URL: http://www.tourismthailand.org/ThailandTravelShield/ タイの観光庁が始めた外国人向けの旅行保険です。実際の窓口は Allianz Global Assistance がなります。 最長1年、12000バーツのコースだと、タイ国内での200万バーツまでの医療費がカバーされます。 ホームページを読んだ限りでは、既往症の制限はありません。これが本当なら使える保険になりそうです。 ただし、申込みできるのは70歳までです。 JUGEMテーマ:海外移住したい!
HYIP de orz | 2014.08.20 Wed 19:25
シティバンク銀行が日本の個人向け業務から撤退すると、海外住所のまま日本の銀行口座を持つことがほぼ不可能になります。 また、2018年以降と予測されていますが、銀行口座を維持するためにマイナンバーが必要になると、それに引きづられる形で、日本のクレジットカードも持てなくなります。 海外駐在者など、非居住者でありながら日本国内の銀行口座やクレジットカードが必要な人たちはそれなりにいるので、救済措置ができればいいのですが、その方面の配慮って、絶対、問題が起きてからなんだろうなぁ。 JUGEMテーマ:海外...
HYIP de orz | 2014.08.20 Wed 10:54
ジョホールバルにあるコンドミニアムを紹介します。 【メリット】 ・ジョホールバルにしては珍しく、ワンルームの間取りがあります ・日系の不動産会社でも紹介しています 【デメリット】 ・周辺は商店街ですが、生活必需品は揃いません ・商店街が途切れると、しばらく人家が途絶えます ・周辺の交通量が多いうえに、信号や歩道がありません 結論を言うと、自動車を持たない人は住むべきではないと思います。 JUGEMテーマ:海外移住したい!
HYIP de orz | 2014.08.20 Wed 02:42
JUGEMテーマ:海外移住したい! 我が家の今回の海外引越事情ですが、荷物は最低限しか持って行きません というわけで引越業者などは使いません 日本とオーストラリアでは電化製品は基本電圧やらプラグが違うし、そんなこだわりのある家具とかって持ってなかったんですよね だから送ろうとするときっと送料の方が高くなるのでは??って言うことで送りません まあ見積もりは取ってないんですけど、ある家族移住の方が70万円ぐらいかかったっていうのを読んだので70万あればそこそこ家財道具揃いそうだしね さらにう...
犬連れ、子連れ海外移住2014 | 2014.07.25 Fri 17:12
JUGEMテーマ:海外移住したい! さて、現時点で一人永住ビザを持たない次男 ただいま4歳です 申請だけは何とか済ませたのであとは待つばかりなのですが、9ヶ月ぐらいかかるらしいんですよね 申請スタートが4月で必要書類がすべてそろったのが5月 今月末の出発には間に合いそうにありません というわけで次男はETAS(観光ビザ)を取得しました 3ヶ月有効の電子ビザです (電子ビザというわけで、パスポートにシールを貼ってもらったりとかは無いです。パスポートを見せれば移民局のシステムでその人のビザ状態がわか...
犬連れ、子連れ海外移住2014 | 2014.07.17 Thu 08:16
ソース: フリーの仕事人ならとっととマレーシアに移住せよ!ペナン島のファーストインプレッション (阿部書店) デザイン関係の自営業で、このほどペナンのコンドミニアムを借りた方のブログです。 当面は、ビザなし滞在で仕事をする模様。 ビザなしで仕事をしていることは周りに言わない方がいいと思うんですけど、住民票を残していればいいのかも。 JUGEMテーマ:海外移住したい!
HYIP de orz | 2014.07.09 Wed 23:12
2月からずーっとほったらかしていたこのブログ... このまま移住せずにずーっと日本にいることになるのか?と思ったことも何回かありました でも実は移住の話が消えたわけではなく逆に着々と準備が進んでいました☆ そしてようやく今月渡豪します どこから書いていいのかわかりませんがまたどうやって移住決定までこぎつけたか書いていこうと思っています 書きたいことはたくさん 犬の移住のための検疫のこと 次男のchild visaのこと オーストラリアまでの飛行機のこと 子供たちに移住のことをどう伝えたか ...
犬連れ、子連れ海外移住2014 | 2014.07.01 Tue 23:34
ソース: 外こもりに適した人 (海外脱出!タイ・バンコク移住生活外こもり実践編) ちょっと古い記事ですが、メモ。 引きこもり体質 同意します。 年金生活者・収入がある 同意します。なお、このブログ主は、タイで外こもり中でも、毎月20万円の定収入があるそうです。 女は買わない 同意。誘惑に弱い人は、タイやフィリピンよりもマレーシアをお勧めします。 コミュニケーション能力がある よく、「日本では対人関係がうまくいかないからタイにでも行って引きこもろうかな?」なんて言っている人がいますが、(中略...
HYIP de orz | 2014.06.30 Mon 15:07
現在、MM2H の公式サイトにアクセスすると、以下のようなメッセージが表示されます。 25/06/2014 Kindly be informed effective 1st July 2014, MM2H participants are not allowed to transfer Fixed Deposit Account tagged under MM2H Programme. Public Bank (不正があったらしく、MM2H 用の定期預金を開設できなくなりました) に口座を開いた人はどうなるんでしょうね。 JUGEMテーマ:海外移住したい!
HYIP de orz | 2014.06.29 Sun 13:36
ソース: マレーシアロングスティヤーは、2種類に分類できる (紺碧のランカウイ島に永住するぞ~~!) マレーシアロングスティヤーは、2種類に分類できる。 1.日本食以外でも生きられる者 2.日本食でないと生きられない者 いやいや、後者は、ロングステイに向かない人というか、ロングステイを考えてはいけない人でしょ。 自分の場合、2週間は日本食なしで大丈夫です。 JUGEMテーマ:海外移住したい!
HYIP de orz | 2014.06.28 Sat 13:06
全368件中 141 - 150 件表示 (15/37 ページ)