[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 飲食店の経営・販促・マーケティング戦略のブログ記事をまとめ読み! 全1,388件の100ページ目 | JUGEMブログ

飲食店の経営・販促・マーケティング戦略
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

飲食店の経営・販促・マーケティング戦略

このテーマに投稿された記事:1388件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c237/6037/
飲食店の経営・販促・マーケティング戦略
このテーマについて
美味しい飲食店には永く繁栄して欲しいものです。

でも、美味しいのに売上が伸びない飲食店は
少なくありません。

好きだったあのお店に久しぶりに行ったら
いつの間にか閉店していた・・・
なんて経験をお持ちではないですか?

美味しい飲食店、サービスの良い飲食店、
好きなスタッフのいる飲食店を応援するために、
飲食店の経営・販促・マーケティング戦略について
思ったこと、感じたことを書いていきます。

この説明にピンと来たブロガーの方は
是非このテーマを遠慮なくお使いくださいね!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「ultimo」さんのブログ
その他のテーマ:「ultimo」さんが作成したテーマ一覧(8件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100

聞き取り次第でヒアリングの内容が違う

JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略おはようございます。ヒット商品請負人の石川朋雄です。ここ数日,充実した日々が続いております。昨日は新宿でランチミーティングを行いました。教育研修事業の営業をされるマーキュリッチの牧美和子さんのお声がけで実現しました。カスタマワイズの村中明彦社長と話し合うことができました。カスタマワイズの村中社長は顧客取材し,お客様事例を制作されている方です。BtoB企業中心に事例を制作されます。牧さんの質問を中心に村中社長と私でいろいろ盛り上がりました。村中社...

ヒット商品企画請負人石川朋雄のブログ | 2011.01.13 Thu 11:13

新しいテレビ番組を見て気づいたら

JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略こんばんは,ヒット商品請負人の石川朋雄です。 「売る」商品と「売れる」商品,同じようで同じではありません。 間違い探しのように聞こえますが, 「売る」商品は商売する側の視点です。「売れる」商品は買い手の視点が入ります。 売る商品を創る,買ってくる人売れる商品を創る,買ってくる人 「れ」が入るだけで随分違います。買い手の要望を入れましょう。 お客様の声を聞きましょうといっていますが,もちろんこれだけでは足りません。 自社の状況と自社の強み,自社...

ヒット商品企画請負人石川朋雄のブログ | 2011.01.06 Thu 18:13

2011年が始まりました

JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略こんばんは,ヒット商品請負人の石川朋雄です。年末から実家の愛知に帰っていました。早朝に愛知から戻ってきました。おせち,雑煮,初詣,初夢など正月らしい日を過ごしてきました。普段は神奈川県にいますが,以前は愛知県に住んでいました。愛知県にいると当たり前ですが,外にいると当たり前でないことに気づきます。名古屋を始め尾張地区愛知県はパチンコ,スロットのホールが沢山あります。新聞広告の約三分の一がパチンコホール店の広告です。ラジオやテレビのCMもかなり...

ヒット商品企画請負人石川朋雄のブログ | 2011.01.05 Wed 23:47

商品企画の手法を築いた神田先生

JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略こんばんは,ヒット商品請負人の石川朋雄です。先日,成城大学へ行っていました。私の恩師でもあり,一緒に仕事をさせて頂いています神田範明先生と打ち合わせを行って参りました。大学は冬休みでした。構内は閑散としていました。神田先生は商品企画の方法を確立され,大学生や大学院生への講義ゼミナールはもちろん,企業へのご講演,ご指導を行っています。私も神田先生が提唱する商品企画七つ道具を活用して,コンサルタントや研修を行っています。さすが創始者である先生は商...

