのも面白いかな。@チンパンジーの足の裏(ズーラシア)@ゴリラの足...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2010.10.05 Tue 19:33
ズーラシア(横浜)のテングザルです。1頭が近くにやって来て、食事の葉っぱを食べてくれたので、テングザルの名前の由来にもなった鼻を撮影してみました。@YouTube - テングザルの鼻 (Young Proboscis Monkey Nose) 再生時間 0:46 テングザルは天狗のような鼻が特徴ですが、あの大きな鼻は、大人の雄のみに特有なので、若いテングザルはどれも小さな鼻をしています。ただ、小さな鼻ですが特徴的な形をしています。《参考》Proboscis monkey - Google 検索テングザル特有の大きな鼻の写真を見る事が出来ます。英名:Proboscis m...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2010.10.03 Sun 07:48
前回の続き。その壱はコチラからご覧ください。(別窓で開きます)その弐はコチラから!(コチラも別窓で開きます)本日のメインイベント(?)爬虫類館アイファー正式名称は「爬虫類生態館」らしいです。 ホウシャガメさんがお出迎え♪クゥさんのお友達がいっぱい!!密輸摘発で保護されたインドホシガメさんがたくさん飼育されていました。リクガメはもちろんのこと、ワニ、カエル、トカゲ、ヘビなど爬虫類好きなら満足できる展示内容だと思います。そんな爬虫類生態館アイファーをあとにして、もう一回、あのケヅメさんたちを見...
with Reptiles | 2010.10.03 Sun 00:23
前回の続き。その壱はコチラからご覧ください。(別窓で開きます)どうやら、天王寺動物園にはアイファー(爬虫類館)以外にもリクガメさんがいらっしゃる模様。ケヅメリクガメ、アルダブラゾウガメスマトラムツアシガメ、ヒョウモンガメ計4種類のカメさんがヒツジやヤギに囲まれて広い敷地でのんびりしてらっしゃいました。 何、何???ひとなつっこいゾウガメくん。超どアップ!うるうるの瞳がとっても可愛い(≧▽≦)ノスマトラムツアシガメさんは結構、じぃーっとしてました。こちらもカメラ目線(嬉っそん...
with Reptiles | 2010.10.03 Sun 00:08
地元なのに、地元すぎて、小学生の頃以来行っていなかった 天王寺動物園へやってきました。というのも、書籍「幸せなリクガメの育て方」にて、リクガメに会える動物園として天王寺動物園が掲載されていたんです。本によると平成7年にオープンしたという爬虫類館アイファーでは計8種類のリクガメさんが入れ替え展示されているらしい!なにせ、私も晋ちゃんも天王寺動物園に来るのは10年以上ぶり。まずは入園料の安さにビックリ!なんと、大人500円なんです!結構、コレ、安くないですか???そして、敷地もかなり広い。隣の美術館には...
with Reptiles | 2010.10.02 Sat 23:49
ズーラシア(横浜)のドール(アカオオカミ)。広々とした展示内で、複数頭のドールが居るのですが、仲良く二段ベッド状態に。@YouTube - ドールの二段ベッド?(ズーラシア) 再生時間 0:46 これは雨や風除けの為のシェルターですが、複数頭が中には入っていますが、1頭だけシェルターの上で横になっていました。英名:Dholeズーラシアの動画集(100本以上あります)好きな動画を< >をクリックして見る事が出来ます。再生▲ボタンの右隣のボタンを押す事によって、動画の下部に色々な動画のサムネイルが表示されます。 JUGEM...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2010.10.02 Sat 06:54
JUGEMテーマ:動物園今日は昼から、王子動物園行ってきましたw彩希と彩花は行くの2回目なんだけど、前行ったのは1歳半とかだったから覚えてないだろねーご飯食べてなかったから、食べる場所まで行く途中にゾウさん見つけて、ゾウに夢中~途中、遊園地ゾーンで、乗り物乗りたいって駄々こねてご飯どころじゃなかったけど何とかご飯食べ終わって隅々まで見て回ったよ~wwふれあいコーナーで、ヤギにベビーカー、めっちゃ物色されてた(笑)気に入った動物には、積極的に触りに行ってペロペロなめられてた二人…(笑)動物、好きみたいで良...
* hanasaki blog * | 2010.10.01 Fri 22:21
ズーラシア(横浜)のカンムリセイランです。その名前の通り、冠にふわふわの羽根を持ち、運が良いと、その冠羽を立てている事も。@YouTube - カンムリセイラン(尾羽は世界最長)ズーラシア 時間 1:01 でも、カンムリセイランの1番の特徴は、世界最長級の尾羽を持つ所にあります。雄の尾羽は何と150~170cmにも達します。(雌の尾羽は40cm前後であるのに対して)多くの時間、止まり木で過ごしていますが、撮影時は非常によく動いていました。自身の体に対して、尾羽がどれ位長いのか、よく分かると思います。英名:Crested a...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2010.10.01 Fri 19:22
ズーラシア(横浜)のマレーバクです。1頭が物凄い寝相で爆睡していました。@YouTube - 爆睡(バク睡 Tapir sleeping)ズーラシア 再生時間 0:46 ゾウのように上唇と鼻が一緒になった口吻を持っているので、横向きになって寝ていると、重さで口吻が横に垂れ、歯茎がむき出しに......バクだけに良い夢を見ているのかな。(*正確には夢を食べる獏とは違うようです)英名:Asian tapir、Malayan tapir【関連】バク関連の動画です@お宝映像!ブラジルバクの赤ちゃん 1/3@マレーバクの赤ちゃん(生後1ヶ月未満)1/4大人の模様は違...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2010.09.30 Thu 21:38
全1000件中 921 - 930 件表示 (93/100 ページ)