[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 画材フランドルのにっきのブログ記事をまとめ読み! 全228件の19ページ目 | JUGEMブログ

画材フランドルのにっき
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

画材フランドルのにっき

このテーマに投稿された記事:228件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c83/19237/
画材フランドルのにっき
このテーマについて
静岡の画材屋フランドルのBlogです。
お店のお知らせや、美術に関する色々な情報を発信していきたいと思っています。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「frandle-web」さんのブログ
その他のテーマ:「frandle-web」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 >

キャンバスの目

県油彩美術家協会展の搬入を終えました。会期は27日(水)から7月8日(日)、県立美術館の県民ギャラリーにて開催されます。県内の油彩愛好家の作品が一同に集まったボリュームのある展覧会です。フランドル賞もありますので、ぜひ足を運んでみてください。*************************さてさて。先日より新しく張りキャンバスの取り扱い種類を増やしました。今までは細目や荒目の小さなサイズの張りキャンバスはなかなか扱うことが難しく、少量のご注文ではお断りすることも多かったのが実情なのですが、この度、在庫品として取り扱うことが...

ARTフランドル | 2012.06.25 Mon 17:08

紙と絵具の組み合わせ

こんにちは。けんぢょです。連日の大雨、たいへんですね…ですが静岡は先ほどから雨が上がり、日が当たってきました。今日も暑くなりそうです。さてさて。ブログのチェックをしていましたら、アクセス解析の機能が少し新しくなったようで、検索ワードが詳しく分かるようになっていました。その中で気になったのが「アルシュ」「日本画」で検索をされた方がいらっしゃるようだということです。おお…面白い組み合わせ!残念ながら、私はその組み合わせで実行されている方をまだ存じ上げないのですが、 ホワイトワトソン+水干絵具 ストラ...

ARTフランドル | 2012.06.22 Fri 10:56

 平成24年度 夏季市民美術講習会(人物素描)

毎年恒例、夏の人物素描講習会の募集要項が届きましたのでお知らせします。日時 :平成24年7月28日(土)・29日(日) 9:10から16:00まで会場 :静岡市民文化会館 4階B・C室内容 :裸婦モデル2名、着衣モデル(バレリーナ)1名(または2名)による実技講習会 使用画材は自由。静岡市美術家協会の理事が助言します。参加資格 :静岡市内に住んでいるか、通勤・通学している方(高校生以下は除く)参加料 :一人4000円(1日のみの参加でも同額です) ※静岡市美術家協会会員は3000円参加申し込み :7月18日(水)までに、募集要項に...

ARTフランドル | 2012.06.20 Wed 17:56

ふじのくに せかい演劇祭

こんにちは。けんぢょです。今日もジメジメ暑いですねー…><; 皆さま熱中症などになりませんよう、水分補給をしっかりして体調管理にお気をつけください。さてさて。先日16日の夜、SPAC(静岡県舞台芸術センター:Shizuoka Performing Arts Center)の舞台を観にいってきました。今月2日から開催中の「ふじのくに せかい演劇祭」の演目のひとつ、『マハーバーラタ−ナラ王の冒険−』です。けんぢょは宮城聰SPAC芸術総監督の演出のファンなのですが、実はSPACの公演を観るのは初めてで。まして雨天決行の野外劇場という未知の世界。で...

ARTフランドル | 2012.06.18 Mon 16:29

公募展のお知らせ

お店に募集要項がある公募展のお知らせです。●第40回 静岡県油彩美術家協会展 会期: 平成24年6月27日(水)〜7月8日(日) 会場: 静岡県立美術館県民ギャラリー 対象: 静岡県油彩美術家協会同人と一般県民、及び県内に勤務又は通学している人 搬入日:24年6月25日(月) 出品料:3000円(一般出品者) 搬入出代行料(往復):4000円大きさは20~100号(174.1cm以内)までです。●第52回 静岡県芸術祭 ふじのくに芸術祭2012対象: 静岡県在住者または在勤者もしくは出身者(出生、学校卒業者)で、満15歳以上の方 出品申込み...

