[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 病気と闘う猫のブログ記事をまとめ読み! 全1,054件の12ページ目 | JUGEMブログ

>
病気と闘う猫
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

病気と闘う猫

このテーマに投稿された記事:1054件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c154/732/
このテーマに投稿された記事
rss

< 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 >

衰弱……

JUGEMテーマ:病気と闘う猫 IBDと診断されたmomo。 前回の更新から2週間ちょっと経ちました。 あれから、ご飯もしっかり食べてくれるようになっていましたが。 ここ数日は、食欲はあるものの、食べる量が減り、体の浮腫みが酷くなってきたので、昨日、動物病院で診察してもらいました。 momo、心臓と腎臓の機能も低下していて、骨髄が、赤血球を作り出す機能を失っていて、貧血も更に酷くなっているようです。 薬を使っても、一時しのぎにしかならず、輸血をしても、1回が限度だそうです。 2回目からは免疫が出来て...

Rie's Breeze | 2015.05.28 Thu 15:58

はじめまして。

はじめまして。咲紗(さしゃ)と申します。 にゃんこ9名と暮らしております。 2015年5月10日、15歳♂の「小梅」が慢性腎不全と診断されました。 ネットで「慢性腎不全 猫」「慢性腎不全 猫 治療」など、いろいろなワードで検索をかけいろいろな猫さんのブログを読みました。 どの情報も、今の私と小梅にとってはためになるものばかり。 現在更新されていないブログでも、記録としてそこに残っているだけで、参考になります。 小梅の日々の記録とともに、これからも増えるであろう腎不全の猫ちゃんのために綴っていけた...

その名は「こうめ」。 | 2015.05.27 Wed 15:58

はじめまして。

はじめまして。やんこと申します。 にゃんこ9名と暮らしております。 2015年5月10日、15歳♂の「小梅」が慢性腎不全と診断されました。 ネットで「慢性腎不全 猫」「慢性腎不全 猫 治療」など、いろいろなワードで検索をかけ、いろいろな猫さんのブログを読みました。 どの情報も、今の私と小梅にとってはためになるものばかり。 現在更新されていないブログでも、記録としてそこに残っているだけで、参考になります。 小梅の日々の記録とともに、これからも増えるであろう腎不全の猫ちゃんのために綴っていけたらと思...

My First JUGEM! | 2015.05.25 Mon 12:19

ワンコとニャンコの病気&健康対策をしたい方へ。

JUGEMテーマ:病気と闘う猫 コメント : 大変、親切丁寧なご対応でした。 品物も、迅速に届き、痒いところに手が届く、 とても誠意のある方でした。親身になってアドバイスも してくださいました。 非常に信頼できる出品者様であることを、皆様にお伝えしたいと 思います。ありがとうございました。 (評価日時:2015年 2月 25日 19時 58分) http://kenkorakuiti.thebase.in/items/651302   ◆ 商品「犬・猫ペット向け糖鎖」新企画開発しました。 ☆(417mg×10cap)×5シート×1ケース・小型犬...

にゃんこ大好きやねん! | 2015.05.11 Mon 11:30

momoが食べてる!

JUGEMテーマ:病気と闘う猫 IBDと診断されたmomo。 アレルギー用の療養食を食べさせていましたが、最近は全く食べてくれず。 獣医さんとも相談して、とりあえず今は、栄養のあるものを食べさせて!ということで。 ホームセンターで、momoが食べてくれそうなものをいくつか買ってきてあげているうちに。 momoが食べてくれるご飯のブレンドを見つけました! 子猫用のウェットフードとドライフードに、かつお味の半生なおやつを細かくして。 画像には映っていませんが、焼いた鶏皮の微塵切りも混ぜて、オリジナル...

Rie's Breeze | 2015.05.08 Fri 23:09

モモのその後……

JUGEMテーマ:病気と闘う猫 IBD(炎症性腸疾患)と診断されたモモ。 診察から1週間が経ちましたが、体重は落ちていく一方です。 診察時は2.2kgあった体重が、昨日は2.1kgでした。 アレルギー用の療養食を食べていましたが、一昨日辺りから、全く食べてくれません。 1粒ずつあげると数粒は食べてくれますが、それ以上はそっぽを向いてしまいます。 ペースト状のものは好みではないようです。 猫用のふりかけをかけたり、油が大好きなので、無塩バターをあげたりしてみましたが、全く食べません。 製菓用のミルクパウダー...

Rie's Breeze | 2015.04.28 Tue 16:06

第4のがん治療法とは?副作用…は。

JUGEMテーマ:病気と闘う猫 第4のがん治療法とは? 「メラノーマの治療は、腫瘍を切り取る手術が 一般的だ。ほかの臓器に転移している場合は、 抗がん剤が中心となる。」続きを読んでみる。 http://www.asahi.com/articles/ASH4P5HK8H4PULBJ00Z.html?fb_action_ids=880068455373254&fb_action_types=og.shares 個人差も含めてその効果性が確実になるには さらに検証が必要でしょうね。 日常的には食生活と、補給としては代替医療 「補完糖鎖栄養食品」が注目です。 抗がん剤の副作用が癌を治して命...

にゃんこ大好きやねん! | 2015.04.28 Tue 10:16

猫のIBD……

JUGEMテーマ:病気と闘う猫 momo(9才)、1ヶ月ほど前から痩せてきて。 背中はガリガリだし、あまり動かなくて。 歩く時もフラフラしてるし、これは普通じゃない!!と思って。 かかりつけの動物病院へ連れて行ってきました。 かかりつけと言っても、まだ1回しか行ったことがないけど。 血液検査と問診をして。 検査結果の数値からして、多分、IBD(炎症性腸疾患)じゃないか、と。 甲状腺機能亢進症の可能性もあるけど、momoの症状とはちょっと違うみたいです。 痩せていってるけど、食欲はあるし。 水をたくさ...

Rie's Breeze | 2015.04.20 Mon 13:33

犬・猫用総合栄養食品・カプセル(免研ペット糖鎖食品) 

JUGEMテーマ:病気と闘う猫 我が家も口内炎の愛猫(オス14歳後半)がいますが高齢化と体力低下が進んでいます。点滴、造血剤等で治療中です。 全抜歯手術、2014年11月。 3回生死をさまよいましたが「犬猫用代替医療糖鎖栄養食品」を飲食・水溶にして補給していたことで(8か月) 飲まず食わずから起死回生して今は朝昼晩晩食事します。ホッとしていますが介助・介護しても幸せな 一生を家族で願っています。 特に、動物大好きのドクターの動物病院にしてから回復できました。一つ難儀なのは治療費が高額なのが・・・ ...

にゃんこ大好きやねん! | 2015.04.08 Wed 16:54

犬猫用の代替医療「糖鎖栄養食品」が評判なわけは?

JUGEMテーマ:病気と闘う猫 にゃんこ&わんこの病気と健康増進でご相談メールと共に ご注文が増えてきました♪♪♪ 今朝もリピーターいただきましたが、ここにきてアクセスが 急増していますのでペットの病気心配な方が多いということでしょうか… お役に立てれれば幸いでございます。 ☆人間と同じで、動物は自己治癒力で寿命の長短もあります。 飼い猫・犬等は介助・介護も必要で高齢化が人間と同じ課題に なっているようです。 ☆家族の一員には犬猫だけではなくウサギ、鳥等々多いですね。 ご相談では「腎...

にゃんこ大好きやねん! | 2015.04.06 Mon 10:30

このテーマに記事を投稿する"

< 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 >

全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!