[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ぼやきのブログ記事をまとめ読み! 全10,520件の16ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ぼやき

このテーマに投稿された記事:10520件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c3/923/
ぼやき
このテーマについて
ちょっとぼやかせてください
このテーマの作成者
作者のブログへ:「angeperdu」さんのブログ
その他のテーマ:「angeperdu」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 >

モンスタートレイン

JUGEMテーマ:ぼやき    大人家族が、大好きなホロライブの人達が実況しているとの事でスイカゲームを買った。    子供1号が一回しかプレイしていないのにスイカを作った。  大人家族は3時間程プレイしていたが、スイカを一個も作れなかった。  子供2号は見ている方が楽しい。  自分はイライラしか感じなかった。……くっつくの邪魔する様に小さな果物が挟まる感覚が許せん!    こう、自分の力で何とかなりそうなゲームがええのじゃ!    と言う訳で、7...

My First JUGEM | 2023.10.08 Sun 21:49

面倒案件

JUGEMテーマ:ぼやき    先日、うちに母の居る施設から連絡があった。  毎月サインしないといけない書類がこっちに来てないと。……その時熱のあった自分は、「見た分は出していますが」と答えて話を終えた。  熱があってしんどいときに、落ち度があったという話をされて落ち込んだ。で、熱が下がってから気づいた。   「毎月?来てないんだけど」    で、考えた結果「郵便の誤配送」が起こっている可能性に思い至った。    あちらがいつ出したのか分からない...

My First JUGEM | 2023.10.07 Sat 13:27

ネット小説の話

JUGEMテーマ:ぼやき    今日は小説の手直しをずっとやっていて、他の事を何もやっていないのでそれ関係の話。    なろうで最近の傾向として、「短編」と言う名のあらすじを出し、PVが付くとそれに肉付けして長編にするか、出版社と契約して本にするというパターンが女性小説では顕著になってきている。    なので、短編「ざまぁ劇場」が上位にあがってきやすい。需要があるのだから構わないと思うが、みんな読んでいる暇も惜しいって状態なんだろうなぁと思ったりする。長編の場合には完結し...

My First JUGEM | 2023.10.06 Fri 23:04

公平な意見を取るのは難しい

JUGEMテーマ:ぼやき    ヤフーとかに「みんなの意見」って投票する所があるのね。今日気づいて見たのだが、あれ公平なのかね。    棒グラフ見えてるやんか。    あれ、長い場所に入れるよね。長い物に巻かれるように。  当然ながら過激発言者が最初に意見を入れていく訳だから、巻かれると一緒に過激派になる場合もあるので信用していない。  自分にしっくりくる意見がちゃんと無いのにポチる気にならないし。    じゃあ、結果が出るまでグラフを隠せばええのだが&helli...

My First JUGEM | 2023.10.05 Thu 09:49

人間の付き合いは疲れる

JUGEMテーマ:ぼやき    子供1号の時もそうだったのだが、友達との距離感をどうするかと言う話をすると、落ち込む事が多い。  自分、コミュ障って思い知らされるので。    いやね……子供2号が映画を見に行きたいって話をしたのですわ。  それ自体は構わなかったのだが、二点の気になる部分があってダメ出しする事になった。   ?全然興味のない映画だった  友達は大好きらしいのだが、子供2号は何とも思っていない作品の映画。なので、それでお金使うの?って話をした...

My First JUGEM | 2023.10.04 Wed 14:31

ジャーナリストや記者の立ち位置

JUGEMテーマ:ぼやき    ジャニーズ問題の記者会見でもそうだし、国会の記者会見でもイソコとかおったやんか。あの人達にお金払うような世の中こそ変えないとダメな様に思う。芸能事務所だけでなく、報道関係者に対するガバナンスも必要じゃない?    ああいう人達が、無関係な人を勝手に糾弾した挙句、自分の感情モリモリにして記事を書いて社会にばらまくのだとしたら、そりゃネットだろうがTVだろうが新聞だろうが、情報源に対する信用もひったくれもあらへん。  「お仕事を頑張っています」  ...

My First JUGEM | 2023.10.03 Tue 21:25

自分の意見を「常識」と言い張る弊害

JUGEMテーマ:ぼやき    見ると一撃で「きつい」って思う。ネット記事でね。  常識って健全な一般人が共通に持っている思慮分別だそうです。    これをうちの父親は凄く言った。で、自分は常識無しとして扱われ、糾弾されまくった挙句相手の言いなりになるしかない暮らしを送っていた。反論すると「俺が常識を教えてやっているのに」ってDV発生。常識教えてくれるはずの人が殴りだす。暴力って常識じゃないよね。    まぁ、こういう感じの中で勉強して社会人になってしまうと…&hel...

My First JUGEM | 2023.10.02 Mon 18:09

コミミイヌ

JUGEMテーマ:ぼやき    「小耳にはさむ」と言う言葉がある。その語源は犬にあるとされ、かつて実家で柴犬と接していた頃、外側の下に小耳があったので、 「はさむものないね」  と言って耳を裏返しにして丸い顔にしたり、耳を持って操縦かんの様にして遊んで逃げられたりしていた。    で、それから数十年が経過した現在、子供2号に「犬には小耳がある」と言う事を証明しようと、たれ耳トイプーのワン公をひっくり返し、強制ヘソ天にした挙句、耳をびろっとひっくり返して小耳をチェックしてみた...

My First JUGEM | 2023.09.29 Fri 19:53

寿命は誰が決めるのか

JUGEMテーマ:ぼやき    たまたま見た記事に対する感想です。生死に関する話題が怖い人はご注意下さい。    自分が高齢出産を批判しないのには理由がある。自分も大人家族も、ほぼ高齢出産で生まれた子供だからだ。  故に、高齢である親の年齢が戦前……つまり60代や50代後半の人達と被っている為、同世代の親はもっと若い事になる。    で、読売新聞が発言小町と言う女性向けの掲示板を運営しているのだが、そこにあった「高齢親の世話に苦しむ人」の意見を載せている。長生...

My First JUGEM | 2023.09.28 Thu 10:45

コロナが家に来てしまった

JUGEMテーマ:ぼやき    朝から子供1号が発熱している。38℃オーバー。  先週末、学校の文化祭があった。そこで感染した事が予想される。食欲もあって喉に違和感があるだけと言っているが、ハイな喋り方に不安を覚える。後で一気に来るかも。    とりあえず近所の内科に電話したら 「今日は高齢者の方のみです」 「発熱外来の枠が(今日は)無いので明日の朝なら……」  とまぁこんな感じだった。  小児科のパニック状態が続いているのは知っていたが、大人の外来もこんな感...

My First JUGEM | 2023.09.27 Wed 10:47

このテーマに記事を投稿する"

< 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 >

全1000件中 151 - 160 件表示 (16/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!