ヒット商品企画請負人石川朋雄のブログ | 2010.12.31 Fri 20:09

年末年始の突然の故障にお気を付け下さい

JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略こんにちは,ヒット商品請負人の石川朋雄です。昨日,一緒に仕事をしている大竹さんのパソコンが充電できないと話しを聞きました。ACアダプターが壊れて入るみたいです。まだ保証期間かと思っていましたが,今年の9月で1年経過していました。既に保証期間が過ぎていました。幸い以前使ってたパソコンのACアダプターと故障したものの規格が一緒でしたので,パソコンは問題なく使っています。パソコンは文房具のようで使えないと業務に支障が出ます。データのバックアップはこ...

ヒット商品企画請負人石川朋雄のブログ | 2010.12.28 Tue 16:55

師走も終わる時にお客様を見ていると

JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略こんばんは,ヒット商品請負人の石川朋雄です。今年もあと5日になりました。私は今日もアンケート分析に励んでいます。性別やヘビーユーザー,年齢別など,一般的に属性と呼ばれる分析を進めています。ターゲット分析とも呼ばれます。男性女性,年齢別などは基本的に別れる可能性があります。しかし,想定されるターゲット分析をしても結果が全体の結果と同じ時もあります。この結果を「がっかり」する方もいるのですが,ターゲットで区切っても全体の結果と同じと言うことは,細...

ヒット商品企画請負人石川朋雄のブログ | 2010.12.27 Mon 18:16

聞き手は不満を探さないこと

JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略  こんにちは,ヒット商品請負人の石川朋雄です。 今日はクリスマスイブです。 自宅の前の洋菓子店では特設テントを設置して,ケーキの販売をしています。 昨日スーパーに買い物に行きましたが,フライドチキンやピザなどクリスマス一色です。 と書きつつ私は日常業務ですが。   さて,先日商品企画の研修の打合せをしていた時,面白い展開になりましたので紹介します。 クリスマスの話題の後は,インタビューの話しです。 インタビュー調査を行う時に,不満は...

ヒット商品企画請負人石川朋雄のブログ | 2010.12.24 Fri 17:43

昨日は中小企業大学校で商品企画研修の打合せをしてきました

JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略こんにちは,ヒット商品請負人の石川朋雄です。 中小企業大学校東京校で商品企画研修の打合せをしてきました。 同じく経営視点と問題解決の視点で小林幹彦先生松岡克政先生からご意見を頂戴致しました。 私は商品企画の担当ですが,他の先生方との情報交換や情報共有を行います。 商品企画研修が終わり,現在現地支援を行っています。現地支援ではそれぞれの企業にて個別支援となります。 参加されている企業によって課題は異なりますし,商品化するテーマも異なります。 そ...

ヒット商品企画請負人石川朋雄のブログ | 2010.12.22 Wed 11:23

若者にパワースポットへ殺到している?

JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略こんにちは,ヒット商品請負人の石川朋雄です。   パワースポットの人気で伊勢神宮の参拝者が増えています。 若者から人気を集めています。 参拝者は800万人越え。 恐るべき数字です。   式年遷宮や宇治橋の掛け替えなど行事がある時は,参拝者が増えるようですが,今年はそのような年ではないようです。   昭和15年も行事があった年ではなく参拝者が増えた。   不安要素があると参拝者増えると宮司が話しています。   戦争が激化する時,...

ヒット商品企画請負人石川朋雄のブログ | 2010.12.22 Wed 11:18

企画の方向性を決めるには?

JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略  こんばんは,ヒット商品請負人の石川朋雄です。 週末から商品企画案の方向性を検証するアンケート調査を行い,その分析作業に追われています。 企画の方向性を決めるに当たり,ポジショニング分析というマーケティング手法を用います。 縦軸,横軸にキーワードを描き入れ,自社の製品や他社製品,競合商品をグラフ上に点で書きます。 そこで,自社の強み弱みを調べる手法です。 これをアンケート調査に落とし込み,実際にターゲットとなるお客様にアンケートをして,...

ヒット商品企画請負人石川朋雄のブログ | 2010.12.20 Mon 23:59

このテーマに記事を投稿する"

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100

全1000件中 991 - 1000 件表示 (100/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!