[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 美術鑑賞のブログ記事をまとめ読み! 全7,153件の100ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

美術鑑賞

このテーマに投稿された記事:7153件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c89/2890/
美術鑑賞
このテーマについて
美術展や身近な個展等に行って感じた事や
鑑賞するのに役立ちそうな豆知識。
または、開催の告知など
このテーマの作成者
作者のブログへ:「mawaruze」さんのブログ
その他のテーマ:「mawaruze」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100

4441 ギャラリーなつか(中央区京橋3-4):佐藤忠展

JUGEMテーマ:美術鑑賞 ギャラリーなつか(中央区京橋3-4)では、佐藤忠展。 会場風景。 展覧会タイトルは、ー赤と螺旋ー。 ステンレスの様々なサイズのリングが繋ぎ合わされ、 女性の全身像のフォルムに至っています。 部分を見ると、 一つ一つのリングは隣の2〜4個のリングと 点で繋がっているだけなのですが、 少し後ろに引くと、顔や全身が現れる不思議が感じられます。 あるいは顔の個々のパーツや、髪や洋服など、 細かい造り込みは無いので、 特定の個性は示されませんが、 ステンレス...

画廊めぐりノート | 2021.02.07 Sun 05:19

4440 ANOMALY(品川区東品川1-33-10):榎忠個展

JUGEMテーマ:美術鑑賞 ANOMALY(品川区東品川1-33-10)では、 榎忠(えのき・ちゅう)個展。 会場風景。 展覧会タイトルは、ーRPM-1200ー。 「RPM-1200」とは、榎忠の代表作の作品名でもあり、 旋盤の回転数(1200 Revolutions Per Minute)を表しています。 定年まで金型職人として勤めあげた榎忠が、 日常の業務後、自分時間に旋盤を回し、 磨き上げた膨大な数の鉄製パーツ群を 接合、嵌合し組み合わせ、積み上げた驚異の作品 RPM-1200。 鉄という物質、 作家が加工してパーツとな...

画廊めぐりノート | 2021.02.06 Sat 05:19

4439 ANOMALY(品川区東品川1-33-10):岩崎貴宏展

JUGEMテーマ:美術鑑賞 ANOMALY(品川区東品川1-33-10)では、岩崎貴宏展。 会場風景。 展覧会タイトルは、ー針の穴から天を覗くー。 オートバックス、シェル、モービル、エッソ。 モータリジェーション関連大企業のロゴが縫い付けられた (恐らく)ユニフォームの一部がベースとなり、 その手前に糸でできた枝や綿毛、 (いきなり趣向が変わり)タワークレーンの 立体作品が、はかなげな感じで静止しています。 合理的な解釈を求めるのは無意味ですが、 ベースのモータリジェーションを媒体として、...

画廊めぐりノート | 2021.02.05 Fri 05:23

4438 TSCA(品川区東品川1-33-10):岡?乾二郎展

JUGEMテーマ:美術鑑賞 TSCA(品川区東品川1-33-10)では、岡?乾二郎展。 会場風景。 展覧会タイトルは、ーTOPICA PICTUS てんのうずー。 コロナ禍、2020年3月から6月にかけて、 岡?はアトリエに籠り、150点強の作品を集中的に制作しました。 それらの作品は複数に分割され、 世界各地さまざまな場所で分散的に展示されました。 そのうち、筆者が鑑賞したのは、 京橋の南天子画廊と、ここ天王洲のTSCA​。 このレベルの抽象表現を「見た目」で言語化することに 違和感がありますが、 ...

画廊めぐりノート | 2021.02.04 Thu 04:46

4437 KOTARO NUKAGA(品川区東品川1-33-10):UNLEASHED SPEED UNLEASHED SPEECH

JUGEMテーマ:美術鑑賞 KOTARO NUKAGA(品川区東品川1-33-10)では、 「UNLEASHED SPEED UNLEASHED SPEECH (MISFITS)」展。 ※「解き放たれたスピード 解き放たれたスピーチ (はみ出し者)」展。 会場風景。 ロンドンとメキシコシティを拠点とする コンセプチュアル・アーティスト、 ステファン・ブルッゲマン(1975年 メキシコシティ生まれ) キュレーションによる展覧会です。 とはいえ、筆者にはどのような根拠で、 作家や作品が選ばれたのかはわかりませんが、 一通り観終えた後で、 そ...

