[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] DIYのブログ記事をまとめ読み! 全1,189件の14ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

DIY

このテーマに投稿された記事:1189件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c232/10691/
DIY
このテーマについて
おうち改造が趣味な方
リホームから手造りまで作品お寄せ下さい。

このテーマの作成者
作者のブログへ:「suzy-7023」さんのブログ
その他のテーマ:「suzy-7023」さんが作成したテーマ一覧(12件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 >

2021年がはじまりました♪

JUGEMテーマ:日々徒然 JUGEMテーマ:DIY   2021.1.15.fry   あっという間にお正月休みも終わり、2021年がはじまりましたネ。あらためまして本年も宜しくお願いいたします。。。˖°✧˖°   今年は、昨年末に、旦那さんと2人でDIYで綺麗にしたお部屋で、お正月を過ごすことが出来て、とても幸せでした♡昨年末の自分達に、ありがとう♡♡♡w   ♡1F・和室(食卓)♡ (砂壁に漆喰を塗った/柱と障子の枠に白い塗料を塗...

yunのデコぬりえブログ | 2021.03.28 Sun 16:55

気になるカラーを確認できます☆

  こんにちは。 織田商事ブログ担当です。   弊社オンラインショップで大人気の 「オーダーカラー化粧棚板」 いろんなカラーがあって 迷う方も多いようです。   そこで、今回ご紹介するのが「カラーサンプル」。 カラーサンプルは、 厚さ2.5mmのカラーMDF(繊維板)です。 15mm用、18mm用、20mm用 各厚み対応のカラーを 6色までお選びいただけます。 大きさはハガキサイズ。 送料込み300円となっております。   カラーでお悩みの方、 是非ご利用...

木を愛し、木を活かす | 2021.03.15 Mon 15:03

クッションフロアを貼りましょ。

JUGEMテーマ:日々のくらし JUGEMテーマ:DIY   今日は市内散策にバイクで出掛けていきましたが、肌寒い一日でしたね。 今まで知らなくて気になっていた道があって、その道周辺を気の向くままに一時間ちょい走ってきました。 この道はどこに出るんだろ、この道の先にはなにがあるんだろ、的な。 興味からくる高々このような体験ですが、行ってよかったですっ! 新しく知ることって満足を感じるもんですね。 さて、市内の古~い一軒家。 最近この物件を買われた新しい家主さん、このおうちをシ...

Do It Myself   さいとんにおまかせ | 2021.03.14 Sun 22:50

あの商品が!! 楽天スーパーセール

  こんにちは。 織田商事ブログ担当です。   3月4日20時より 楽天スーパーセールが開催されます。 今回のセール商品は・・   オーダーカラー化粧棚板(18ミリ厚) メルクシパイン集成材   杉幅はぎ集成材   そして。 なんと!! あのアイアンシリーズもセールの対象となっておりますよ!!   ※一部、残念ながら対象外の商品もございます。  何卒、ご了承ください・・   ぜひぜひ、この機会にご来店下さいませ...

木を愛し、木を活かす | 2021.03.04 Thu 15:05

ちょっとした屋根の増築です。

JUGEMテーマ:日々のくらし JUGEMテーマ:DIY   今日は2月28日。 おおっ、いつの間にか2月が終わろうとしてますねっ! なんとあっという間の一か月。 まぁ、2月はそもそも28日しかないですし。 そして、なんと、2月は未だ当ブログの更新が出来てないのですっ これはヤバい。(なにがヤバい?) ということで、もう間もなく3月、というこのタイミングでの駆け込み更新と参ります。 なににしようかな、これでいきましょっ 更新できる内容は結構たまってきているんですけど、更新...

Do It Myself   さいとんにおまかせ | 2021.02.28 Sun 22:52

レコードラックをDIY

レコード屋に行くと、ついつい長居してしまう。気が付くと大量のレコードを持っているわけだ。 そして翌日には腕が筋肉痛になる・・・のは俺だけ??   そんなことを続けているとレコードが増え、いよいよ収納に困り始めた。 現状はこんな感じです。 スチール棚にレコードプレーヤーを乗せて、赤い布地のボックスをレコード入れにしています。 これらはIKEAで買ったもの。買った当時はジャストサイズのものを探してたどり着いたものでした。 これはこれで良いですが、レコードが増えるとボックス...

けーすけダイアリー | 2021.02.14 Sun 14:19

アイアン製品☆絶好調です

  こんにちは。 織田商事株式会社ブログ担当でございます。   前回のポストから3週間も経ってしまいました。。 申し訳ないです。。   現在オンラインショップでは、ブラケットやフックなど アイアン製品がとても人気です。   アイアン製品は送料別となっておりますが、 送料無料の商品(カラー化粧棚板など)と同梱できるサイズであれば、送料は頂きません。 また、アイアン製品につきましては、仕入先でも品切れの商品が多く 大変ご迷惑をおかけしておりま...

木を愛し、木を活かす | 2021.02.12 Fri 14:52

テープカッターのギザギザの研ぎと真鍮部分をレモン汁で綺麗にする。

昨日少し呑みすぎて反省している@おざさです。 ということで。 10数年前に購入した、マッキナロッサのテープカッター。 フェラーリ P4の足回りがモチーフになっています。 カッコは良いんだけど・・・ 購入した時からテープのキレが悪いまま使っていましたが いい加減イライラが限界に達しましたので(笑)、 カット部のギザギザを研磨してキレを良くします。 真鍮の部分も真っ黒にくすんでいますね。 細いヤスリでギザギザを丁寧に削り、鋭くしていきます。 作り自体があまりよろしくない...

SKYTIME BLOG!! | 2021.02.03 Wed 10:27

USBハブのスタンド(台座)を作る。

静かで晴れた日曜日な@おざさです。 ということで。 長文です。 少し前に買ってたダイソーのUSBライト。 セガレからもらったハブに接続して使っていたけど どうも「座り」が悪い。すぐ前のめりに倒れる。 そこでこの位置に固定する台座を作成しようと やっと重い腰を上げました(笑)。 今回はこの位置にキーボードの重みを利用して ハブが固定される台座を作ります。 テキトーにアルミ板を削り出し、台座のベースを作ります。 ほとんど見えないのでテキトーに磨いて折り曲げます。 ...

SKYTIME BLOG!! | 2021.01.31 Sun 18:14

マキタのコンプレッサー「AC700」の修理です。

JUGEMテーマ:日々のくらし JUGEMテーマ:DIY   なんか気持ち悪いくらいの暖かさが続く今日この頃。 ようやく今週末くらいに冬らしい気温に戻っていくとのこと。 寒いのはイヤだと普段は思っているくせに、冬が寒くないことに「なんでやねん!」って悪態をつくあまのじゃくな自分。 まあ、人って多かれ少なかれ自分本位なとこがあって、あまのじゃくでないにしろわがままなところってあるもんでしょうが、それはそれとして自分の中だけで消化させるようにして、なるべく穏やかで平穏で常に平常心な自分...

Do It Myself   さいとんにおまかせ | 2021.01.27 Wed 22:10

このテーマに記事を投稿する"

< 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 >

全1000件中 131 - 140 件表示 (14/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!