ご存じの方も多いと思うけど、バディファイトの原作を務めた僕は、その経験で、 アニメや漫画、玩具コンテンツの設定やら原作を作るお仕事もしている。 カードゲームに使うような、モンスターやら魔法を作る仕事は、その中でも好きな仕事の一つ。 まとめて数百体以上考える必要があるから、特別な「コツ」を掴んでいないと難しい。 また、できるだけ多くの人に「格好いい!」と思ってもらえる設定を作り出す、センスも必要になってくる。 カッコよくなるのは八割がたデザイナーさんのお...
池っち店長の“おやじロック” | 2017.01.13 Fri 15:32
ダンジョンワールドデッキ/ Dエネデッキリスト/ アンデッドデッキリスト/ オゾンA、オソンB、オゾンC、オゾンZらを使ったデッキです。 修正:1回目※微調整
最強!?ネタデッキレシピ保管庫 | 2016.12.26 Mon 21:39
「池っち店長?懐かしいなー。昔動画見てたよ。最近何やってんの?」 「生きてるの?死んでるの?」 とか言われる僕ですが。 (バディファイトの仕事はどーなったの?って方は、こちらをご覧ください。http://oyazirk.jugem.jp/?page=1&cid=2) 長き眠りより、今、復活! (寝てたわけじゃなく、娘ができたので子育てやってたんですが) なんと!再び!動画を中心に大暴れする予定ですよ! そう……例の奴らと一緒にな! いや、そこの君、「池っち店長、ユーチューバーになるのか〜」とか言わない。...
池っち店長の“おやじロック” | 2016.06.08 Wed 21:30
ちょっと間が空いたけど、息子とバディファイト。 僕の五戦全勝。 少しデッキの構成を変更。 モンスターを多めに入れてみた。 細かい魔法を駆使するよりも、攻撃は最大の防御だという方針。 あとはもう少し、ルールをきちんと把握しないといかんな。 JUGEMテーマ:フューチャーカード バディファイト
HOMEGROWN | 2016.04.19 Tue 00:13
本日の息子とのバディファイトの結果。 1勝3敗。 前半はちょっと引きが悪く2連敗。 やたらと魔法ばかりで、気が付くとなにもできないシーンが。 まぁ、慣れないことをあれこれするもんじゃないな。 とりあえず最初の状態に戻すか。 3回戦目は大差で勝利。 ラストの勝負では、前半かなり押したが、バディコールの使いどころを誤って、逆転負け。 ただ僕の方も少しずつルールを理解してきたので、息子がかなりテキトーな理解であると判って来た。 ルールが判らないと思って、押し切られることはなくなってきたからな。 ...
HOMEGROWN | 2016.04.12 Tue 23:53
息子にどうしても、とせがまれバディファイトの相手をしました。 どちらかというと、ずっと避けて通ってきた道なので、今更ルールを覚える気もなく、言われるがままに用意されたデッキで対戦した。 一度、ボコボコにやられて、無性に腹が立って… …ということで、まじめにルールを勉強することにした。 手っ取り早くそろえようと思って、新しいシリーズのデッキ購入を検討。 そういえばワールドホビーフェアで買ってたな?と思って、それとなく息子をリサーチ。 彼の持っていない「爆熱太陽竜」の購入を決定。 今のところ...
HOMEGROWN | 2016.04.06 Wed 15:42
JUGEMテーマ:フューチャーカード バディファイト 今日シングルカードの値段を見たら100円でした。 でも、ちゃんと強いと思うんですよこれ。相手の盾を無視して二回攻撃できるし。 「他のファイターとは違うデッキを使いたいぜ」という人向け。 以前のオトナバディで勝率5割を超えたデッキを調整したものです。 なので、全然ダメなデッキではないはず。 若干低めのステータスをいろんな手で補いつつ、 魔法以外のダメージソースを使って11点削りに行く構成。
一城なつきのJUNK!×3 | デュエルマスターズetcブログ | 2016.03.04 Fri 21:49
Twitterで時々書いていた、ディザスターの面々が仲良く井戸端会議する会話劇を、補足修正を加え、取りまとめました。 ◯公式とは関係ありません。僕の単なるイタズラ書きです。 ◯漫画とアニメの設定や物語が違うように、僕の妄想も公式とは設定が違います。(フレーバーテキスト版に近い) ◯時期設定は大体、アニメ放映以前か、中盤辺りだと思われます。(てる美もロウガも揃っている頃) ◯特定のキャラクターを貶めるつもりはありません。皆可愛いです。 ◯同人誌と同じで、自己責任でお読み下さい。人によっては気に食わない部分...
池っち店長の“おやじロック” | 2016.02.21 Sun 01:22
全186件中 1 - 10 件表示 (1/19 ページ)