[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 楽器のブログ記事をまとめ読み! 全61件の5ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

楽器

このテーマに投稿された記事:61件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c73/9344/
楽器
このテーマについて
中学の部活で吹奏楽に入部しました。 
パートはサックスになりました!
楽器、吹奏楽のこと何でもお話待ってます。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「suzy-7023」さんのブログ
その他のテーマ:「suzy-7023」さんが作成したテーマ一覧(12件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7 >

尺八の初心者 甲の音 (生徒より)

 JUGEMテーマ:楽器今日も20分ほど練習をしました。疲れているせいか、お腹に力が入らず、あまり音がでませんでした。最近はよくでていたのに。。先生から、甲の音と指づかいを習いました。甲の音はなかなかでません。乙の音の出し方を忘れてしまいそうで、とても心配です。必ず音が出るようになってからじゃないと、今度は乙の音が出せなくなりそうです。音がでないととてもストレスに感じます。特に前出ていたのに、、、と思うと、後退しているようで。。健康管理や気持ちの切り替えなど、大事だなと思いました。

虚無僧の尺八、始めました。 | 2011.11.16 Wed 23:17

尺八初心者 久しぶりの練習(生徒より)

 JUGEMテーマ:楽器少し仕事が忙しく、、週末も仕事で練習ができていませんでした。今日は10分でもと思い、尺八を手に取りました。な、なんと!久しぶりだったけれど、音が出ました!一度コツをつかむと、何とかなるもんなんだなぁ。。甲の音がまだでませんが、ちょっと仕事が落ち着いてからです。。10分でしたが、気分転換になり、よかったです。

虚無僧の尺八、始めました。 | 2011.11.14 Mon 22:50

楽器未経験者でも尺八はうまくなる(普化尺八の先生より)

JUGEMテーマ:楽器 基本的な音階の指使いを覚えられたようですね。やはり、短時間でも毎日練習しているから、着実に進歩しているのだと思います。「甲」の音が出るようになったら、「調子」の吹き合わせを始めましょう。尺八の曲では、指を早く動かすことを求められることは、あまりありません。むしろ、音をきれいに出すことのほうが重要です。指を早く動かす必要がないということは、若いころに楽器を習ったことがない人でも、尺八なら楽しく習得できるということです。ピアノなどの西洋の楽器と違って、尺八は「スロー」な楽器...

虚無僧の尺八、始めました。 | 2011.11.08 Tue 12:41

尺八初心者 指使い少し慣れてきました(生徒より)

 JUGEMテーマ:楽器今日もほんの15分ほどでしたが、ロツレチハの指使いを一人でおさらいしました。昨日よりも指が動いたので、ビックリ!ま、まだ音は出たり、出なかったりですが。。これからも、毎日少しずつ練習したいと思います。

虚無僧の尺八、始めました。 | 2011.11.06 Sun 22:28

尺八の初心者、指使いの練習(生徒より)

 JUGEMテーマ:楽器今日は指使いの練習をしました。ロツレチハの指使いを学びました。初めてなので、肩から腕、指に力が入り、うまくいきませんでした。先生はかすれているけれども、ロツレチハの音になっていると言って下さいましたが。。なかなか中指を尺八につけておくことができず、離してしまいます。そうすると、次の音を出すのに、尺八を横から見ないとどこに穴があるのかわからない。。まぁ、まだまだ修行は続きます。

虚無僧の尺八、始めました。 | 2011.11.05 Sat 22:06

尺八の音が出て、良かったですね(普化尺八の先生より)

JUGEMテーマ:楽器 少しずつ音が出るようになって良かったです。安定して音が出るようになったら、次は基本的な音階の指使いを覚えましょう。音階を覚えてしまえば、早速「調子」の吹き合わせを行います。「調子」は短い曲ですが、非常に奥が深い曲でもあります。虚無僧として外で吹くときにも、よく吹く曲なので、最終的には暗譜してしまう必要があります。

虚無僧の尺八、始めました。 | 2011.11.04 Fri 14:27

尺八初心者が見つけた音の出し方のコツ (生徒より)

 JUGEMテーマ:楽器昨日今日、吹いてみて(しかも練習時間は一度に20分ほど)、少しコツを掴みました。4つあります。1.唇をウーというようにすぼめ、下唇を前に出す2.吐く息は細く。分散しないように3.息は下向きに出す(難しいですが、息を下唇にあてる感じ4.なにより、お腹に力をいれる。腹から息を出す音がなると、うれしいです!!でも、毎回音がするわけじゃないので、まだまだ、、です。

虚無僧の尺八、始めました。 | 2011.11.03 Thu 21:14

初心者・未経験者に知ってほしい尺八の魅力(普化尺八の先生より)

JUGEMテーマ:楽器 何年も吹き続けていると、尺八の魅力が少しずつわかってきます。吹きはじめて20年になる自分が感じている尺八の魅力をご紹介します。1 尺八を吹くときは、おなかに力を入れます。自然に腹式呼吸になるので健康増進に役立ちます。2 正しい呼吸を行うことによって瞑想に近い状態になるので、ストレス軽減効果が得られます。心が静かになるせいか、吹きながら眠りそうになることもあります。3 うまく吹けるにせよ、苦労しながら吹くにせよ、吹くことに集中するので、日常生活での嫌なことを忘れられます。4...

虚無僧の尺八、始めました。 | 2011.10.31 Mon 14:31

下唇 コツ(生徒より)

JUGEMテーマ:楽器今日は少しいい音がでました。コツは下唇を思った以上に尺八の口に入れること。ヒューヒューって音がするけれど、でもいい音もでるようになりました。ただ、やはりいつもいつも音が出るようにはまだできません。上唇の位置なのか、それとも息の吐き位置なのか。。顎をすぐに下げてしまうので、あげるように。それから目線は尺八の管尻のところ。週末練習します!

虚無僧の尺八、始めました。 | 2011.10.28 Fri 20:26

最初の壁(普化尺八の先生より)

JUGEMテーマ:楽器尺八は、最初は音が出なくて大変だと思います。楽器演奏はスポーツと同じで、その人なりの課題(壁)は常に存在するものです。うまくなればなったで、壁はあります。一つの壁を越したら、また壁があります。尺八演奏の場合、最初の壁は「音を出すこと」ですね。でも、しばらくしたら、その壁は必ず越えられます。そのときは一定の達成感が得られるはずです。そしてまた次の壁にぶつかり、越えたら達成感を味わう。その繰り返しで、上達していくのだと思います。

虚無僧の尺八、始めました。 | 2011.10.25 Tue 14:27

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7 >

全61件中 41 - 50 件表示 (5/7 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!