画廊めぐりノート | 2021.02.03 Wed 05:08

4436 児玉画廊 天王洲(品川区東品川1-33-10):宮崎光男展

JUGEMテーマ:美術鑑賞 児玉画廊 天王洲(品川区東品川1-33-10)では、宮崎光男展。 会場風景。 展覧会タイトルは、ーAtmosphereー。 画面には形、フォルムではなく、 色の広がりだけが描かれますが、 基材に染み入るような地の色と、 その上を、筆の痕跡として走る絵具のマチエールの、 二つのレイヤー、あるいは二種の行為が 認識されます。 二つの次元はことさら同化しようともせず、 あるいは差異を表そうともせず、 それぞれが揺らぐ感じで共鳴し合っています。 これらの絵画は、描く行...

画廊めぐりノート | 2021.02.02 Tue 05:06

4435 ユカ・ツルノ・ギャラリー(品川区東品川1-33-10):ホセ・パルラ展

JUGEMテーマ:美術鑑賞 ユカ・ツルノ・ギャラリー(品川区東品川1-33-10)では、 ホセ・パルラ展。 会場風景。 展覧会タイトルは、ーThe Awakeningー。 ※目覚め 特定の姿形をもつ実体の画面上への再現ではなく、 作家の内面の抽出でもなく、 そのような表現したい客体は意識されず、 自身の生きている営みがここにある、といった感じ。 叫びが封じ込められた沈黙。 画面上ではかなり複雑で手の込んだ造り込みがされていて、 絵画という虚構ではなく、 絵具によるオブジェという現実として、 鑑...

画廊めぐりノート | 2021.02.01 Mon 05:04

4434 Tokyo International Gallery(品川区東品川1-32-8):マイケル・ホー展

JUGEMテーマ:美術鑑賞 Tokyo International Gallery(品川区東品川1-32-8)では、 マイケル・ホー(MICHAEL HO)展。 会場風景。 展覧会タイトルは、ーTOKYO/SEASON 1ー。 一点透視のパースペクティブな赤い平面が空に浮かび、 その下に影が生じています。 影を生じさせた光源と、 影が投影された地盤面が想定されますが、 背景の短い筆のストロークの連続は、 そのような空間的整合性とは無関係に、 オールオーヴァーに広がっています。 一つの次元内では成立しないとはいえ、 複数の...

画廊めぐりノート | 2021.01.31 Sun 05:08

「猿✕チンパンジー」by 日月緋久泉語霜嘉奈

JUGEMテーマ:美術鑑賞 「猿✕チンパンジー」by 日月緋久泉語霜嘉奈 猿から貰った食べ滓と種 蒔いても芽吹かず ズイッ転ばし 蟹さんがらんどうの殻で ツラツラ氷柱に貼り付いて  猿もチンパンジーも大喜び 臼も丸めて 蜂軍団と まるで桃太郎 世界を1つに 皆が1人の為に 1人は1人の為に サルモネラ菌の繋がりで 猿もチンパンジーも自由自在 蟹のふりした猿✕チンパンジー女は 蟹顔蟹面蟹三昧 ちょんぎっておしまい!君の仇だ! サルと申すは奴か さてさてサルの小芝居止めさせようか サ...

望玄T-.-語霜 | 2021.01.30 Sat 23:27

4433 MAKI Gallery/天王洲?(品川区東品川1-32-8):L.A.展・2

JUGEMテーマ:美術鑑賞 MAKI Gallery/天王洲?(品川区東品川1-32-8)では、 L.A.展。 会場風景。 ギャラリーオーナーである牧氏のコレクション展。 2回に分けて紹介します。 1回目は筆者セレクトの7人の作家、 2回目の今回は、 Jonas Woodの「Tennis Court Drawings」シリーズ を紹介します。 MAKI Collectionの一角に、 ロサンゼルスのアーティスト、ジョナス・ウッド(Jonas Wood) の「テニスコート・ドローイングス」が常設展示されています。 荘厳なまでに圧巻です。 この空間体験だ...

画廊めぐりノート | 2021.01.30 Sat 05:10

このテーマに記事を投稿する"

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100

全1000件中 991 - 1000 件表示 (100/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!