[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 絵本紹介のブログ記事をまとめ読み! 全3,070件の1ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

絵本紹介

このテーマに投稿された記事:3070件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c218/1258/
絵本紹介
このテーマについて
(田島征三さんの原画)
 絵本を通して心癒され、そんな絵本に出会えた感想や、作家さんや、本屋さん、イベントの感想を不定期に記録しています。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「akizikan」さんのブログ
その他のテーマ:「akizikan」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

【絵本の紹介】「まっくろネリノ」【477冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今回紹介するのは「まっくろネリノ」です。 作・絵:ヘルガ・ガルラー 訳:矢川澄子 出版社:偕成社 発行日:1973年7月   タイトルどおり黒を基調にしたパステル画で、表紙には色鮮やかな花が描かれています。 背景が真っ黒だからこそこの色彩が映えるのですが、それがこの作品のテーマにもなっています。 一方、主人公のネリノは背景に溶け込んでしまい、輪郭が定まりません。   そもそもこれ何?という感...

えほにずむの絵本棚 | 2024.05.31 Fri 11:31

【絵本の紹介】「とらたとヨット」【476冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今回紹介するのは「とらたとヨット」です。 作:中川李枝子 絵:中川宗弥 出版社:福音館書店 発行日:2011年9月1日   初出は1995年の月刊絵本「こどものとも年少版」。 作者の中川李枝子さんは言わずと知れた絵本界の金字塔「ぐりとぐら」の生みの親。 夫である中川宗弥さんが絵を担当しています。 絵本には夫婦や兄弟姉妹のタッグが多いですね。   とらの男の子「とらた」が活躍するシリーズは他...

えほにずむの絵本棚 | 2024.05.20 Mon 10:38

【絵本の紹介】「エイモスさんがかぜをひくと」【475冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   新年度が始まりましたが、色々と暇が無くてブログ更新も滞っておりました。 息子のこととか書きたいことはあるのですけど、とりあえず絵本紹介の方を頑張って行きましょう。 何とか今年中に500冊達成したいので。   今回は「エイモスさんがかぜをひくと」を紹介します。 作:フィリップ・C・ステッド 絵:エリン・E・ステッド 訳:青山南 出版社:光村教育図書 発行日:2010年7月29日   作者はフィ...

えほにずむの絵本棚 | 2024.04.12 Fri 09:56

「人形からとどいた手紙 ベルリンのカフカ」感想

  ども、猫澤です♪   今日は朝から花吹の定期健診と(血圧めっちゃ 上がってた💦💦)急遽みっちゃんの病院 でした〜m(__)m     まだ若いので、めったに行かない病院に ドキドキのみっちゃん💦 1回の軟膏で少し良くなりましたッ。 また別の日に写真と一緒に詳細を書こうと思い ますm(__)m     さて、本題へ……   📚******************📚 JUGEMテーマ:絵本紹介 ...

宇宙の盆栽。 | 2024.03.30 Sat 21:44

【絵本の紹介】「ルンバさんのたまご」【474冊目】

    こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   ちょっと息子が体調を崩しまして、やっと治ってきたと思ったら妻が熱を出し、色々と私生活がバタついております。 まだまだコロナには油断できませんし、小学校などではインフルエンザも流行しているようですので、皆様もどうぞお体に気を付けてお過ごしください。   さて、今回は以前から紹介してみたかった「ルンバさんのたまご」を読みましょうか。 作・絵:モカ子 出版社:ひかりのくに 発行日:2013年4月 &...

えほにずむの絵本棚 | 2024.03.25 Mon 09:46

絵本「おしゃべりゆわかし」

「おしゃべり ゆわかし」 出版社:あかね書房  作:佐藤 さとる 絵:村上 勉 5〜7歳向け   この本の初版は1969年です。初めて読んでもらった時の事は覚えていませんが、面白くて何度も何度も読んでもらいましたし、 自分の子どもにも何度も読み聞かせ、また、仕事でも保育園の午睡前に続きものとして、2、3日に分けて読んだ事もあります。   内容は、冷蔵庫に閉じ込められてしまった、おもちゃ達の大事なおひめさまを、子供部屋のおもちゃ達や台所の食器や調理道具たちが力を合わせて助け出す...

宝物の絵本たち | 2024.03.21 Thu 21:22

ごはんがなかなかつくれない

JUGEMテーマ:絵本紹介 ごはんがなかなかつくれない たべものを まないたに のせて…。 じっくり みてみる…。 そんなことを していると…。 ごはんが なかなか つくれません。 AIで作った絵本です Amazonで見られます AI絵本の詳細はこちら

宇奈月日記 | 2024.03.12 Tue 21:23

【絵本の紹介】「やまたのおろち」【473冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今回は日本神話より「やまたのおろち」を紹介します。 文は映画監督の羽仁進さん、絵は安定の赤羽末吉さん。 文:羽仁進 絵:赤羽末吉 出版社:岩崎書店 発行日:1967年   知らない人はいないほど有名な神話のひとつだと思っていますが、最近の若い人はどうなのでしょうね。 その存在くらいは知っていても、細かいエピソードについては何も知らない人も多そうです。 そういう私も別にさほど詳しいわけではありません...

えほにずむの絵本棚 | 2024.03.05 Tue 11:58

【絵本の紹介】「郵便屋さんの話」【472冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今回紹介するのはカレル・チャペックさんの童話原作絵本「郵便屋さんの話」です。 作:カレル・チャペック 訳:関沢明子 画:藤本将 出版社:フェリシモ出版 発行日:2008年3月21日   カレル・チャペックさんはチェコを代表する劇作家・小説家で、画家・評論家の兄ヨゼフさんと共にチャペック兄弟として広く親しまれています。 「ロボット」という単語の創始者であるともされています。   SFから童話まで...

えほにずむの絵本棚 | 2024.02.26 Mon 09:03

「モン・シェリ/山崎泰子」感想

  ども、猫澤です♪   今日は猫の日ですね〜^^ せっかくなので、17年くらい前のマニモナの 写真を引っ張り出してきました。     かわえええええ(涎)     さらに昔のフォルダを漁っていると……         謎の付箋がついた写真を発見!   ん?! 何の競争????(笑)(笑) 確かに段差的にはぴったりだけどもwww     すると、次のフォルダにちゃんと詳細が 書...

宇宙の盆栽。 | 2024.02.22 Thu 18:52

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!