[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] リフォームのブログ記事をまとめ読み! 全4,444件の5ページ目 | JUGEMブログ

リフォーム
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

リフォーム

このテーマに投稿された記事:4444件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c129/3570/
リフォーム
このテーマについて
キッチンやトイレなどの住まいのリフォームからジュエリーや毛皮などのリフォームまで
このテーマの作成者
作者のブログへ:「hemuhemu349」さんのブログ
その他のテーマ:「hemuhemu349」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

柳式住宅リフォーム(快眠)2

JUGEMテーマ:リフォーム   日浦祐次の公式ブログ https://rara-japan.hateblo.jp/     つづきです   今年は柳式住宅リフォームのおかげで、快適な睡眠時間を 取ることが出来ております。     ■昨年の夏は、何故室温が高かったのか!? 昨年の夏、2階の寝室が高温だった理由として、、、 日中温められた空気が、そのまま屋根裏で留まり、 おそらく日没後も40度近いまま夜間になっても滞留して いたのではないかと思われます。 その滞留した熱...

真我に生きる「ラーラ北海道」 | 2023.08.04 Fri 11:17

柳式住宅リフォーム(快眠)

JUGEMテーマ:リフォーム   日浦祐次の公式ブログ https://rara-japan.hateblo.jp/     ダンクです。   今年の1月から柳式住宅リフォームを始めましたが、 冬期間は結露が消え、快適に過ごすことができました。 そしてブログでも紹介させていただきました。   さて、夏も真っ只中、連日暑い日が続いておりますが、 リフォーム後の状況はどうなのか!? 報告させていただきます。(^^;   昨年の夏と比べ何が一番変わったかというと、 夜、睡眠し...

真我に生きる「ラーラ北海道」 | 2023.08.01 Tue 21:03

インテリアリフォームはどこから決める?|N様邸

  こんにちは インテリアデザイナーの大木です   ・壁や床が汚れてきた ・気分を一新したい ・知人や親戚を家に呼ぶ   リフォームをするきっかけは、人それぞれですが、N様は 「これからも在宅ワークと決まったので、3年我慢していた部屋を、仕事に集中できる部屋にリフォームしたい」でした   そんなN様。近くのインテリアショップで見つけた 「竹のパーテーション(白塗装が上からされています)を使いたいのですが…」と 初回の打合せ前に、画像を送って...

Interior design大木道子のBLOG | 2023.07.25 Tue 19:50

食器棚をやめて収納量を増やす|マンションY様邸

  こんにちは インテリアデザイナーの大木です   「我が家のどこに収納を作ったらいいの?」 「断捨離しているつもりなのに、なぜゴチャついているの?」 収納と家事動線の悩みは尽きませんね   築浅マンションにお住まいのY様のご要望も 「部屋おしゃれに、収納をスッキリさせたい」でした     ↑LDKに面した大きな窓が魅力な、Y様邸ですが その分、壁が少なく収納できるコーナーがありませんでした そこで、実はあまり使いきれてない、食器棚2...

Interior design大木道子のBLOG | 2023.04.24 Mon 14:15

屋根裏ファン運転中

JUGEMテーマ:リフォーム   日浦祐次の公式ブログ https://rara-japan.hateblo.jp/   ダンクです。   北海道は3月に入り、春らしくなってきました。 日差しが暖かくなってきましたが、道路脇にはたくさん雪が残っております。 風はまだまだ冷たく寒いです。コート無しでは歩けません。   今日も屋根裏ファンは、快調に運転中です。 ファンは24時間回りっぱなしなので、新鮮な空気が常時室内に供給されます。 ファンを全開にすると、居間の給気口からの空気量は多めに...

真我に生きる「ラーラ北海道」 | 2023.03.19 Sun 22:41

柳式住宅リフォーム(屋根裏ファン稼働、結露消える!)

JUGEMテーマ:リフォーム   日浦祐次の公式ブログ https://rara-japan.hateblo.jp/   ダンクです。     屋根裏ファンを稼働しています。 その後の変化を報告します。   2月23日18:00 屋根裏ファンを稼働させた後に、各部屋のドアを少し開けて通気を良くしました。 そのせいもあって、二階の冷気が一階の居間に降りてきましたので、寒く感じました。 ファンの回転数は全開状態。 一階ストーブ上の換気口からはやんわりと外気が入って来ました。 回転フ...

真我に生きる「ラーラ北海道」 | 2023.02.26 Sun 10:05

柳式住宅リフォーム(電機設備工)

JUGEMテーマ:リフォーム   日浦祐次の公式ブログ https://rara-japan.hateblo.jp/   ダンクです。   すきま風対策工は終了し、換気扇を設置する作業を行いました。 換気扇はPanasonicのプロペラ径が25cmのタイプです。 設置場所は南側に面している通気口に決めました。 この通気口は、雨除けがあるため通気面積が小さいので、 雨除け部分をカットして通気性を良くしておきました。 そして二か所の換気口をボックスで囲うことにしました。 着手前   コ...

真我に生きる「ラーラ北海道」 | 2023.02.23 Thu 21:00

吹抜けLDルームがあるマンション

  こんにちは インテリアデザイナーの大木です   新幹線を使って現場に向かうことが今年も増えそうで、嬉しい〜 マンション最上階の吹抜けがあるLDKが本日の画像です   吹抜けがあるメリット・デメリットは、多くのサイトで書かれていますが 私はデメリットもある、け・ど・も「吹抜け空間に、どれくらい想いがあるか」だと思います     前の住人さんが使っていたカーテンを、どう付け替えると良いか リフォーム計画と同時に、窓装飾のことも考えていきます・...

Interior design大木道子のBLOG | 2023.02.20 Mon 18:28

和洋変更  mihoのブログ☆彡

JUGEMテーマ:リフォーム     こんにちは!mihoです☆彡 今日は雪が降っていてお昼には外が真っ白でしたね。 転びそうなので、明日の朝には溶けててほしいなぁ。。。       今日は和洋変更のあったお部屋の紹介です〜   もともとの和室 ↓       洋室になりました! ↓         お疲れ様でした☆彡

アソシクリエイト女子Staff Blog ☆彡 | 2023.02.10 Fri 15:08

バリアフリーリフォームと階段昇降機のアドバイス

  こんにちは インテリアデザイナーの大木です   建築・インテリアの資格は色々あるのですが バリアフリーの家づくり、リフォームに特化した資格が 「福祉住環境コーディネーター」です   家づくりのデザイン提案をする私ですが 高齢者や障がい者に対して住みやすい 住環境を提案するアドバイザーもしています     現在は都内にある、木造2階建ての住まいに 階段昇降機を設置する場合のメリットとデメリットについて、アドバイスをしています  ...

Interior design大木道子のBLOG | 2023.02.09 Thu 10:04

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 41 - 50 件表示 (5/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!