[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 町内会・自治会・隣組制度を考えるのブログ記事をまとめ読み! 全443件の41ページ目 | JUGEMブログ

町内会・自治会・隣組制度を考える
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

町内会・自治会・隣組制度を考える

このテーマに投稿された記事:443件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c237/10000/
町内会・自治会・隣組制度を考える
このテーマについて
法的拘束力もなく、行政組織とは法的には無関係であるはずの自治会。 しかして、実態は? 農村部では特に本来行政が担うべき事業が自治会に丸投げされているように感じる。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kaoridawson」さんのブログ
その他のテーマ:「kaoridawson」さんが作成したテーマ一覧(14件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45 >

町内会費の集金活動

JUGEMテーマ:町内会・自治会・隣組制度を考える   町内会のエリアを それぞれ 組み分けにして うちの町内会は 7組あります。   組長は その組内で 順番にまわしており それぞれ 選ばれた 組長さんには 表札が送られて 玄関前に   「秋田町3・4丁目町内会 ○組 組長宅」   という表札をかかげます。     でも エリアが エリアだけに この表札をみると 訪問客が 勘違いをおこして その後 だんだんと 表札を 持ったまま 玄関...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2017.05.15 Mon 17:45

秋田町3・4丁目町内会 定時総会

JUGEMテーマ:町内会・自治会・隣組制度を考える   昨夜は 年に1回の 秋田町3・4丁目 秋栄会 町内会 定時総会   町内会の会員さんを集めて 1年に1回の会計報告と事業計画       この会の平均年齢 75歳を越えました(゜o゜;   少子高齢化が進む町内会です。       若い人の参加も 少なく 私 最年少です。   「みなさん 次の世代を育ててくれないと 私 年金をもらう年が来ますよ」   と いいますと 会...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2017.05.11 Thu 18:24

2017年5月7日(日) 草の片づけ

先日、刈った草の片づけを行いました。   GWの最終日、少し動くと暑いな…と感じるぐらいの陽気。 30名ほどの方々が手伝ってくださいました。 本当にありがたいことです!   熊手でかきあつめると、結構な量の草が…   とにかく、16棟の庭は広い… なるべく多く方のお力をお借りし、早く終わらせたい。   おかげさまで、30分程度で完了! 本当にありがとうございました!   今回は20袋ほどでした!   これからどんどん草の量も増えてい...

上飯田団地 第5自治会ブログ | 2017.05.07 Sun 17:16

2017年5月4日(木) 第1回 草刈り

いよいよ今年の草刈がスタート。   感を取り戻しつつ。 だいぶ進みました。 まぁ、まだ背丈の短い草なので 比較的に楽ではあります。 大変なんだけどね。   15棟を終え、16棟に来ました。 16棟の庭は広い…。 こっちが本命だ。 この時期は、丈の低い草がキレイなお花をつけてて… ちょっとかわいそうなんだけど… まぁ、仕方がないね。   お花畑状態なんだよね。   お花畑ですよね。   さ、心を鬼にして。   はい… ...

上飯田団地 第5自治会ブログ | 2017.05.04 Thu 16:25

2017年5月2日(火) プレ草刈

今年も草刈シーズン到来… 刈払機の点検をしました。   エンジンがきちんとかかるかとか、「刃」がきちんとついているかなどなど。   放置自転車の下が草でぼうぼう…   15棟の庭の草もだいぶ伸びてますね〜。   放置自転車をいったん移動。   今日は試運転で倉庫前を刈りました。 木の周りがスッキリしました!   放置自転車の下草もとりあえずさっぱりしました。 まぁ、放置自転車はそのうち処分しないとならんのですが… 今日...

上飯田団地 第5自治会ブログ | 2017.05.04 Thu 15:51

自治会総会

JUGEMテーマ:田舎暮らし JUGEMテーマ:町内会・自治会・隣組制度を考える 総会が終了しました 小っちゃな村の総会です 戸数は74     今年は会計としての参加 3年前には副会長でした こんな小っちゃな村ですが総会となるとやたら時間がかかります 一番時間がかかるのが会計報告 収入と支出について 項目から金額まで全部読み上げです     これじゃ何のために総会の資料を作ったのか 全くもって意味が無い 資料があるのだから簡略化しましょう ...

Chaos | 2017.04.23 Sun 22:10

2017年4月16日(日)第52回 上飯田団地連合自治会総会

本日は、上飯田団地 連合自治会 総会が開催されました。 今年も、私は書記を仰せつかりました。   昨年度の活動報告、及び、今年度の活動方針が討議・承認され、新たな自治会活動が 始まりました。   関係ありませんが… 会場である上飯田小学校は創立50周年!! 会長もここの出身なわけでして…。それなりに感慨深い。 「まちに光る上小キッズ」というスローガンが掲げてありました。   気が付くと… 舞台向かって右手には「横浜市歌」の木彫りの工芸品が掲げて...

上飯田団地 第5自治会ブログ | 2017.04.16 Sun 15:55

2017年4月2日(日) 平成29年度 第15回 第5自治会総会

本日、無事に上飯田団地第5自治会の総会を行いました。 平成28年度の活動報告と会計報告を行い、承認されました。 平成29年度の新しい役員のみなさんにご挨拶をいただき、新体制で臨みます。 今日から新たなスタートとなりました!   私も会長職が4年目に突入。 初心にかえってガンバリマス!   JUGEMテーマ:町内会・自治会・隣組制度を考える

上飯田団地 第5自治会ブログ | 2017.04.03 Mon 19:09

自治会費で 赤い羽根共同募金を払うシステム

JUGEMテーマ:町内会・自治会・隣組制度を考える   私は、自治会長をしています。 もうすぐ 今年度の定時総会を迎えようとしています   思えば、1年前、総会でこんなことがありました   A氏:「赤い羽根共同募金を自治会費で払えませんか」 B氏:「自治会費はみんなのお金だから、使った方がいい」 A氏:「他にもいろんな募金があって、住民の負担が大きい」 C氏:「赤い羽根共同募金の集金に来られても断りにくいから、自治会費で払ってくれると助かる」 A氏:「みなさん...

イクメン・ケニー、副業をする(FX、ネットビジネス) | 2017.03.04 Sat 14:25

2016年9月19日(月) 敬老の日のお祝い 紅白饅頭とお赤飯

今年も敬老の日のお祝いで亀福さんの紅白まんじゅうとお赤飯をご用意しました! 今年も「第5自治会」の名前もきちんと入れて頂きました〜♪ 意外と、近所にはこういったサービスの細やかな和菓子屋さんがないんですよね…。 だから、ホントにありがたい!   亀福さんのお赤飯はもっちもちでおいしい!   紅白饅頭の箱の裏書き。 亀福さんは横浜市戸塚区原宿にある和菓子屋さんです。   上品な紅白饅頭。 日常ではなかなか紅白饅頭に出会えませんからね〜♪   白の饅...

上飯田団地 第5自治会ブログ | 2016.09.19 Mon 18:02

このテーマに記事を投稿する"

< 35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45 >

全443件中 401 - 410 件表示 (41/45 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!