ARTフランドル | 2012.06.15 Fri 12:48

針金の蝶々

すっかり夏の気候になりましたね〜入梅してジメジメの日もありますが、晴れた日の緑の瑞々しさは何とも言えず魅力的。さてさて。下の写真は巴川沿いにある喫茶店「リバー」さんにいた蝶々。 趣味で作ってらっしゃるお客様にいただいたものだそうです。針金細工の胴体に、羽はプラ版にマニキュアで彩色されているのかな?涼しげで可愛いですね^^搬入作業の帰りに寄らせていただいたリバーさんは、大きな窓から眺める緑がとっても綺麗な、落ち着いた雰囲気の喫茶店です。住宅街の中でひっそり、絵を描くマスターが実直に営むお店。あ...

ARTフランドル | 2012.06.14 Thu 11:20

アルシュ水彩紙キャンペーン★

【 アルシュ水彩紙ブロックタイプスケッチブック 特別セール 】またまた特別セールが始まりました♪美しい発色はもとより、500年の伝統を誇る抜群の保存性と、あらゆる水彩技法を受け止めてくれる心強〜い紙質で、プロ・アマ共に愛用者の多い「アルシュ水彩紙」。一度は使ってみたい憧れの紙が、ちょっと頑張れば手に入る大チャンスです!ブロックタイプスケッチブック(定価の30%OFF) + ポストカードパック上記のセットで、300g、185gの全サイズお選びいただけます。※ちなみに写真は、18×26cm(F2より若干横長サイ...

ARTフランドル | 2012.05.16 Wed 15:09

筆つれづれ その2

筆のつれづれ その2です。筆には色々な毛質があり、絵具の性質や用途によって使いやすいものを選択します。油絵用の筆…イーゼルに架けた状態での制作で使いやすいよう、柄が長く作られています。写真上から◎豚毛…(名村大成堂SF油筆)硬く、枝毛状の繊維で粘度の高い油絵具に向いている。凹凸のあるキャンバス面への描写は筆先を傷めるので、下書きには豚毛のような固くて強く、且つ経済的にも負担の少ない筆を使った方が勿体無くないです(笑)部位や産地によって硬度にも違いがあります。ちなみに、かの黒田清輝が「これイイよ!皆...

ARTフランドル | 2012.05.02 Wed 15:40

筆つれづれ

こんにちは。けんぢょです。1ヶ月ぶりの更新…すっかりご無沙汰してしまい、申し訳ありません><花の季節から新緑の季節へ、急に暖かく(というか、暑く)なってきた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。****************************************さてさて今回は筆についてのつれづれを。まずは新しく入荷した地塗り用の刷毛をご紹介します。ペベオ・ジャポン アトリエ刷毛キャンバスやパネルの地塗りといえば、ファンデーションやジェッソ、以前このブログでも紹介した事のあるミュー・グラウンドなど、固さも種類も多数あり...

ARTフランドル | 2012.05.01 Tue 10:11

公募展のお知らせ

先日、全国いちばん乗りの桜の開花宣言がされましたね。まだ朝晩冷えますが、ようやく暖かくなってきて、色々な花々が目に楽しい今日この頃です。私は白木蓮が好きなので、お天気が良いとお散歩がてらスケッチに行きたくなります^^菜の花、チューリップ、桜、タンポポ… 題材がいっぱいでワクワクしてしまいますね〜♪さてさて第49回 静岡県美術家連盟展の募集要項が届きましたのでお知らせします。会期: 平成24年5月16日(水)〜5月27日(日)会場: 静岡県立美術館県民ギャラリーA・B種目: 油彩、水彩、日本画、版画、彫刻、工...

ARTフランドル | 2012.03.27 Tue 10:26

このテーマに記事を投稿する"

< 13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 >

全228件中 181 - 190 件表示 (19/23 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!