[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 組み込み開発のブログ記事をまとめ読み! 全98件の10ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

組み込み開発

このテーマに投稿された記事:98件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c247/22370/
組み込み開発
このテーマについて
組み込み開発のあれやこれやのテーマです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「be-con」さんのブログ
その他のテーマ:「be-con」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10

自分の書きたいプログラムを書く愚

こんにちは、ビーコンの菅原です。 長年仕事していると、お客さんが依頼した仕様にずいぶんかけ離れた状態で納品されたことがあるっていう事例を結構耳にします。。 大規模プロジェクトではればSEやディレクターがいて、あらかじめ内部仕様をきっちり作って、プログラマはそれにしたがってコーディングしていく分業体制ができているので、そういうことは起こりにくい。 小規模でもきっちりSE費用など管理工数も載せられるようなハッピーなプロジェクトは別ですが、多くの場合は費用的に、そんなに出せなくて、結局S...

浜松市にいる組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2013.08.13 Tue 01:31

XbeeのS2とS2Bは通信できる

こんにちは、ビーコンの菅原です。Xbeeはなにしろいろいろな種類がありますが、いまだとS2Bでしょうかねー。形はほとんど同じでもぜんぜん違ったりするので、結構ややこしいですね。情報も少ないし・・S2BとS2をたまたま通信させたら、普通に通信できました。プロセッサも同じなので当たり前なのですが。。ご参考になれば。。JUGEMテーマ:組み込み開発 

浜松市にいる組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2013.06.21 Fri 11:30

R8CはROMサイズ48Kbyte以内でプロジェクト作ると良いと思います。

 こんにちは、ビーコンの菅原です。R8Cマイコン というか M16のアーキテクチャなんですが、64Kbyte以下の領域と64kbyteを超える領域、つまり 0xFFFFまでと0x10000を超える領域がアドレッシングが違ってきます。そこで far やら near やらの 修飾子のお世話になります。むむむ、なにやら MSDOS時代のMS-Cのラージモデルやらスモールモデルなんか思い出しちゃった人は、ベテランさんですね。。。R8Cの少ピンマイコンだと メモリ空間が0xFFFFまでが多いので、near/far修飾子は出てこないんですが、多ピンタイプでは ROMが48Kbyteまで...

浜松市にいる組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2013.06.14 Fri 10:04

R8C/L3xC の発振停止検知

 R8C/L3xC の発振検知レジスタの クロックモニタビット OCD3について名前がクロックモニタビットとなっていますが、これはクロック停止を検知したかどうかのビットです。なので、一度検知すると ずっと '1' の状態になります。OCD3のキャンセルするには OCD0を'0'にして、再度'1'にします。R8C/L3xCと 普通のR8Cでは同じシリーズなのにクロック発生回路が違います。R8C/L3xC は LCD駆動制御回路を搭載しているシリーズです。他のシリーズよりも割高。LCDを搭載するアプリケーションに特化したマイコンとなります。たとえば、32....

浜松市にいる組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2013.06.13 Thu 02:21

SH-2A マルチタスクとレジスタバンク

 こんにちは、ビーコンの菅原です。SH-2Aで、ちょっと戸惑ったところがあったのでメモ。ルネサスの SH-2Aコアのシリーズは組み込みプロセッサとしては最強なのではと個人的には思っております。ひょっとしたら使い慣れていているだけかもしれませんけど。SH-2A には、レジスタバンクが15枚あります。レジスタバンクとはZ80などにあった裏レジに近いものですが、これが贅沢にも 15枚もあります。これを割り込みがかかったときに、レジスタバンクを自動的に切り替えることにより、レジスタの内容をそっくりそのまま保存することが...

浜松市にいる組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2013.04.16 Tue 13:05

ソースファイルは誰のものか

 こんにちは、ビーコンの菅原です。私の友達から聞いた話。工場に設置する装置の開発を依頼してたのですが、なかなか思うような性能が出なかったそうです。このままでは埒が明かないと判断。開発を引き上げ、他のところに依頼するので、資料一式の提出を要求しました。そうしたところ、回路図やソースファイル(プロジェクトファイル)の引渡しは一切できないとの事らしいです。かといって、開発続行して要求を満たす製品になる見通しも薄く、第一依頼先との信頼関係もなくなったので開発はストップということになったそうです。見...

浜松市にいる組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2013.03.26 Tue 10:04

商社に望むこと

こんにちは、ビーコンの菅原です。私が業界に入った頃は、多くの電子部品の商社が会社にきて、さまざまなサポートをしてくれました。単に売るだけではなく、マニュアル・説明書をいただいたり、使い方のアドバイス、新製品の情報などなど。見積もりもFAXでした。ところが昨今のインターネットの隆盛とデバイス種類の爆発的増加により、マニュアルはPDF形式でメーカーホームページで取得するようになりました。また、大口ではない、小口の購入はRSコンポーネンツやDigi-Keyなどのインターネット通販に取って代わられています。見積もり...

浜松市にいる組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2013.03.20 Wed 01:41

組み込みプログラマとしてのブレークスルー

 こんにちは、菅原です。私が組み込みプログラマとして一皮向けたと感じたのはマルチタスクOSを開発したときとなります。マルチタスクという概念は、コンピュータが利用される当初からあったようですが、自分にとって、同時進行で複数のプログラムが動くというのが、感覚的に理解できませんでした。マルチタスクを実現するには、タスクごとにすべてのレジスタを保存できるようにしておいて、タスクが切り替わるときに、いままでのタスクのレジスタを間違いなく退避し、次に実行するタスクのレジスタに戻してあげればいいだけなん...

浜松市にいる組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2013.03.19 Tue 11:10

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10

全98件中 91 - 98 件表示 (10/10 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!